顔タさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ミッドナイト・アサシンズ/ネオマニラ(2017年製作の映画)

3.3

道端に落ちてる死体の周りに大量の野次馬がいて、みんな口と鼻押さえながら見物してる、みたいなジメっとしたリアリティある描写があってよかった。

ゴールデン・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

キャラが弱い気はしたけどラストはグッときた。オヤジたちのこなれた感じの銃撃戦が良い!

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.8

ラストとかめっちゃ面白かったけど焦らしが長すぎて…クリーチャーももっとちゃんと見せてほしかった。

シグナル100(2020年製作の映画)

3.0

自殺のバリエーションが豊富で意外と楽しめた。最初みんなでベランダから走って飛び降りるやつと電球のやつがよかった。

サンダーストーム 特殊捜査班(2018年製作の映画)

3.5

風暴シリーズ3作目。これまででは一番面白かった。ルイクーが拷問受けるシーンもあるし、日本は初上陸(DVDスルーやけど)も納得。

Sの嵐(2016年製作の映画)

3.3

Z風暴の続編。これも未公開。
1作目同様サラッと見られるつくりのはずやけど妙に話がややこしい。香港にはICACっていう警察とは独立の汚職捜査機関があるらしい。

Zの嵐(2014年製作の映画)

3.3

ネトフリで配信されてる日本未公開のやつ。TVドラマっぽい感じでサラ〜と見れる。

シチリアーノ 裏切りの美学(2019年製作の映画)

4.0

さすがに長いとは思ったけど見どころも多くて面白かった。あの橋爆破はヤバすぎ。

ムルゲ 王朝の怪物(2018年製作の映画)

3.7

あんまり期待せずに見たら中々の人の死にっぷりでおもろかった。金的は効かない、宦官だから!

ストゥリー 女に呪われた町(2018年製作の映画)

3.3

コメディー+ホラー。どっちも中途半端にゆるくて消化不良な感じ…

天山回廊/ザ・シルクロード(1987年製作の映画)

3.7

蜃気楼で見た美女を探しにシルクロードへ旅に出る話。結局見つけはするけどその女の人がヤベー奴すぎて闘う羽目になってて笑った。
ほとんど事故みたいなスタントに圧倒された。

ヘイター(2020年製作の映画)

4.3

最強の承認欲求モンスター。ネット時代、SNS時代の『タクシードライバー』『ジョーカー』といった感じでめちゃくちゃ面白かった。
あの『リベリオン ワルシャワ大攻防戦』のヤン・コマサ監督作。『ログアウト(
>>続きを読む

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

4.2

今年のベストを考える前にまた見た(初見は1/10)
2020年『テネット』と『ブルータル・ジャスティス』に次いでサントラ聴きまくってたやつ。93分中体感85分くらいエル・ファニングが映ってる。キャラク
>>続きを読む

インフェルノ(1980年製作の映画)

3.9

猫殺したおっさんが鼠に逆襲されるのも笑えるけど、その後のホットドック屋が頭おかしすぎてヤバいw

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

ガル・ガドットとクリス・パインの存在だけが救い…

「80年代映画を目指した」ってのが言い訳にしか聞こえない出来でがっかり。こんな幼稚で雑な話になんで150分も…チーターと謎のおっさんっていう魅力ない
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

続編見る前に久しぶりに見た。
少女漫画みたいで好き。「僕は今日を救う、君は世界を救え」って言うクリパがイケメンすぎる!

ジェイド・ダイナスティ 破壊王、降臨。(2019年製作の映画)

3.5

馬のカットとか布がバサバサなってるカットとかで「今チン・シウトンの映画みてる!」みたいな感慨深さ的なものはあったけど、、、あんま面白くない。
素朴な実写の映像にギラギラなCGが載っかってるのがすごい違
>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

3.7

力作やけど力入りすぎて逆にぼんやりしちゃったような感じ。途中で飽きかけたけどクライマックスは凄くて満足。ハ・ジョンウが頑張ってる後ろでなんかとんでもないことが起きてて面白かった。

バードショット(2016年製作の映画)

3.5

フィリピンの田舎を舞台に警察の腐敗を描く。主役の女の子が可愛かった。

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.8

『カット/オフ』と同じ監督でこれもサスペンス。主人公の追い込まれ具合が半端ない。面白かったけどストレス溜まるw

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.1

いつものマイケルベイの見てて疲れる感じがこの映画ではテーマと噛み合っててよかった。迫撃砲こわすぎる。

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.5

いまいち!雰囲気だけでいっちゃってる感じがした。母親との確執の部分とかちょっと物足りない

斬る(1962年製作の映画)

4.0

オープニングからキマりまくってる。草原の横移動の流れるような殺陣、何が起こってるのか全く分からない人体真っ二つ!かっこよすぎ。

荒地の少女グウェン(2018年製作の映画)

3.0

京都ヒストリカ国際映画祭
わざとらしすぎる不幸の連続

デンジャー・クロース 極限着弾(2019年製作の映画)

3.5

オーストラリアがベトナム戦争に参加してたのは知らなかった。砲兵のムキムキのお兄さんたちの仕事っぷりが良かったけど、
めっちゃ迫撃砲撃ってた割にゴア少なめでちょっと物足りなかったかな。

フューリー(2014年製作の映画)

3.3

対戦車弾が装甲を貫通する描写とかレーザービームみたいになってる曳光弾の描写は面白かった。
ドイツ軍の行軍シーンでいかにも悪の組織っぽい音楽が流れて笑った(褒めてない)

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスの展開とか新鮮味あるような気もするけどそれ以前の問題でつまんなすぎる…
エルフとかケンタウロスとか色んな種族が共生している世界が舞台なのに、出てくる街並みとか車とか全部人間仕様なのが意味
>>続きを読む

ホワイト・ストーム(2019年製作の映画)

4.4

アクションが圧巻の楽しさ。常に勢力が3つ以上あって、銃撃戦はそれぞれ勝手に撃ち合ってるからめちゃくちゃ、最後のカーチェイスは四重五重になっててめっちゃおもろい。カースタントもすごい…地下鉄構内に突入し>>続きを読む

トータル・リコール 4Kデジタルリマスター(1990年製作の映画)

3.8

ヴァーホーヴェンが4Kの良さを語るインタビューが最初に流れて胸熱。
目玉飛び出しそうになってまた戻るとこ好き。

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画に没入する感覚を味わえた。なんかあまりにも面白すぎて何も言うことがない…

レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 電光飛龍/電光飛龍 方世玉2(1993年製作の映画)

3.8

漫画みたいな汗ダラダラのシーンめっちゃ笑えるw1作目同様女性陣(というかおかん)がよかった。