千里さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

知人たちと一緒に観賞。面白いと聞いていただけあって、一般的に観る分には二転三転する展開は作品としては確かに意外性があって良いと思う。ただ個人的には韓国映画の「お嬢さん」と展開のさせ方が似ていたこともあ>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーを観た段階でも惹かれてはいたが、世評の高さが決め手となり観賞。堀貴秀監督が7年の歳月をかけ、数名のスタッフでセットを作り上げ、ストップモーション撮影、声優まで務めているという、恐ろしいくらい>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

4.3

ガメラトリロジー最終作。「ガメラ 大怪獣空中決戦」と「ガメラ2 レギオン襲来」は公開当時に劇場に観に行ったが、2から数年空いたこともあって何故か劇場には観に行ってなかった(その後何度も円盤で観賞はして>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれた+「ヒメアノ〜ル」の吉田恵輔監督最新作ということで勿論観賞。素晴らしい作品だったが、「えっ ここで終わり!?」といった感じのラストにびっくり。いやこういう終わり方の映画はあるけども>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今泉力哉監督最新作+萩原みのりさん出演作ということで勿論観賞。初回の観賞のみでは自分の読解力では具体的にこうと言えるほどメッセージは受け取れなかった気もするけど、素晴らしい作品だったことは間違いない。>>続きを読む

グッドバイ(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーと主演の福田麻由子さんに惹かれて観賞。観終わった後、頭の中が??????????といった感じで、ここまで?で埋め尽くされたのは久々だった。

まず全体的にトーンダウンされた映像で暗っ!っとい
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「ガールズ&パンツァー」の最終章の3話目。めちゃくちゃ面白いじゃないか!!激戦に次ぐ激戦!熱いところは熱く、ほっこりするところはほっこりさせてくれる。そしてまた気になる引きな終わり方。素晴らしかった。>>続きを読む

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.5

今年劇場公開されていた時に気になっていた本作がいち早くNetflixに着ていたので観賞。普段観てるアクション映画のアクションにおける女性スタントの裏側を知れる貴重なドキュメンタリー作品。スタント業界は>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

昨年後期に気になりつつも劇場スルーしていた本作がNetflixに入っていたので早速観賞。大人になりきれない夫に愛想を尽かせた妻。元々関係は壊れていたのかもしれないけど、あそこまで決定的な事件が起きたら>>続きを読む

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

2.8

知人たちと観賞。冒頭が戦争映画っぽくて意表を付かれたと思ったけど、徐々にタイトルっぽい感じになっていったので安心。内容はホラーだし演出もホラーっぽいところあるけど、ミステリーサスペンスっぽい作風が相ま>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーを観て池田エライザさん出てるなら観ようかなくらいに思っていたのだけど、「桐島、部活辞めるってよ」の吉田大八監督作と知ったのが決め手となり観賞。吉田大八監督作は桐島の他には「紙の月」と「羊の木>>続きを読む

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.5

「牙狼〈GARO〉」シリーズの雨宮慶太監督作品ということでずっと気になっていたのでAmazonPrime特典にて観賞。当事の雨宮特撮らしくダークでシリアスな雰囲気とストーリー。90年代前半の雨宮作品ら>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

※観返し次第再評価

タイトルはよく聞くなー程度に思ってあらすじを聞いたら、ん?結構昔に観た事があるぞ…?と思い出したのでとりあえずマーク。細部まで覚えてるわけじゃないけど、当事の時代背景の中での本作
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

流行ってた当事以来に久々に知人数人で観賞(色々やりながらだったので途中がちょいちょい抜けつつではあるが)。以前観た時はそこそこ楽しめた気もしたけど、ホラー演出は今観るとチープに感じて笑ってしまうところ>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

知人のレビューで気になり観賞。うわぁ…ここまでの胸糞映画久々に観たなぁ…。冒頭でもうキツいな…って思ったくらいに性暴力描写のエグさがやばい。でも主人公が圧倒的に強い安心感があるから、その後はちょっと安>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

公開当時に劇場スルーしちゃったけど、気になっていたのでAmazonPrime特典にて観賞。もし自分が殺人現場を目撃してしまって、それを犯人に見られたかもしれない場合どうするだろう…?ということを考えさ>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

知人と観賞。ストーリー展開が理想的で良かったな~!スティーブン・キング原作ということで凄くらしさが出てたなぁと。ホラーというよりは超能力を扱った「ドクター・スリープ」にも出てきた超能力者たちと同じよう>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.7

世間の高評と河瀬監督作品というところに惹かれて観賞。世間の目って時に残酷だ。よく知らないけど怖そうだからとりあえず近づかないでおこうというのは人の防衛本能なんだろうけど、知らないことに対して無理解でい>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーを観てみる候補に入れつつも劇場観賞はスルーかなと思っていたのだけど、アト6クルーや著名人の高評価っぷりが気になって観賞。これまた今年のベスト更新か...?なレベルの傑作映画だった。

女性が
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.5

トレイラーを見て面白そうだなと思って観賞。よく見たらサブタイトルに群青戦記と入っており、後で漫画「群青戦記」の実写化なのだと気づいた。原作未読。

wikipediaを見た感じ世界観やキャラクター設定
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー映画最新作ということで観賞。"誰かを信じること、誰かに信じてもらうことの難しさ"を描いた良作だった。

"誰かに信じてもらうにはまず自分から相手を信じることが大切"ということを強調して描いて
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

3.4

「ラーヤと龍の王国」と同時上映されているディズニーの短編アニメ映画。若かった頃はもう戻ってこない。あの頃"は"良かったと懐古に浸るのも良いけれど、いつかあの頃"も"良かったと言えるくらい今からだってき>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヱヴァンゲリオン新劇場版シリーズの最終作にして、エヴァンゲリオンシリーズの完結編。IMAXレーザー/GTテクノロジー2Dにて観賞。本作で本当にシリーズが終わるのだろうか?と思っていたけど、しっかり終わ>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.5

トレイラーと世間の高評が気になって観賞。春日部東中学校の(当時の)2年6組の実在する面々を順番にインタビューしていく"14歳の中学生の今"をリアルに切り取った作品。"あの頃、一度も話さなかったあの人は>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

以前から評判の高い作品だということは知っていたのでAmazonPrime特典にて観賞。西川美和監督作は「永い言い訳」と「素晴らしき世界」のみ観たことがある。どちらも良く出来た作品ではあったけど、好みと>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場公開当時気になってはいたもののスルーしていたので、知人の薦めも後押ししてAmazonPrime特典にて観賞。中盤まではドキュメンタリーチックなリアルサイコパス視点での物語が展開されるけど、終盤がい>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前から気になってたのでAmazonPrime特典にて観賞。良い映画だったと思う。でも思ってたよりは響かなかったかも。描く年数が多いせいかちょいちょいすぐ1年経ってたりする部分が多く、映画よりドラマの方>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

知人たちと一緒に観賞。80年代版は未見。唐突感と突っ込みどころが楽しい映画だった。悪魔を題材にしてはいるけど、モンスターパニックとかサイコスリラーみたいな展開が多く、小道具以外あまり悪魔っぽく感じなか>>続きを読む

ARIA The CREPUSCOLO(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

TVアニメ「ARIA」シリーズの続編となる劇場版第2作。本編の良さを大事にした丁寧な良スピンオフといった感じの印象。

5年前の「ARIA」10周年記念作品「ARIA The AVVENIRE」の時点
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観る候補に入れつつも何となく劇場スルーしそうだったが、世間の評判の良さが気になって観賞。"人間の暮らしの中に家柄や階級による貧富の差はあれど、それがイコール人生における幸せの差には>>続きを読む

太秦ライムライト(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

推してるアクション女優山本千尋さん出演作がAmazonPrime特典にあったので観賞。時代劇における"斬られ役"の俳優を題材とした作品。時代の隅に追いやられ気味だが確かな技術を持つ斬られ役の主人公香美>>続きを読む

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

2.8

計 画 通 り

知人に勧められて観賞。元々はTVドラマシリーズがあったみたいだけど、オムニバスの話の合間合間にメインストーリーが挟まってて繋がってる特殊な形式の作品。幽霊は出ないしびっくりみたいな演
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「はちどり」や「夏時間」に通ずるところがあるというレビューを観て気になり観賞。小学生時代にありがちな友達関係といじめの密接な関係性をリアルに描いた傑作。一人の少女の視点から見せるその年の頃にしかない特>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.7

トレイラーに惹かれて観賞。端的に言えば死んだ息子が残したゲイバーを立て直す物語。強い母の一挙一動から元気を貰え、前向きになれる映画だった。

主人公メイベリンがめちゃくちゃ良い人過ぎる。ある理由から距
>>続きを読む

ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。物語自体はフィクション(?)ということだけど、主人公ミアとホワイトライオンのチャーリーの絆を通して、南アフリカの根深い問題を描いた良作。

南アフリカの雄大な自然やそこに暮ら
>>続きを読む