千里さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.5

トレイラーに惹かれつつもスルー予定だったが、世間の評判の高さが気になって観賞。全3話の短編からなるオムニバス形式の作品。

個人的には2話目が一番面白かったけど、各話それぞれ尖ってるところがあって、刺
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

マトリックスシリーズ最新作ということでIMAXレーザー/GTにて観賞。メタ的な視点は面白いけど、僕が観たかったマトリックスではなかったかな...。

旧トリロジーの中でもリローデット派なので、ネオの無
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

トレイラーやあらすじにはあまり惹かれなかったけど、アニャちゃんファンなのと世間の高評が気になって観賞。アニャちゃんのセクシーさは抜群で良かったけど、それ以外にアニャちゃんの良さが出ていたかと言われると>>続きを読む

衝動(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーとあらすじに惹かれて観賞。過酷な現実に絶望した10代の男女が出会い、お互いを人生の希望としながらも運命に翻弄される物語。

渋谷を舞台とした若者たちの青春感と、アングラな世界のダークさのバラ
>>続きを読む

ARIA The BENEDIZIONE(2021年製作の映画)

4.3

TVアニメ「ARIA」シリーズの本当の本当に最終作。TVシリーズの中でもかなり上位で好きだった愛華と晃のエピソードを踏襲した上で、ファンならば誰しもが見たかったであろうあのエピソードを描いてくれた素晴>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

トレイラーと世間の高評が気になって観賞。青春感溢れる爽やかな雰囲気も良いし、テーマである「同性愛との向き合い方」の描写が物凄く丁寧で好感。同性を好きになることで生まれる孤独さや苦しみが痛いほど伝わって>>続きを読む

アリスの住人(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて、公開初日の上映前後の舞台挨拶付きの回を観賞。児童虐待問題を扱ってるという意味では最近観た「189」と同じだけど、「189」が児童相談所に焦点を当てているのに対し、本作は虐待行為に>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

萩原みのりさん出演作ということで公開初日の舞台挨拶付きの回を観賞。重めな題材の中での俳優陣の凄まじい演技のぶつかり合いが見事な作品だった。

登場人物全員がどこかしらヤバい人たちなのだけど、突き詰める
>>続きを読む

189(2021年製作の映画)

3.8

あらすじに惹かれて観賞。目新しさのあるタイプの映画ではないけど、年代が変わっても変わらずあり続ける虐待問題に対して、変わっていかなければならない、気づいてあげなければならないと思わされる強いメッセージ>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.1

ソニー・スパイダーマン・ユニバース通称SSU第2作。正直期待値はあまり無かったし、実際に観ても一本の映画としては悪い意味で未だに2000年代頃のいまいちなタイプのアメコミ映画やってるなー...って感じ>>続きを読む

スパゲティコード・ラブ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。日常に不満を抱き、幸せを求める多数の登場人物たちを描く群像劇作品。テーマ性や群像劇としての纏め方の上手い良い作品だったが、登場人物たちがとにかく多く"この人物の描写いる...>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

2.8

ホラー映画としては割と評価高めみたいだけどマジ...?個人的にはつまらないという程ではないけど、びっくりするくらいやり尽くされたもので構成されたホラー映画過ぎて新鮮味が全くなくていまいち。

幕が下りたら会いましょう(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。才能はないが売れない舞台脚本家を続けているアラサー女性が、上京して疎遠になっていた妹の死をきっかけに自分自身の本質に気づく物語。

自分より才はあった妹だとしても、死んでしま
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あらすじと田中みな美さんに惹かれて観賞。"色んな生き方があっていい"ということを肯定してくれる映画だった。

周りに誰もいない寂しさはとても共感出来た。また、結婚だけが幸せじゃなく、結婚していても孤独
>>続きを読む

愛のまなざしを(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ヤンデレ怖い

杉野希妃さんの怪演っぷりが凄い。斎藤工さんと義理の両親だけずっとまともだったな...

ミュジコフィリア(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじと松本穂香さん目当てに観賞。悪いというほどではないのだけど、"ザ・漫画原作を色々端折って実写化した映画"だったなと。

特に松本穂香さん演じるヒロインがピアノ科なのにその要素は最初の所だけで、
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.5

小松菜奈ちゃん案件なので観賞。原作等の前知識は一切無し。設定はぶっ飛んでてリアリティを求めるタイプじゃないので個人的な好みからはずれていたけど、"自分みたいな人間が何故世の中に生かされているのか?"と>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.0

この映画の主人公の現在と、自分の現在が同じような状況なのでその点は共感出来たけど、彼の過去を振り返ると色んな恋愛してて凄く羨ましいなって思う。

改めて考えると当たり前なのかもしれないけど、自分の人生
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

MCU最新作ということで観賞。エターナルズに関しての前知識はほぼほぼ無い状態での観賞。賞も取った「ノマドランド」の監督ということで、これまでのMCUにない映画、もっと言えば初期のDCEU作品のような暗>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。キャッチコピーに関してはこういうのやらない方がいいのに...と思っていたのだけど、確かにもう一回観たら序盤から涙腺ヤバそうだなと思うくらいには見事にボロボロ泣かされた 笑>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。物語の内容としては終わり方が大分ふわっとしててなんとも言えない感じではあったけど、どちらかというと内容よりかは主演の山田杏奈ちゃんの魅力満載って感じの作品で満足。

友達が沢
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今泉監督最新作ということで勿論観賞。主要人物達が皆物凄く良い子過ぎて全員に感情移入してしまった。主にメイン2人+友達1人に焦点が当てられて描かれており、全員複雑な家庭事情を抱えているので複雑な心情も描>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

Twitterのフォロワーさん経由かFilmarksユーザーさん経由か忘れたけど、最近本作のことを知る機会があって興味を持ち観賞。人を好きな気持ちはどんな形であれ残り続けるものなのかなって思った。世間>>続きを読む

Cosmetic DNA(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじに惹かれて観賞。後半びっくりするぐらいぶっ飛んでいて、リアリティなんてないに等しいけれど、それが気にならないぐらいのメッセージ性の力強さがあったので良かった。

内容的に男性向けだと思ってたし
>>続きを読む

人と仕事(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

有村架純さん出演のコロナ禍の一般の方々のドキュメンタリーということで観賞。コロナ禍でのそれぞれの人たちの思うことをきけるという意味では良い作品なのだとは思う。

取材対象の人々がコロナ前後関係なしに世
>>続きを読む

草の響き(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーと奈緒さん出演というところに惹かれて観賞。結局どんなに親しくて距離が近しい関係であっても、言葉にしない限り他人が考えてることや抱えてるものなんて分からないし、遺書でもない限り自殺する人の理由>>続きを読む

扉を閉めた女教師(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

城定監督最新作の2作の内の一作ということで観賞。普段あまり行かない劇場でしかやっていないので休日に纏めて観たかったのだけど、本作と「欲しがり奈々ちゃん〜ひとくち、ちょうだい〜」は1日毎に入れ替え上映と>>続きを読む

欲しがり奈々ちゃん ひとくち、ちょうだい(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あらすじに惹かれて観賞。昨年「アルプススタンドのはしの方」で人気を博していた城定秀夫監督の最新作2作のうちの一つ。中盤の仕掛けも面白かったし、人のものを欲しがる性癖を持つ女性主人公、というキャラ設定の>>続きを読む

僕と彼女とラリーと(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじに惹かれて観賞。20代後半の男女メインで青春と恋愛と。内容に関して目新しさがあるとかそういうタイプじゃないんだけど、こういうジャンルでThe 王道って感じのこういうのってだけでもうめちゃくちゃ>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。大衆向けのミステリーサスペンス映画となると誰が観てもそれなりに楽しめる無難なものが多くなって、その中でちょいちょい人を選ぶ尖ってるもので偶に刺さるものに当たると嬉しいのだけど>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.3

「死霊館」シリーズ最新作ということで観賞。本シリーズはスピンオフを含めると様々な方が監督を務めているけど、メインとなる死霊館の名を冠するメインの2作品はジェームズ・ワンさんが監督しており、他スピンオフ>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじや世間の評判の高さに惹かれて観賞。エゲツない村の不気味さが出る序盤からの中盤の展開は確かに「あっ」と思わされて確かに面白い。ただ終盤はちょっと肩透かしだったかな...アクション頑張ってるのは分>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。久々に映画にボロボロ泣かされたなぁ。

物語構成は捻っているように見えて新鮮味はないのですぐに予想は出来てしまうけれど、本作の肝は娘の白血病という題材なだけでも映画に出来そう
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじに惹かれて観賞。ポスターのイメージから何となく今監督の「パーフェクトブルー」的な作品を予想していたけど、そんな感じだったなって感じの印象。終盤のぶっ飛び具合とか、他にも粗が見える部分も結構ある>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。世評通り素晴らしい作品だった。大学生の楽しそうな青春感と、多くの人が一度は考えることもあるであろう孤独感と自分の存在意義について、死は生と隣り合わせで間近にあること等、非常に>>続きを読む