映画ケーンさんのアニメレビュー・感想・評価 - 7ページ目

映画ケーン

映画ケーン

可愛いだけじゃない式守さん(2022年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

演出だけでなく話自体が稚拙。
しかし、『その着せ替え人形〜』『コミさん〜』は評価が高いのに比べて今作はこの評価(現時点で3.4)というのはイマイチよく分からない。
しかしながら、少女漫画
>>続きを読む

0

冥王計画ゼオライマー(1988年製作のアニメ)

3.6

期待してたけど、思ったより普通だった。

良くも悪くも、ロボットものあるあるの台詞で構成された様なアニメ。歌舞伎みたい。テーマもこの手の作品に良くある様なもの。
メカ的なリアリティは少なくて「ロボット
>>続きを読む

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

3.2

前半は「お!これは面白い!」って一気に観てたんだけど、後半に行くにつれて観るのが苦痛になって行った。

イサコが可愛いんだけど、小6って考えるとちょっと罪悪感…w
「200万」「お年玉2年分」とか、表
>>続きを読む

0

リック・アンド・モーティ シーズン5(2021年製作のアニメ)

5.0

『生死をかけた精子との戦い』という何を”かけた”上手い事言ってるんだか卑猥なんだか良く分かんない回面白かった。
『血まみれの感謝祭』も人類VSミュータント七面鳥、っていう滅茶苦茶な話で大統領も出て来て
>>続きを読む

0

リック・アンド・モーティ シーズン4(2019年製作のアニメ)

5.0

例に漏れず今回もくだらない連続。

振り返って思うんだけど、ギャグが濃くてドラマが薄い分か、かなり前に観たからか、結構覚えてないもんだな。

『出口のない物語』『親の責任』とかは特に面白かった覚えある
>>続きを読む

0

リック・アンド・モーティ シーズン3(2017年製作のアニメ)

5.0

シーズン2も1も随分前に観たから、これも記憶を辿って書いてるw

でも、今シーズンは何を隠そう『ピクルス・リックの冒険』があるシーズンなのだ!!
超絶くだらない『アイアンマン』『アキラ』パロディとかが
>>続きを読む

0

リック・アンド・モーティ シーズン2(2015年製作のアニメ)

5.0

やってる事は前回と同じで、ってか全話同じ様な話なんだけど、何でこんなに全話が違って見えて、全話面白いんだろ。

日本の1話完結型とか、一応繋がってるけどほぼ1話完結、みたいな話は「どれも同じ🥱」って思
>>続きを読む

0

リック・アンド・モーティ シーズン1(2013年製作のアニメ)

5.0

良く見るあの絵のアニメは何だ!って事でワクワクで観た。
超面白い!!

アル中イカれ科学者お爺ちゃんとボンクラの孫の大冒険!!

ぶっちゃけジャンルとしてのSFの面白さ、論理的に導き出されるアレコレに
>>続きを読む

0

閃乱カグラ(2013年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

1話観終えられず。シーズン2も出てるからって期待すべきではなかった。
くノ一としての面白さと”揺れ”があるのかと思えば、アニメにそういった期待は無意味なのか…
話が乗れない。

0

トリアージX(2015年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

1話観終えられず。エロ満載っちゃあ、満載なんだけど、変にストーリーをやろうとしててエロ単体で見るにしてはごちゃっとした印象。かと言って、ストーリーが良いのかと言えばそうじゃない。
声優の
>>続きを読む

0

K(2012年製作のアニメ)

3.1

今作『K』のラジオ、『KR』を聞いて(ほぼ全部聞いちゃったw)、「ぼ、僕も抜刀したいブヒッ」って思って観た。

キャラが、どこまでが出来て、どこまでが出来ないのか分からないから、アクションのハラハラさ
>>続きを読む

0

悪魔のリドル(2014年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

1話観たけど、2話目観る気になれず。

0

甲鉄城のカバネリ(2016年製作のアニメ)

3.8

アクションが素早くて楽しい。

どんな話かと思ったらゾンビものだった。

どっかで見たあれやこれやが結構あって「俺の考えた最強のゾンビもの」みたいな、結構子供っぽい感じ。
でも「うるさ型」の僕にとって
>>続きを読む

0

エイリアン9(2001年製作のアニメ)

4.0

原作漫画読む事にします…

最終話である4話の終わりが凄い気持ち悪い。
原作の途中までしか行っていないらしい。
漫画の内容調べちゃったけど、どうも「少女の背長の恐怖」を描いた話に見えるのはあながち間違
>>続きを読む

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

3.6

評判程の面白さは感じられず。

アニメの動きは良いけど、演技が無い。全てが内面の吐露で退屈な時間が多かった。

ハーレムモノから続く「俺を連れ出してくれる女がいつか現れる筈だ」ってのが如実に表れてる。
>>続きを読む

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.2

「グロい」って言われてて、内容も良いらしいから観た。

面白い!

ただ、僕は良いんだけど、グロダメな人に不親切な設計w
前触れが無かったのにラストの数話でいきなり凄いのを持って来やがった。

0

氷菓(2012年製作のアニメ)

3.9

古めの校舎、ゆったりしたカット割りがミステリーならではの独特の雰囲気が出てて面白い。

普通の学園アニメとやってる事はほぼ同じなんだけど、強調するものと見せ方のみでミステリーとしての面白さを出してる。
>>続きを読む

0

かくしごと(2020年製作のアニメ)

3.4

のほほんギャグコメディ。

話そのものは面白いんだけど、ギャグが面白くない、アニメーションとしてのレベルが低過ぎる。毎話最後にちょろっと「現在」の話が出るんだけど、あの小出し感はうざったい。

過去と
>>続きを読む

0

魔女の旅々(2020年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

一話観れず挫折。ナンダコレ感が凄い。

0

ラブライブ!(2013年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

1話観終えられず。「萌え」はいつまで経っても理解出来ないなあ…

0

僕だけがいない街(2016年製作のアニメ)

4.0

モノローグが入れ替わるのは面白かった。これは効果的で良い。
モノローグだらけのアニメの流れに乗ってドキッとさせてる。

良くある犯人の説明長い問題、今回もあるんだよな。全部説明しちゃう。
まぁ、トリッ
>>続きを読む

0

結城友奈は勇者である -結城友奈の章-(2014年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

シリーズなってるから人気あるんだろうけど、女の子のウジウジが面倒で辞めた。

0

プリンセス・プリンシパル(2017年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

女の子は可愛らしいんだけど、話に興味を持てなかった。

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

4.0

過大評価され過ぎな気もするけど、面白い!絵や世界観が凄く良い。
あっちで敵に見えたアイツとこっちでは仲良くなってたり、とか良かった。

ただ、湯浅さんって、何したい人なのかイマイチ良く分かんない。アニ
>>続きを読む

0

生徒会役員共(2010年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

今思うとなぜ観ようと思ったのか謎w
勢いの良い下ネタは面白いけど、まぁ、僕の挫折するアニメの系譜かな。
この内容で13話観て、シーズン2も観る気にはなれない。

0

ブレンド・S(2017年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

OP映像が結構イジられてて、単純に気になって観た。
なぜか5話まで観れた。特別面白くもないし、得るものも無いけど。
仕事のキャラが実際と全く別ってのは面白いし、実際でのキャラに時々仕事で
>>続きを読む

0

坂道のアポロン(2012年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

まず、面白い!のは確か。ただ、興味が持続せず、観るのをやめてしまった。話が全部どっかで見たやつなんだよね。5話でやめた。
ファンタジーだらけで辟易してる僕としては良かった。
ただ、牽引力
>>続きを読む

1

WWW.WORKING!!(2016年製作のアニメ)

-

メモ
挫折

冒頭でこれまでの『WORKING!!』は終わりだ、新しい『WORKING!!』を見せてやる、と宣言したものの、あんまり面白くない…
やってる事はこれまでと同じ、あるいは二番煎じ。
ちょっ
>>続きを読む

0

WORKING!!!(2015年製作のアニメ)

3.7

一応話は終わったしみんな幸せになって良かった、って終わりなんだけど、「日常系」としたらまぁ、観れるものの普通のアニメ作品として観ると当然内容は薄い。

面白くは見れたけど、存在意義的なものは感じなかっ
>>続きを読む

0

少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2018年製作のアニメ)

2.0

一度挫折したんだけど(1話も観れなかった)、劇場版が異常な評価の高さでTwitterでも結構高いから「おおう、じゃあ観てやろーじゃねぇか!」って事で頑張って観た。
「ナンジャコレ」が前回の感想だけど、
>>続きを読む

0

WORKING'!!(2011年製作のアニメ)

3.6

1話目は構図と動きが圧倒的に良くなってて良かったんだけど、それ以降は前に戻ってしまった。

山田の可愛さが出たシーズンだった。
声も良いよね。空気が多く出てる様な声。

タイトルが気になる。『WORK
>>続きを読む

0