えりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

タイトルが気になって何となく見始めたんですが、もうめちゃくちゃ好き。

殺人事件が起こりますが、サスペンスでもミステリーでもなく、容疑者となったカイアちゃんの人生と恋愛模様を美しき湿地の風景と共にトレ
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.0

38度戦での束の間の友情と避けられなかった悲劇。
悲しい最後です。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

とにかくどの場面でもジョン・ウィリアムズ氏の音楽に感情を誘導されるのが気持ち良かったです。

派手じゃないし、感動的なドラマがあるわけでもないのにずっと魅入ってしまう不思議な作品。
ミシェル・ウィリア
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

2.5

親弘さん目当てです。

7人の侍から着想を得ているそうです。
さくさく仲間が集まったり減ったりw

豪快なSFだし、何より主人公のコラちゃんがめちゃくちゃ強いのは良い。
でも別に面白くはないです。
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.0

ギリギリの2人の攻防戦。
糸を引くのは我らが狸親父の柄本明さん。

韓国発のクライムものなので面白くないはずない。
カウントダウンバックドロップ最高でした。

最後の車のシーンが蛇足なので−0.5

宇宙兄弟#0(2014年製作の映画)

3.5

ハムスター、タンポポ、勇気のポーズ。
南波兄弟の子供時代の経験がJ兄弟へ繋がっていく…これぞ宇宙兄弟、ファンの琴線を熟知したさすがの小山先生脚本。
ありがとうございます👏

アポちゃんはブライアンちの
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.0

硬派な作品です。

これといったドラマチックな展開もなく、ただただ極限環境でのギリギリのサバイブを見せつけてくる。
寒さ、飢え、雪崩、怪我からくる病気、食人への葛藤。
よくぞのこ状況で70日以上も生き
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.0

車窓からの雪景色
クリスマスマーケットの電飾
う○この神様の世界
ロイドさんvs 万丈大佐
ヨルさん vs タイプF
公園の噴水の光
とにかく色彩美術の美しい作品でした。

元々アニメシリーズの出来栄
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

ゴーストを持ってしまった自立思考型進化系AIのミーガンちゃん。こいつターミネーターより強いのでは?!(笑)

暴走するミーガンに比例してジェマとケイディの距離が近づいて行くのが好きでした。
終わり方も
>>続きを読む

TO トゥー(2009年製作の映画)

3.0

《楕円軌道》
最後のセリフでひっくり返った。
そうゆう設定か〜!!

《共生惑星》
あの惑星を征服したのかされたのか、共生は誰目線か?
ピカール☆

詩季織々(2018年製作の映画)

2.5

3話オムニバス

⭐︎陽だまりの朝食
美味しそうだった。1番好き。

⭐︎小さなファッションショー
るるちゃんええ子やし、スティーブもいい奴で好き。

⭐︎上海恋
ディスコミュによるすれ違い。どうでも
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.5

ウトウトしながら2,3回に分けて見た。うっっっっっすい。
メアリ走り回ってただけで何もしてなくない?

花の名前が夜間飛行なのは素敵だった。

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.0

フレンズ懐かしい〜
イーサン・ホーク、Bikini KillのTシャツ着てる!!(笑)
匂わせ時間が長くて眠い。
ヒステリーオカンがFワードを叫びまくるのが不愉快。
種明かしはあったけど、無難にまとめ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

終わり方っ…!!(最高)

急速進化する火星の知的生命体カルヴィンと、その駆除に奮闘するISSの宇宙飛行士6人の話。(つまりエイリアンw

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

2.5

親弘さんが吹替してるとのことだったので見てみましたが、見所が分からずつまらないので途中リタイアしました。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

優秀な人材の仕事ぶりは見ていて気持ちがいい。

ガイ・リッチー監督×ステイサム
期待通りで楽しめました◎

ウインダリア(1986年製作の映画)

3.5

ロミジュリ×ダークファンタジー
前線で指揮をとるロミジュリな2人
野心の果てに堕ちるクソ男

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

ディズニー作品を見ると人に優しくしようって思えるから、全人類ディズニー観るべき。

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.0

最後のタイマンの為の110分。

監督さんが亡くなられたとのことで、エンドロールにメイキング映像が。
かっこいいドニーを撮ってくれてありがとございます。合掌。

エクスマキナ Ex Machina ー Appleseed Saga(2007年製作の映画)

4.0

ん〜めちゃくちゃ好き!
脳を侵食してくる系のデバイスの大元を止めるため、彼氏ベースのバイオロイドと、既にロボとなってる彼氏と共に戦うヒロインのデュナンちゃん。かっこいい!!

プロデューサーにジョン・
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.0

オリジン。
初めて見たかも?
オキシジョンデストロイヤー!
名前!

兵馬俑の城(2021年製作の映画)

2.5

3DCGのクオリティ高い。
ディーホウがもふもふでめちゃ可愛いい。

ボーイミーツガール、からのJUMPみたいなラスボスとのバトル展開。
凡庸なストーリーで面白くありませんが、じゅんじゅんの吹替を堪能
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

2001年宇宙の旅のモノリスはウォンカのチョコだったんだ...(笑)

かつてこの作品が嫌いで、ジョニー・デップが苦手になってしまった悪名高き作品でした。
"チョコレート工場"を期待してみたら、そら裏
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.0

歌って踊れるティモシー君が、ステッキを振り回してステップを踏む姿が素敵すぎる逸品。
でもやぱ彼の持ち味は世界中の切なさを背負ったような表情だよな〜と思いながら見ました。

ファミリー向けドタバタファン
>>続きを読む

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2023/12/10 再鑑賞
生き残るべきはヒューマノイドかバイオロイドか。

アップルシードと呼ばれるバイオロイドの生殖機能復活の基礎データを探索、奪取せんとする両陣営。
明かされるデュナンの両親の
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.0

軍人としてのナポレオンと、妻ジョセフィーヌを愛する夫としてのナポレオンの話。

これは寝る。
隣のお兄さんいびきかいてたもんな(笑)
グッチも決闘裁判もゲティ家も好きなのに何がダメやったんやろう。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

鬼太郎誕生というより、ちゃんちゃんこ誕生秘話って感じだった。
舞台挨拶で沢城さんが、これからは気軽に投げれないって言ってた意味が分かりました(笑)

ゲゲ郎と水木のバディムービー
2人を助けてくれる妖
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

女の闘い。
音楽、衣装、カメラアングル、照明(とゆうか蝋燭や暖炉の灯)、3人のお芝居、どれも素晴らしかったです。
終わり方も好き。

これはコメディらしいですが、半笑いというか苦笑いを誘うブラックユー
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

俺の中で、戦争がまだ終わってない。
ランボーみたいな事を言う浩さん(神木くん)

生き残った=戦争で役に立てなかったという発想、悲しい。
命をかけないと拭えないPTSDを、ゴジラに向かうことで克服しよ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.0

ロシアのウクライナ侵攻と同じで、手前勝手な大国の正義と論理を一方的に押し付けてくる胸糞展開。
そんな中、愛するワイフとの再会に奔走する主人公が、因果に導かれチートのAIっ子と出会う…!

前半はほんと
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

出会って、近づいて、離れて、最後には結ばれる。
王道ど真ん中でエンドロールまで幸せになれる。

吹替の川口春奈ちゃん、キスマイ玉森くん、Superflyのエンディングもめちゃ良かったです。

少年の君(2019年製作の映画)

3.0

ずっっっっしりくる。
いじめ、暴力、子を捨てる親、直視するのが辛い要素ばっかり詰め込まれている。
いじめられるのが嫌なら自殺しろってイジメっ子の論理どないなっとんや…。

そんな中、若さゆえに覚悟がキ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.0

マッツ目当てだったんですが。

久しぶりに見る007、アクションてんこ盛りで面白かったけど、途中で飽きてしまった。
起承転結+αの作品て多いけど、たいていの場合プラスαは蛇足なんよな。

ボロボロの中
>>続きを読む