ガニの映画記録さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ガニの映画記録

ガニの映画記録

映画(448)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

4.2

再視聴。キャラデザインが秀逸で、B級ではあるものの、演技やストーリーもちゃんとしたクオリティの映画。マイロ、怖いけどめっちゃかわいい。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

いや〜、ソン・ガンホいいわ〜!IUちゃんも良かった。ちょっと気の利いた感想が無くて大変申し訳ないのだけど、、、とにかく良かった!

ジャイアント・スパイダーズ 巨大クモ群団の襲撃(2021年製作の映画)

2.0

質の低いCGは気になるものの、戦闘シーンはカッコいい。美人戦士の活躍も見られるぞ。クモがあんまり出てこないのと、最後のとんでもないモノのせいでチープさが増してしまうのが難点。あと、仲間が犠牲になるシー>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

2.5

ホラーだと思っていたら、怖い要素はほとんど無かった。笑えるシーンもあるけど、コメディってほどでも無い。岡田君の演技と、韓国の風景を見られるのは良かった。祈祷師みたいな人がお気に入り。まあでも、韓国で撮>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

これはヒットするのも納得!前作から長い時間が経っているのに、オリジナルの雰囲気を残しつつ、迫力も感動も増していると感じた。特に戦闘機のシーンは息をする暇が無いほどに見入ってしまった。トム・クルーズ、か>>続きを読む

グレンとグレンダ(1953年製作の映画)

2.0

あれ?エド・ウッド作品なのに、思ったより普通に観られるぞ、、、という感想。このテーマは当時としては斬新すぎたのかも。ただ、その辺にあった映像を無理やりぶち込みましたみたいなのもあるし、意味分からんとこ>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

これはなかなか面白い。主人公ももちろん頑張っていて、脱出を応援したくなるんだけど、それ以上に妹がんばれ!ってなる。犯人がなんかでっかくて怖かった。

パペット・キラー(2019年製作の映画)

3.5

人形が可愛いからと言って侮るなかれ。残酷な殺害シーンに加えて、カメラワークや音響がなかなかのスリルを作り出している。だけど、いちばん気になるのが、高校生という設定の登場人物なのにみんなめっちゃ老けてる>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.5

近年のコナン映画は大爆発とか大事故に頼りがちだなあと思っていたけど、今作は久々に派手なシーン抜きで楽しめた。サスペンス要素がなかなか良くできていて、大人でも楽しめるコナンになっている。最後の解決法はや>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

赤井さんと赤井ファミリーが大活躍する。特に太閤名人こと秀吉の天才っぷりが熱かった。赤井さんの狙撃の腕はもはや人間技ではない。最後のめちゃくちゃっぷりが若干引くレベル。絶対に何人か死ぬくらいの大事故なん>>続きを読む

スマイル(2017年製作の映画)

2.0

アマプラで観られる謎のショートムービー。雰囲気は悪くないけど、1回じゃよくわからんかった。かと言って、2回観ようとはならない。ナレーションが吹替じゃなきゃもう少し良かったかもしれない。

ファイアー・レスキュー(2013年製作の映画)

3.0

火災現場が暗すぎて、うちのモニターでは見えにくかった。逆光だとほぼ見えないぞ。あと、登場人物に似てる人が多いのと、防護服で顔が分かりづらいので、誰が誰か良くわからんくなる。でも、脱出シーンはハラハラで>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

タイトルの漢字はなんて読むんだ?ポスターの雰囲気から勝手に心霊系のホラーだと思ってたけど、全然違ってた!笑
感染者の見た目とグロシーンは圧巻。残虐行為は倫理観がぶっ飛んでる。血の量がすごい。ただ、わり
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

前作よりもスケールが大きくなってパワーアップしている。広大な平原での戦は大迫力!衣装やアクションの質の高さは前作同様で、今回から登場したキャラクターのキャストもハマってたと思う。楊端和さまが出てこない>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

前作同様、ガル・ガドット演じるワンダーウーマンはカッコよくてきれい!それに、アクションは更にパワーアップしている。ただ、色々と都合が良すぎたり、過度にリアリティを欠いたところがあって残念だったな〜。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ強くて美人のスーパーヒーローが活躍するなんて、そりゃ見応えあるよね。アクション超絶カッコいい!WW1という時代設定も良かったと思う。ガル・ガドット、美人過ぎてヤバい。

シン・ジョーズ 最強生物の誕生(2020年製作の映画)

2.0

海底の研究施設で頭良いサメ作っちゃいました。って、なんか聞いたことある設定のB級サメ映画。CGの質や演技はまさしくB級。いろんなサメ映画をパクった感じがある。サメの戦闘力はなかなか!

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

乙骨君がまあまあシンジ君感を出してきてたけど、なよなよキャラには合ってたと思う。呪術廻戦を全然知らない人でも楽しめると思うけど、アニメ見てからの方がより良いかな〜!音楽超カッコ良い!

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.0

カーチェイス物をあまり観たことがないので、車がぶっ飛びまくるカーアクションに度肝を抜かれてしまった。クソ過ぎるお兄ちゃんと根は良い人の弟という組み合わせも良かった。内蔵ってあんなバシューンって破裂して>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.5

前作の迫力はそのままに、色んなロボが出てくるのが良かった。せっかくなので、もう少しロボごとの特性を深掘りして欲しかったかも。日本のシーンが出てくるのは良かった。あれが外国人がイメージする近未来の日本か>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

スーツやメカのデザインは最高!巨ロボは問答無用でカッコいいし、派手なアクションは大迫力。ただ、迫力に力を入れすぎているのか、ストーリーなど他のところがそんなに刺さらなかった。残念。見どころは芦田愛菜ち>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.5

悲しきクローン青年という設定が良い。コン・ユもパク・ボゴムもイケメンなので、目に優しい映画。大人し目の映画かと思っていたけど、韓国映画ならではのやり過ぎシーンもちゃんとあって満足。やっぱりドッカーーー>>続きを読む

エド・ウッド(1994年製作の映画)

4.7

エド・ウッド好きにはたまらない映画。ジョニー・デップの演技も素晴らしい。ティム・バートン監督の世界観もしっかり盛り込まれた作品。あり得ない話なんだけど、それぞれのキャストが本人なんじゃないかと錯覚して>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.6

B級映画だと思って侮るなかれ!モンスター映画のお手本のような展開&演出!陸上モンスターのレジェンドと言われる所以だ!やはり、アイディアで魅せる映画はCGに頼ったものより魅力的。そして時が経っても色褪せ>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

幼少期から再開まで、ゆっくりと描かれているのでちょっと退屈するかもしれない。個人的には旅行好きなので、ヨーロッパの景色が見られて良かったけど。キャストのこと知ってびっくり!これはたまげた!!全然気づか>>続きを読む

デウス 侵略(2022年製作の映画)

2.0

設定は面白そうだし、雰囲気も悪くない。でも全体的に単調でめっっっっちゃ眠くなった。キャラもみんな薄くて魅力が無い。筋金入りのSF好きなら楽しめるのかもしれないけど、、、個人的には無しよりの無しかなあ。>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

キモい!餌やりのシーンは視聴注意!鳥のCGはB級映画レベルだけど、北欧ホラー特有の雰囲気が良いちゃんとした映画。卵から生まれてくるアレも怖いんだけど、個人的には母親が無理だった。自己顕示欲、恐ろしい!

ウェイ・ダウン(2021年製作の映画)

4.0

ハラハラして観られるおしゃれ映画。サッカーも好きなので、すごく楽しめた。もうちょいリアリティにも力を入れて欲しかったかなあ。作業が素手だったので、手袋した方が良いよって思った。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

オリジナルのウルトラマンを思わせる昔ながらの特撮演出がエモい。ウルトラマンはSFCゲームでしか知らないけど、音楽や効果音もオリジナルと同じのがあって懐かしかった。斎藤工の無表情な演技が異星人感を出して>>続きを読む

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

4.0

すごく酷くて理不尽な話なんだけど、ところどころにユーモアもあるので、重過ぎないのが良い。悪い奴らをこれでもかとフルボッコにするので、見ていて気持ちが良いぞ!

悪人伝(2018年製作の映画)

4.5

マフィアのボスで見た目もめっちゃ怖いのに、丸っとしてるからか、なぜか愛嬌がある。マブリー、見ていて飽きないぜ!冷酷なボスって感じなのに、一般人には優しいところも良かった。法廷でモンモン見せるシーンは必>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

4.0

マブリー先生が頼もし過ぎる!格闘シーンがプロの動き。ジャブが信じられんくらい速くてびびるぞ!犯人が二転三転して、最後まで誰だか分からないところも良かった。

罪の声(2020年製作の映画)

4.5

難しい事件の概要も小栗兄貴が丁寧に解説してくれるので分かりやすい。結末が気になって目が離せなくなる。実際の事件を元にしているので、リアリティがあるところも良き。

リング2(1999年製作の映画)

3.0

不気味な雰囲気、恐怖演出は健在。貞子はやっぱり怖い。小日向さんがめちゃくちゃ若くて、その印象がいちばん残ってる。

らせん(1998年製作の映画)

2.4

不気味な雰囲気はあるけど、途中から話がよく分からんくなった。呪いの理由にこだわり過ぎで、恐怖演出が疎かになってる感じ。

リング(1998年製作の映画)

4.0

あらためて観てもやっぱり怖い。若い人はビデオテープなんて知らない感じかなあ。その場合は、この映画を観て怖いと思うのだろうか。