ハイジさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

アニメを見終わったら配信まで待ちきれなくて、パリの映画館で見てきた。

まさか主人公が変わるとはね…!!
試合と並行して過去エピソードを見ることで、主人公と同じ心理状態まで持っていかれたような感覚にな
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.8

おそらく生まれて初めてちゃんと通しで見た。こんな話だったんだ…!
ロマンティックなシーンが多すぎる。自然の描写や街並み、特にハウルの部屋なんて皆住みたいでしょ…私も目玉のメトロノームほしい。
必死に生
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

公開当時に『となりのトトロ』と同じテンションで見て、なんや難しいな…と思って諦め、今回が人生で2回め。
しっかり観たらめちゃくちゃ面白くて、今まで寝かせてたことを後悔した。いや、逆に完璧に話を忘れてた
>>続きを読む

アートのお値段(2018年製作の映画)

3.7

リッチ層以外はなかなか、というかほとんど縁がない、現代アート界のリアルな内情を少し垣間見られる感じ。
外から見ればもはやマネーゲームという感じで、「(製作者が)死んでから値が上がる」「安く買って高く
>>続きを読む

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年製作の映画)

3.5

コミカルで見やすい。
若き日のジャック・ニコルソンの衝撃!めちゃくちゃ良いキャラでもっと出てほしかった。
リメイクの方も見たいな〜

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.7

31歳にして生まれて初めてリトルマーメイドを見た。歌も色んなところで聞くし、話は童話で読んでるしでどうにも食指が動かず…
楽曲は当然とても良い。Kiss The Girl のシーン好き。フランダーが可
>>続きを読む

ラスト・ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

30過ぎて思うけど、やっぱり人生に後悔を残したくないね。空いたい人に会って、食べたいものを食べ、行きたい場所に行くを最大限実践したいなぁ。
私もそんなに目立つタイプではないから(自己診断)、ディディエ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

アニメーションがすごすぎる…天才…?
ミステリー要素もちゃんとあるのに、起こることの理屈と現実味のなさ、ビビッドな色合いが本当に「夢」って感じで見ていて不思議な感覚になった。
ガラクタ百鬼夜行、怖いけ
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.8

ただ一言、良い…!!!

キッズ向け『オーシャンズ11』だと思ってもらえばまず間違いない。
初っ端から警察とのカーチェイスシーンで場面が盛り上がりながらメンバーが集まってくる演出、テンション上がる〜!
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.6

友達と違う道に進む不安、わかるなぁ。
こういう経験をして大きくなるんだよな…という懐かしい気持ちで見られた。
正直、メイン2人よりフォーゲル+警官コンビの絡みをもっと見たかった!
今まで気づかなかった
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.7

10年以上ぶりに見たけどこんなに面白かったっけ…
全然話を覚えてなかったから、ビル・ヘイダーが出てきて歓喜!

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しかった😭😭😭
4DXで観たけど英断だったな…1作目よりさらに映像のパワーが強いから、絶対に4DXかIMAXで見た方がいいと思う💪
これは前編だから話の内容は一旦置いておくとして、とにか
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

不思議な作品だった。
終盤のパードリックが妹に送った手紙が物語の象徴かなと思っていて、職も明るい未来もない島に囚われてる、そしてそれで問題ないと思っているパードリックが島の「亡霊」みたいに思えた。
>>続きを読む

素晴らしき、きのこの世界(2019年製作の映画)

3.5

想像以上に身近なきのこや菌の世界。
私は美味しく食べるだけで満足だけど、環境問題や医学の分野以外にもさらに発展がありそうでいろいろ知れてよかった!

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

実写を見たことなくても楽しめる。マムシュカのダンスとか、アニメだからこそできる表現がよかった!
ただ、もう少し面白くなれた気がする。

マジックに魅せられて(2020年製作の映画)

3.6

平和に見られてオススメ。子どもの頃のスポーツ合宿を思い出した。
マジックキャンプ楽しそう😊

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.5

ミートボールスパゲッティの竜巻を見てお腹が空いてしまった…夜中に見るもんじゃなかったわ🫠
世界観がかわいすぎる!過去の発明品がところどころ出てくるのも楽しかった。

パウ・パトロール ザ・ムービー(2021年製作の映画)

3.7

アマプラで見かけてなんとなく。
OPテーマを聞いて、姪っ子と一緒に見てた頃を思い出して号泣という激こわムーブをかましてしまった(1人でよかった)。
他の人も書いてるけど、映像が綺麗で見応えあって驚き!
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.0

前から気になっていたけど、やっとアマプラで見られた!
メインとなる物語は恋物語と親子の物語の二軸なんだけど、そこを取り囲むキャラクターたちも歌も、もちろんメインキャラクターたちもすばらしい。
なぜかハ
>>続きを読む

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

3.7

このシリーズはキャラデザと楽曲が毎回最高!!
「ラ・マカレナ」流れるとは思わなかった。
ドラさんは優しくて家族思いだから、好きになるのわかるわ🥹

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.5

歌が聴きたい気分だったからなんとなく。
設定は典型的な映画のラブコメだなって感じだけど、オーウェン・ウィルソンの素朴でスレてない役柄がよかった。

ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ(2010年製作の映画)

3.7

前作よりも子どもたちの活躍多め。子ブタを捕まえて仲良くなるシーンが可愛かった!
シティキッズたちが生意気すぎて途中までイラッとしてたけど、成長が見えると嬉しくなった…
何よりお母さんがベールを洗いなが
>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

3.6

若き日のコリン・ファース目当てで鑑賞。
メリー・ポピンズみたいな、安心して見られる子ども映画って感じ。
衣装もお家も彩り鮮やかでかわいい🔅

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

3.6

また太ってしまったから、自制して痩せるぞ🥲くらいの気持ちで見たら、5年前くらい?の、太ってて自己肯定感も何もない、とてつもなく卑屈な女だった頃の自分を思い出しまって泣けた。
人からの厚意を素直に受け入
>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.7

アメコミ映画はあまり観ないけど結構面白かった!
思ったよりオカルト要素満載。
そしてデル・トロっぽい。

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.6

ともすれば『インターステラー』みたいなインテリSFになる題材なのに、シュワちゃん映画だからアクションテイストが強すぎて…
ただ設定はとても面白く、背景芸術も好きな雰囲気の世界観だったからつい観入ってし
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

移住を悩むお母さんの気持ちに共感できて涙。
思い出もそこでの人間関係もあるし、どんな状況だろうと故郷を離れるって難しいよな…

同じ国・同じ人種だって何かが少し違えば大騒動になるんだから、世界が平和に
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.2

ドタバタしすぎて全員仕事辞めちまえって感じだった😇
舞台のお城は素敵だったな〜!

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.7

もうすぐプライムから無くなるので滑り込みで。
各地を巡ってたくさんインタビューもされていて、こういうのが本当のジャーナリズムだよな…と思う。
鬱屈した、半分死んだような街に住んでる社会階層の低い人たち
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.6

お酒の功罪ものがたり。
アルコールに限らず、何物も長く楽しむためにうまく使わないといけないなぁと思ったりした。
最後の卒業生たちがトラックに乗ってお祝いしてるシーン、朗らかでよかった!

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

「ひと夏の冒険」って感じ。年上でちょっとワルな世界に憧れちゃうの、あるよな…
『リトルダンサー』『シングストリート』と同じで、兄弟ものはどうしても兄貴に幸せになってほしい気持ちが芽生えてしまう…
音楽
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.8

派手な作品ではないけど、緊張感があって見応え◎
ショスタコーヴィッチっぽいBGMも好み。
今は海外に住んでるから、「対立している国同士の人間でも仲良くなれる。世界はそんな2人からよくなるのかもしれない
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.3

バカな映画が見たいな〜と思って何となく見たけど、わりとよかったかな。
滝沢歌舞伎を見た時も思ったけど、SnowManって皆演技上手いからジャニーズとか忘れて普通に見れてしまう。
内容はコントの連続みた
>>続きを読む

キツネとウサギ(1973年製作の映画)

3.8

『傑作選』みました。
ニワトリかわいい!
一番気に入った話は「アオサギとツル」かな。ロマンティックで少し切なくてよかった。

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.7

ディズニーランドパリの予習に。
何と言ってもレディがお上品で可愛い〜!ベラノッテのシーンは何度見てもいい。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

後半に向けてもう少し話が練られるのかなぁと思ったら、そんな事もなく拍子抜け…
Eat と taste のネタは面白かった。
レストラン版ミッドサマーみたいな感じ?