ハイジさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

3.5

メタ的なネタが多くて面白かった。そしてカメオが豪華!マペットシリーズは初見だけど、ミュージカル要素もあってわりと楽しめた。
Life's Happy Songの多幸感よ!

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

月曜日から見るやつじゃなかった〜働きたくねぇな…途中子どもの頃大切にしてた、お腹の部分にオルゴールが入った猫の人形を思い出してめちゃくちゃ泣けた…
ピグレットとイーヨーが可愛くて癒された。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

撮り方がポップすぎてイメージビデオみたいなのが気になった。
人は10代の頃に手に入れられなかったものを死ぬまで追い求め続けると常々思っているけど、ギャツビーの人生もまさにそれだな…

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.7

記憶にあった話と全然違ったけど変わらず面白かった🥳
前見てた頃もだけど、ジェシーの回想シーンで毎回今は手放したお気に入りのぬいぐるみのことを思い出してうるっとくる…

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.3

一作目の出来が良すぎてな〜…
ビル・ヘイダーかわいい。エイミー・アダムスのショートヘアも素敵!

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.7

記憶にあるより面白かった。ニモもマーリンも内面的な成長を得るのが素敵だね。
サメたちもかわいいけど、特にギルがいい!

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.8

苦手な人は苦手だろうけど私は楽しかった〜!!
ニックスのキャラデザ最高だったな…タトゥー入ってる女がタイプ。
使われてる音楽もいいし、ゲーム好きの人は気にいる画面展開ではないかな。

王様の剣(1963年製作の映画)

3.8

子どもの頃毎日見てた。
あまり目立ってないけど名作。手書きアニメーションの時代が最高。

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.5

歌は最高なんだけどな…
繊細でもなんでもないけど、虐められたりウェンディが不遇すぎてあまり手放しでは楽しめない…

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

「プレゼントって何をあげれば満足するの?」みたいな話をする奴は皆これから学んだらいいと思う。
雪の中で一緒に遊ぶシーンが好き。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

10年ぶりくらいに観たんだけどこんなに面白かったか?とにかくカッコよく、戦闘シーンは非常に見応えある。
当時、ジョニデ派かオーランド派かで女性のタイプが分かれてた思い出。私はノリントン提督派ですが…

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

久々に見たらオラフにめちゃくちゃ癒された⛄️
クリストフはいい奴なんだけど、ちょっと芋っぽいんだよな…

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

字幕・吹替で計2回観た。
「エンタメ映画ってのはこういうのでいいんだよ!」っていう正解でブン殴られる感じの映画。アクションは言わずもがな、友情、親子愛、師弟愛、おそらく最小限に控えたであろう恋愛要素も
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.6

久しぶりに見たけど、何回見ても童心に帰ってワクワクする!
ディック・ヴァン・ダイクが長生きしますように🙏(すでにしてるけど、さらに)

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

山寺宏一のために吹替で見る。と、イアーゴが神谷さんだったことに気づいてびっくり!!
絨毯に乗ってデートした後にアラジンが一人で喜ぶシーンが一番好き。

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

2作目のための予習に。
なんというか、トム・クルーズの映画だな〜という感じ(良くも悪くも)。テーマソングは有名すぎて言及するまでもないが、Take my breath away も好きだから流れて嬉し
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

子どもたちは大きくなってたし、パディントンは可愛さ増してた!!
「情けは人の為ならず」的なストーリーで、1作目に続き穏やかに見られて良い。ちゃんと笑えるポイントがあるのも🙆‍♀️
エンドロールの獄中
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.7

何の気なしに観たけど面白かった!
子ども向け作品だけど、MIとかインディー・ジョーンズのオマージュもあって大人も楽しめる。自然史博物館行ってみたい。
家の壁紙とか絵本とか、細かい美術も可愛い!

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

レベル・ウィルソン目当てでなんとなく見たけどよかった〜!!!
2022年にできる新しい友達3人組もめちゃくちゃ可愛くてイイネ。
SNSや過剰な競争意識など、現代社会をうまく風刺しつつ、20年前も今も大
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

『SAW』に続いてこちらも久々に。
数年ぶりに見たから自分の人生にも色々変化があって、重ね合わせて今回はなんだかめちゃくちゃ泣けてしまった…
何回見てもエビ漁のシーンが最高。プレスリーをテレビで見ると
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

Netflixに上がっていたので久々に鑑賞。
シリーズ後半はただのグロ映画になっちゃうんだけど、1作目だけはまごう事なき傑作。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.7

恋人の有無、既婚未婚問わず、アラサーの男女全員に見てほしい…
レベル・ウィルソンがめちゃくちゃいい役でした。

ワイン・カントリー(2019年製作の映画)

3.2

ティナ・フェイが好きなので。
歳を取ると悩みも増えるけど、自分が50歳になる時にもこんな関係で付き合えてる友達がいるといいな。
とにかくお酒が飲みたくなる。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

『耳をすませば』を青春物語という人もいるけど、私はこちら派。
「私、この街が好きです。」はアニメ映画のベストエンディングと言えると思う。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.6

ちょっと期待しすぎちゃったな…
赤井ファンにとっては作画が綺麗なシーンが多くて良いけど。
最後ジョディ先生が犯人を廃人にしちゃってたのに笑った。

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.7

1作目だけ見逃してたけどやっと観られた!
カールにもあんなに仲のいい同僚がいたんだな…
『Pからのメッセージ』が1番好きかも。

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

3.7

まさかAmazonプライムに上がるとは!
本家のインファイナル・アフェア含めめちゃくちゃ好きな作品。
ネタじゃなく角野卓造がいい。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.6

「池井戸作品」って感じ。
中村蒼、かなり重要な役だったのに謎に出番少なかったな…
半沢直樹シーズン2もそうだったけど、いろんなシークレットな会話を飲み屋でしちゃうところが気になる。

HERO(2007年製作の映画)

3.5

ネトフリでレコメンドされて、懐かしくて久々に。
阿部寛かっこええな〜……

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.8

ドラマ看破した勢いで映画も。
いや〜町田啓太がかっこいい…赤楚くんは可愛い…
内容はリアルな問題を描きつつ、現実的すぎてエグくなりすぎずでバランス良い感じ。ドラマOPの太陽の光に手をかざすパートがすご
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.0

駄作だったやつをウォッチパーティーで見て文句言おう!って始めたら、途中で友人が寝落ちてつらかった。
映画とはいえ自然をなめてる。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.0

なんで内容全然覚えてないんだろうと思ったけど、面白くないからだわ…

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.8

Amazonプライムでレコメンドされたので。
おすすめされるまで存在を知らなかったけど面白かった!
メインからモブまで、とにかくキャラデザインが最高!ミイラのマリー可愛い🥺💓
作品としては子ども向けだ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

この頃はまだちゃんと怪我してたんだな…
コナン世界でまだ物理法則が働いていた頃。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

「ダンブルドアの秘密」に色々掛かりすぎて…そこがそう繋がるか、と思いながら見てた。
とにかく、キリンめちゃかわ🥺そしてテセウスの出番が増えて嬉しかった。
戦闘シーンはカッコよくて華やかで見応えがあった
>>続きを読む