ハイジさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

劇場版 TIGER & BUNNY The Beginning(2012年製作の映画)

3.6

アニメ2期を終わらせたくなくて…
1期の総集編なので、そちらを見ていればこっちは大丈夫かな。
山口勝平がめちゃくちゃモブのルックスで出てきてびっくりした。

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-(2013年製作の映画)

4.2

アクションシーンのアニメーションが迫力あって綺麗すぎて心がたぎった!

いや、ライアン〜!!お前終始いい奴なんかい!!!!バニーとは性格合わなかったけどパワーの相性は良かったな。
そして絶対に無視でき
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.6

久々に見たらやっぱりなかなか面白かった〜冒険映画の王道ストーリーって感じ。
ショーン・ビーン、相変わらず報われないけどこの作品では死ななくてよかった🥹

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

ブラピは終始コミカルで、真田広之のかっこよさと言ったらもう…
難しいことを考えずに見られて、作中のインチキ日本が可愛く背景も楽しめた。
レモン&タンジェリン、あんなのみんな好きだろ。

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

3.3

このメンツならもっと面白くできたのでは??ガイ・リッチー風に成りきれなかった感が終始…
何も知らずに見たけど、トムハとガザ役の俳優さんが好きだからそこはラッキーだった。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.8

『アンブレラ・アカデミー』みたいな感じかな?と思ったら、ガツガツと無視できない現実をぶつけてくるスーパーヒーロー物で思った以上に見入ってしまった。
元々スーパーヒーロー物は綺麗事が過ぎてあまり見ないか
>>続きを読む

キャットファイト(2016年製作の映画)

3.5

登場人物みんな殴りたくなる感じの映画。(息子以外😢)
私は人をグーで殴ったことはないけど、こんなふうにあらゆる感情や思考をぐちゃぐちゃにしてゴミみたいに捨てたい時ってあるよね〜って思う。発散の仕方はア
>>続きを読む

恐怖のセンセイ(2019年製作の映画)

3.2

何を思ったかぼーっと観てたんだけど、幻…?って感じで終始時間が過ぎた。
最後のドーベルマンのシーン好き。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.8

80年代の大ヒット作なのに意外と見てなかった!
これってこの映画の曲だったんか〜!ここのGIFだったんか〜!みたいのがめちゃくちゃ多かった。
コミカルでテンポよく見られておもしろい。

俺たちニュースキャスター(2004年製作の映画)

3.5

くだらないんだけどなんだか観れてしまう…
Afternoon Delight のハモリが完璧でめちゃくちゃ笑った。
ポール・ラッド 好きかも。

ビトウィーン・トゥ・ファーンズ: ザ・ムービー(2019年製作の映画)

3.5

「そんな事言って殺されないか?」みたいな事まで聞いてて少しヒヤヒヤ。
「あなたとクリスチャン・ベール、どちらが先に餓死すると思いますか?」ってマシュー・マコノヒーに聞くところで深夜なのにめちゃくちゃ笑
>>続きを読む

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

3.7

『イニシェリン島の精霊』の予習も兼ねて視聴。
ギャングものだけど会話劇がおもしろく、悪人になりきれない悪人たちの物語って感じ。みんな人間くさく登場人物がどうにも憎めない。
ケン……(涙)

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.5

くだらないんだけど脇役までめちゃくちゃ豪華で楽しめた!
「お前らには黙秘権があるが悲鳴を聞かせろ」って人生で一度は言いたい。

エンドロールの解説わかりやすかった。

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.8

養子を持つのって実際どうなの?ってところを、人種の問題や思春期の扱い方も含めてリアルな目線で見られたと思う。
個人的には家族になるのに血縁は不要だと思っている。氏より育ち。

デビル(2010年製作の映画)

3.3

もう少し怖くできた感じもあるが、タイパはいいと思う。

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.4

図らずも2023年最初の初見映画がこれになってしまった…(図れ)
気軽に見られてまぁまぁ面白かったけど、最後のカルト村の祝祭みたいなエンドロールに一番笑ってしまった。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

『猫の恩返し』を観た流れで。
今までジブリの青春モノは魔女宅がベストだろ…と思っていたんだけど、自分が引っ越したり色々ライフステージが変わった状態で見てみたら、雫の焦る気持ちや自分も早く何者かにならな
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.6

夜ご飯を食べながらなんとなく観てたんだけど、改めて見ると結構大人の心にも刺さるところがありよかった。
ユキちゃんかわいい。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

映画館で観たかったけど、吹替が多くて泣く泣く諦めたやつ🥺

まずレッドショアが楽しい街すぎる〜!お菓子のホテルとか設定が最高!!
そして前作もだけどキャラが可愛い。(そしてちゃんと歌が上手い)
恋に落
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ久しぶりに観たけど、こんなにイラストが綺麗だったのか…
英語がわかるようになってからだと、言葉遊びの面白さに気づけて楽しかった!

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.7

アニメーションがすごく綺麗!!動きに鉛筆の線が残ってる感じも可愛い。
話も大人が見ても面白く、子猫たちも愛らしくて癒された〜。ネズミのロクフォール推し!

クリープ(2014年製作の映画)

3.5

あまり期待してなかったけど結構怖くて楽しめた。
Trust no one.

RRR(2022年製作の映画)

4.3

個人的には『バーフバリ』超え…とまではいかなかったが、久々にこの血湧き肉躍る躍動感を感じられて体が火照りに火照っている。

つらつらと書いていくが…
『RRR』のタイトルが出てくるまでに1,900円分
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.0

リバー・フェニックスの演技力の高さといったら……
実技試験の後に街を駆け回るシーンは清々しくて大好き!
両親の葛藤が見える場面にはグッときた。

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.5

久しぶりに見た!
あんな洋館憧れるな〜🥰ディズニーランドに行きたくなる!

シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX(2018年製作の映画)

2.8

カオスを見たくて見てたのに、今までで1番カオスすぎて混乱したまま見終わった。

シャークネード5 ワールド・タイフーン(2017年製作の映画)

3.2

インディー・ジョーンズに始まりBttFに終わった。
C級なのにカメオ出演が豪華すぎる。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.8

やっぱりめちゃくちゃ面白い😭
起承転結が完璧に作られてる冒険映画の王道!

フットルース(1984年製作の映画)

3.8

王道中の王道だけど、初めてしっかり全部見た!
話はダンス軸の典型的な青春物語だけど、何より劇中歌がどれも良すぎる…
最後に皆でフットルースを踊るシーンにはグッとくる!

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

3.0

すごく怖い雰囲気だけあるのに、毎度タイミングが悪いのか結局は全然怖くないのが逆にすごい。
ゴスな洋館が好きな人は暇つぶしに見たらいいかも。

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.5

率直に言えば映像のドギツさは今まで観てきた何にも勝る。(『フリークス』にさえ)

ただ、相当エグ味強めの映像に耐えられるなら、美の基準とは何か?「普通の人」「普通の恋愛」って何のことを言うのか?「幸せ
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

ゴス好きなのに今まで見ていなかったとは…反省…
思ったよりロマンチックな物語で、意外と大人向けな作品だった。ペットのゼロが可愛くて、鼻で空を照らすシーンはこの手があったかと思った。
キャラデザも素敵で
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.7

ずっと気になっててついに観てしまった…
アリ・アスター2作っぽさもあり、フォークロア的な要素もあり、普段から怖い話や民族伝承なんかが好きな人は楽しめると思う。
架空の設定だと分かりつつも、最後にほんの
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

不思議とずっと観たことなかったけど、高評価のわけが分かった。
番組の進行とともに主人公の人生の謎が解き明かされて行って、ドキドキしながら楽しめた!
インド映画ではないけど、インド映画にありがちな独特の
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.6

最終回って感じだ🥲
1と2が面白すぎてコメディという点では正直微妙だけど、ファンは楽しいと思う。