ハイジさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マスク(1994年製作の映画)

3.6

もう、キャメロン・ディアスですね。
マイロ賢くて可愛い。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

ネタバレなしで観に行ってきた。
好き嫌いが分かれるのも納得。
映画館で観るべきかと聞かれたらそうではないかもしれないけど、何の暗喩なのかとか、どれが伏線なのかとか色々考えつつ観られたのは面白かった。
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.5

最後失速する感じがあるが、そこそこ楽しめた。
私も最近は新しいこと全然してないから少し反省…

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

何度か観てるのに、久々に見たらなぜか泣けてしまった。
自分も人生でやりたいこと考えておこう…

シャークトパスVS狼鯨(2015年製作の映画)

2.0

主人公が無能すぎて凄かった。
こんなの見たことないって感じで何もしなかった。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

グランドシネマサンシャインのIMAXにて。
「走る馬」の話がしたかったんだなぁという感じかな…個人的には『ゲット・アウト』の方が好き。
例のアレのデザインが気味悪くて、新しい恐怖症ができそう。

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

2.5

「Z級映画が見たい」時にしかおススメできない。
所々笑いつつ、困惑してるうちに終わった。

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.8

なんとなく見たけど面白かった!
邦題が酷いけど下ネタ平気ならおすすめできるコメディ。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファイトクラブ<シャッターアイランドかな…
最後は事実なのか、妄想なのか?

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.5

コメディタッチかと思ったら、後半は怖くてびっくり。
今の社会観念にも通ずるところがあるね…
人間の業の深さを感じる作品。強欲は罪。

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.6

アクションシーンが爽快で気持ちいい!
衣装やカーチェイスもかっこよかった。

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.7

真夏だけど気になって観ちゃった。
クリスマス映画って最後にはハッピーな気持ちになれるから好き。
悪人が出てこなくてストーリーも平和だし、ズーイーが可愛すぎる!

スリーメン&ベビー(1987年製作の映画)

3.5

テッド・ダンソン目当てで観たけど、メインの3人も赤ちゃんも可愛くてめちゃくちゃ癒された〜。
家のペイントが素敵すぎる!

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

4.0

派手な展開がない分、キャストが全員上手いので人間臭さがよく出ていていい映画だと思った。
ジョニーの感情がどんどん見えるようになってきて、最後の涙にはグッときた…
ゲオルゲ、あんな男は誰でも好きになる。

ルイ・セローが見たアメリカの最も危険なペットたち(2011年製作の映画)

3.5

Netflixドキュメンタリーでも有名なタイガーキングが出てた。
個人の好みとは言え、トラやチンパンジーを飼う気持ちは分からないなぁ…

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.7

予想以上にコメディ要素強かったけど楽しかった!変装してレストランに潜入するシーンでめちゃくちゃ笑ってしまった…
出てくる料理がどれも美味しそうで、どこかに誰かと出かけたくなる映画だった。

愛と闘病: 認知症(2012年製作の映画)

3.5

うちも祖母が認知症なので、出てくる家族の気持ちが痛いほどわかった…
老老介護の旦那さん、すごく素敵な人で本当にいい結婚生活を送ったのだろうなと思った。何事もそうだけど、何をどうするのがベストかは一概に
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.8

なかなか面白い!
子ども向けかと思ったら普通に大人が見る作品だった。笑
アニメーションも綺麗だし、色んなキャラが出てくるのも楽しい。

ルイ・セローが見たLAの小児性犯罪者たち(2014年製作の映画)

3.3

加害者側に言い訳・自己弁護する人が多くて、正直隔離は当然の処置だなと感じるしかなかった。

ルイ・セローが見た LA美容整形の実態!(2007年製作の映画)

3.5

立て続けにこっちも見てしまった。続編を撮ってほしいくらい、2022年にも通ずるテーマだと思う。
セローはかなり厳しいこと、突っ込んだことを言うけど、それによって医師側(特に脂肪吸引の人)も外見至上主義
>>続きを読む

ルイ・セローが見たポルノスターたちの実情(2012年製作の映画)

3.3

他の作品に比べたらそこまででもないかな。
貧困問題、育成環境、個人の性格など様々な要素が絡まり合っていて、私のような一般人の考えることが通用しない業界なのだなと思う。

ルイ・セローが見た アメリカ最凶の極悪刑務所(2008年製作の映画)

3.5

予想通り20歳前から刑務所と娑婆を行き来してるみたいな人が多い。一番最初の犯罪は何で、きっかけは何だったのかまで詳しく聞きたかった。(そこまで考えてない人が多いのだと思うが)
刑務所内での恋愛模様がな
>>続きを読む

愛と闘病: 自閉症(2012年製作の映画)

3.7

映像も家族のコメントも、これがリアルなんだな…という気持ち。
学校の制度は非常によく、ぜひ日本でも反映されたらいいと思った。

ルイ・セローが見た慢性アルコール中毒者たち(2016年製作の映画)

3.5

失礼な言い方だが、慢性患者ともなると本当にゾンビみたいになるんだなと感じてアルコールが気軽に入手できることが怖くなった。自分が断酒できそう。

出てくる女性の彼氏が私が代わりに殴りたくなるほどクズ中の
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.6

デニスかわええ〜!!!
やっぱりキャラデザが最高なシリーズ。新しいキャラのスライムみたいなやつも気に入った!

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.5

フロゾとビーナスの恋物語にはグッときたし、アメホラ等でもお馴染みのサーカス設定は元々好きだから個人的には楽しめた。
色んな解釈や価値観があると思うが、現れ方はどうであれ、結局人はみな等しく醜悪なのだと
>>続きを読む

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

4.0

なんとなく観たけどめちゃくちゃ良かった……
とあるイタリアンレストランの一夜を舞台に繰り広げられる群像劇。オーナーをメインにさまざまなエピソードが広がるのも楽しいし、後味の引くエンディングも良い。
>>続きを読む

マペットのホーンテッドマンション(2021年製作の映画)

3.6

マペットかわいい〜。
あんなゴス洋館に住んでみたい!ディズニーランドに行きたくなった!!

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.6

人間模様がカオスだけど、皆がそれぞれ悩みを抱えながら誰かと関わって生きていく、これがリアルだよなぁと思いながら見た。
アメホラを見たばかりなのでMrジングルスが出てきて嬉しかった。庭の格闘シーンは笑え
>>続きを読む

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

4.0

最近SnowManのYouTubeを見てるからと思ってなんとなく選んだけど、めちゃくちゃ豪華だった…ただひたすらカッコいい映像が見たいって時に効く。
特に前半30分は嫌いな人がいない内容と思うからぜひ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.6

夏だから久々に見た。
やっぱり1作目が一番怖い🫠

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

終始ストーリーはなかったが、少しダークでキッチュな世界観はよく、キャラデザも可愛かった。

ザ・マペッツ2 ワールド・ツアー(2014年製作の映画)

3.5

シベリアの囚人の中にダニー・トレホがいて声出して笑った…あの美声はジョシュ・グローバンだったんだね!
今回もカメオ盛りだくさんだったから、アメリカのTVスターとか好きな人は見たら楽しいと思う。