Ihaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

ソリタリー・マン(2009年製作の映画)

4.0

セックス依存症であることを公言し、
過去には氷の微笑、危険な情事など
女性に翻弄され死の淵まで転落する役を
演じてきたマイケルダグラス。
二世俳優で、息子は薬物で逮捕されている彼が
孤独な男というタイ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

1.8

ロシアのスパイとアメリカのスパイが組んで
スタイリッシュなアクション、
エスプリのきいたおしゃれなサスペンス、
コメディ要素もあります。といった映画。
ガイリッチー監督。あのマドンナの元旦那。
この監
>>続きを読む

SUSHI POLICE(2016年製作の映画)

1.0

5分ほどの短編アニメ、スシポリスがぎっしりと
DVDに詰められている。どういう過程で
制作に至った作品なのかわからないのだけれど
内容もわからない。また面白くもない。
なぜ借りたかを忘れてしまったのだ
>>続きを読む

ハンティング・パーティ(2007年製作の映画)

1.0

最近、映画に集中できなくてサスペンスアクションならと気合を込めて見ていたのだけれども
どうにもこうにもダラダラとした展開、ちっとも面白くない「コミカル」な掛け合い、
テレンス・ハワードの決め顔、
年取
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

4.0

ケビン ベーコン主演、製作総指揮ということで彼の魅力が伝わる映画。
90分の短さもあって緊張感の維持したクライムサスペンスでもあり、反してそこはかとないユーモアが続くコントでもあるといった感じ。
物語
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.5

刑事、ジェイク・ギレンホールがいい。
ブロークバックマウンテンのヒースレジャーの相手役だった。
印象に残る俳優さんだ。テレンス・ハワードも
ハンティングパーティーでは決め顔の連発で
がっくりしてしまっ
>>続きを読む

クライム・ヒート(2014年製作の映画)

4.0

虐待された子犬がゴミ箱に捨てられている。
助けるトムハーディー、バーテンダーのボブと
物音に家から出てきた女、そして
車の中からその様子をうかがう男。
子犬がかわいい。保護しなくては死んでしまう。
>>続きを読む

11'09''01/セプテンバー11(2002年製作の映画)

1.0

あの日、炎上するビルをテレビは生放送していた。多くの人がそのライブ中継を見、二機目が突っ込む瞬間を目の当たりにすることになる。ここで初めてこれが事故ではなく、悪意をもったものだとおもい知らされたのだ。>>続きを読む

BIUTIFUL ビューティフル(2010年製作の映画)

5.0

アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督の描く死。
思いを残す人は苦しむのだ。そう諭されても、幼い子供を前にしてハビエル・バルデムの演じる父親はまるで喉に毛玉をつまらせたフクロウのよう。
地下に潜む
>>続きを読む

ルドandクルシ(2008年製作の映画)

5.0

人生の転落の主たる原因は古今東西変わらない。取り返しのつかない失敗をして、絶望の中にある人々。。
サッカーにスカウトされた兄弟。人が生まれつき、情熱と才能を区別できたら人生どれだけ楽か。それはフーリガ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

2.5

邦画はどうも演技力に注意力をそがれてしまうことがあり
妻夫木聡が残念。宮崎あおいはこんなうまい女優さんだったんだ。
この映画のために一般から選ばれた地元の佐久本宝は
アカデミー新人賞を受賞。
今後、映
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.0

韓国映画No1との高評価に借りてみた。
ヤンイクチュンの息もできない、
ソンガンホの殺人の追憶、
キムヘジャの母なる証明が韓国映画ベスト3だったが
本作、キムユンソクのチェイサーは4位においておこう。
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

地味だけどよく見かけるリーアム・ニーソン。おら、こんなひでえ映画見たことねぇぞ。
墜落し、その場で救助を待ってればいいものをオオカミの危険を訴え、わざわざ森の中へ。
しかしそこは普通に考えてオオカミの
>>続きを読む

ラスト・リベンジ(2014年製作の映画)

1.5

なんかどっかにあったようなスパイ+病気。
この映画も過去に見たんだか見てないんだか。
あらすじさえも速攻忘れてしまった。
また見ないように気をつけなきゃ。。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.3

モニタリング、除染、注入と震災後の報道を思い出す。東北の人間ではないので被災者ではないが被災地に住む人はどのように見るだろうか。
全く手に負えない存在、それは原子炉であって津波で地下においてあった発電
>>続きを読む

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

1.0

残念なギブアップムービーとなってしまった。
警護されたいなら素直に警護されれば?
プライベートを不自然なほど
不意に打ち明ける警護。
きれいすぎると現実感がないなぁ。
ということで途中終了。
また借り
>>続きを読む

フィクサー(2007年製作の映画)

4.0

信念を押し通すのなら、行き先の分からない車に乗った気分になることもあるだろう。誰もが、自身を客観視することは苦手だ。人生の失敗を嘆く大人たち。思いのみの行動で、不審に思われる活動家は多い。

三匹の馬
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

2.8

戦争に突入していくドイツ。1939年、
ポーランドへの侵攻、イギリス、フランスの宣戦布告を受け、
国内締め付けの強まる11月、
実際に起こった爆破事件を描いたドイツ映画。
ヒトラーは予定を繰り上げて会
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.5

アクション映画、スパイで気になったメリッサマッカーシー。スパイはつまらないアメリカンギャグ満載なのだけどなんだか面白いと思わせる実力にこの作品を借りてみた。
ゴーストバスターズから31年。アル中のビル
>>続きを読む

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

1.0

これはこれで見事なB級ゾンビ映画。
よくあるゾンビ皆殺しゲームの支持者なら、
受容、需要がある製品なのではないだろうか。
残念なギブアップムービーとなってしまった。
厳重なゾンビ対策が次々と破られてい
>>続きを読む

ドリーム ホーム 99%を操る男たち(2014年製作の映画)

2.3

困って、泣きべそをかくアンドリューガーフィールド。
はどうでもいいとして、
マイケルシャノンをいくつか登録しておく。
悪なのか、善なのか。
違法は抜きとして、差し押さえられて、そこで働いて、
思い入れ
>>続きを読む

ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気(2015年製作の映画)

5.0

LGBTの若者のために活動されている皆さん、光栄です。私は他人の人生をより良いものにするために人生を捧げている方々に囲まれています。変ですね。私が心から尊敬している皆さんの前でスピーチするなんて。皆さ>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.6

シックスセンスのシャマラン監督の低予算ホラー。
シングルママのカリブ海デートの期間、
祖父母の家に遊びに行く姉弟。
映画監督を目指す姉、オリビアデヨング、
ラップ歌手、 エド・オクセンボウルド。
笑っ
>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.2

テレビで北野武が所ジョージと対談していた。
これ美味しいから食べてみなよと言われ、
手に取るビーフジャーキー。「なんだこれ?浦辺粂子?」
ビーフジャーキーを老婆に例える不謹慎。

昔はやくざでもいまで
>>続きを読む

360(2011年製作の映画)

3.1

日本では劇場未公開。
すれ違う人々、日常のドラマが少しずつリンクする。
なんて陳腐な表現がしっくりくるちょっとしゃれおつなムービー。

こうした群像劇はバベルやクラッシュなど
印象に残るパートや、一貫
>>続きを読む

鬼はさまよう(2015年製作の映画)

4.0

殺人の追憶のキム サンギョン主演ということで「殺人の追憶」の続編のようなものを狙ってる。優等生刑事が、相棒の先輩刑事に感化され、次第に凶暴になっていく。ソン ガンホの顔芸、すごかったなぁ。
ヤン イク
>>続きを読む

クライム&ダイヤモンド(2001年製作の映画)

1.0

評価は高いのだけどシニカルな
アメリカンギャグが苦手なのかな。。GUM。
残念なギブアップムービーとなる。60%制覇。
宝石泥が、刑務所から抜け出して、
宝石を探しに行くが。。までで断念。
映画好きを
>>続きを読む

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

3.6

古い画質。1999年製作、この時点で69才。監督、製作業も半場に差し掛かるころだろうか。これ以降のクリントイーストウッドの映画の数々。
監督としては70過ぎは珍しくないのだけど音楽も担当、深みを増して
>>続きを読む

ネイビーシールズ:オペレーションZ(2015年製作の映画)

1.0

ゾンビ皆殺しゲームが好きな人には、需要、受容があるのでしょう。
B級ゾンビ映画の金字塔、パンデミックを見た後だけあって、ハイクオリティなのかと一瞬勘違いをしてしまうのだけど予算がないからかどっかから持
>>続きを読む

マルサの女(1987年製作の映画)

5.0

伊丹十三、お葬式、タンポポにつぐ監督第3作目。権藤のダンス、コップからあふれる水をぺろりと舐めるシーン、そして取り調べに疲れ、最後の口座を亮子につたえるラストまで山崎努の怪演が印象的。そして音楽、伊丹>>続きを読む

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

3.6

初めから終わりまで煙草を吸い続ける主人公、ハンナ・アーレント。いやだなぁこの演出。アメリカに亡命したユダヤ人で哲学者。

ユダヤ人から財産を没収、収容所へ送っていたアイヒマンは莫大な利益を得、後に移送
>>続きを読む

ザ・レジェンド(2014年製作の映画)

1.0

中国人、ニコラスケイジ好きだなぁ。
キルビル、ラッシュアワーの系統ながら
なんだかまじめにやってる。
中国王朝の跡継ぎ争いに現代風の白人が参戦。
やっチャイナ!B級時代劇まんが。

ムーンライト(2016年製作の映画)

5.0

学習性無力感。長期にわたって脱出困難なストレス下に置かれた人はその状況から逃れる努力すらしなくなるという。月の光の下で青く光る黒人の美しい肌。困難の中で見つけた希望さえそう簡単につかみとれるものではな>>続きを読む

モンスターズ/新種襲来(2014年製作の映画)

4.5

とあるレビューサイトで、評価は散々。「GODZILLA ゴジラ」を監督したギャレス・エドワーズの「モンスターズ/地球外生命体」の続編。ゴジラシリーズのファンであった、ギャレス・エドワーズ製作ということ>>続きを読む

ぼくセザール 10歳半 1m39cm(2003年製作の映画)

3.5

10才。自分だけではなく周りの一人ひとりがそれぞれ異なる世界をもつことに気づく年齢だろうか。親がいたり、いなかったり、貧しかったり、裕福だったり、人を好きになったり、裏切られたり、尊敬する人、理解者と>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

5.0

キリスト教弾圧下の日本に渡るイエズス会のロドリゴ。師、フェレイラが日本で棄教したとの知らせを受けていた。日本人を残虐に描くことは確立している。キリスト教徒である遠藤周作の原作に忠実でまず宣教師が情報を>>続きを読む