Immenseeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Immensee

Immensee

映画(280)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメリカ・ラティーナ(2021年製作の映画)

-

ペットボトルの水飲み、ご苦労さん。
好みの演出で楽しめた。

イタリア映画祭2022
@ユーロライブ

パリ13区(2021年製作の映画)

-

ドライだが冷たくはなく、暖かいがウェットではない。音楽や音の使い方が良かった。

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

-

ラスト、ニナにそっと凭れるマドレーヌ。「信頼」の深さに心を打たれた。

土砂降り(1957年製作の映画)

5.0

特集「日本の音楽家 Ⅰ」武満徹
@シネマヴェーラ渋谷

Pure Japanese(2022年製作の映画)

-

Pure Japanese とは「日本語人-ニホンゴビト」なのではなく 魂に線香花火が煌めいている人々であった!

悪なき殺人(2019年製作の映画)

-

絶妙な匙加減で 哀しみと可笑しみのスパイスを効かせ 手際よく料理された一品。
「偶然には勝てん」よね。

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

-

霧と音の演出に 脊髄のバイブレーションが止まらない

ジョン・カーペンターレトロスペクティブ2022

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

-

構成・演出共に素晴らしいドキュメンタリー。陽光の下キラキラ輝く海辺で眩しい笑顔を見せる少年ビョルン。青白く寂寥とした海辺にひとり佇む老人ビョルン。どちらのビョルンも海の向こうに消えてしまいそうで涙が止>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

後半からキレッキレ
姿形と動きがかなり魅力的な魔物
ハッピーエンドじゃない方がよかった

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

-

由宇子の人との距離感の作り方を不気味に感じた。彼女自身の少女時代が気になった。

トムボーイ(2011年製作の映画)

-

小箱にそっとソレを収めるシーンが好き。ラストの微笑みが尊い。

悪魔のサンタクロース/惨殺の斧(1984年製作の映画)

-

ユタ精神療養所のお爺ちゃんが この映画が傑作であるという素敵な暗示だった

ホラー秘宝まつり 2021

ラビッド・ドッグス(1974年製作の映画)

-

罵詈雑言・変態・汗臭さのシークエンス… に時折差し込まれる美しい幼児の寝顔… のコンビネーションが絶妙

ホラー秘宝まつり 2021

処刑男爵(1972年製作の映画)

-

古城の構造と雰囲気がなかなか良かった

ホラー秘宝まつり 2021

大魔神(1966年製作の映画)

-

ドン!ドン!ドン!の地響きに胸が躍って仕方ありません

「大魔神」「大魔神怒る」「大魔神逆襲」
妖怪特撮映画祭
角川シネマ有楽町

宇宙人東京に現わる(1956年製作の映画)

-

世の中がなんだかオカシイんです。
パイラ人東京に来てください。

妖怪特撮映画祭
角川シネマ有楽町

心中天網島(1969年製作の映画)

5.0


篠田正浩監督生誕90年祭
『夜叉ヶ池』への道
ユーロスペース