脱走犯サムが田舎で未亡人グラディを悪徳地上げ野郎から守るって話
ストーリーはあるあるかもしれないが哀愁漂う自分のことはあまり語らないヴァン・ダムの演技と子供たちとのほっこりする交流で静かながら極上の>>続きを読む
ジェット・リー伝説の1本!
香港映画界では何回もリメイクされている「ドラゴン怒りの鉄拳」(精武門)のジェット・リー版です ジャッキーやドニー版もあります
ストーリーは殺された師匠の仇という王道でだが>>続きを読む
午後ローにて鑑賞
結構面白かった ナオミ・ハリスとタイリース・ギブソンコンビが挑むのはフランク・グリロたち汚職警官
本当に全ての警察官が腐っててヤバス あっちもこっちも敵な環境で逃げる話
派手なア>>続きを読む
ただのドキュメンタリーではなかったですね!過去のスタントマンたちの神業、これからの香港映画など(でもこれ中国映画?)
やはり映画見てても伝わるけど観てる我々からは想像できない恐怖心と覚悟、そして痛み>>続きを読む
最初にブルース・ウィリスに「結末を話さないでください」と言われた時すごい物が来るんだろうなと期待したがそれを遥かに超えてくる
傑作 見たことない人は是非
ドニーさん伝説の1作でドニーさんの導火線、特殊身分へ続くMMAアクションシリーズ記念すべき1弾です 共演はサモ・ハン、サイモン・ヤム ウー・ジンなど
サモ・ハンと言ってもジャッキー達と共演してたコミ>>続きを読む
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします🙏
新年初映画はなんとなく今作にしました笑
決めゼリフも楽しいシュワちゃんの映画
「離婚成立だ」が今作では印象的でした笑
アクション>>続きを読む
年末に見る映画じゃない気もするが
トニー・スコット×デンゼル・ワシントンの黄金コンビの作品!
画の写し方が緊張感とメキシコの怖さを表していますね
やっぱりこういう映画みるとメキシコには行きたくな>>続きを読む
クリスマスの夜私はクリスマスとは何の関係もない今作を観ました笑
やっぱり渡さんはかっこいいな 題名がThe任侠映画って感じだけど結構前半はコメディな感じもあります 焼き鳥屋のお嬢さんが渡さんに言った>>続きを読む
「来世で会おう」
サイコーだった!やっぱり友情っていいな
デニーロ自身が自分の作品の中で1番好きと言っている作品 ジャッキーのオールタイム・ベストにも入っている作品です!
2人のキャラが良い!乱暴>>続きを読む
これぞ香港魂な1本!
悔しくもベニー・チャン監督の遺作になってしまったが最後に超傑作を作ってくれた ありがとう!
ドニー・イェンとニコラス・ツェーのW主演だけど照明がニコラスには影、ドニーには光を当>>続きを読む
ワイスピの1作目と2作目を繋ぐ短編映画
これ見とけば確かにすんなり2作目に入れるね どうやってブライアンがマイアミに逃げたのかが描かれています 指名手配されているのに逃げきるなんてホントに元警官か?>>続きを読む
福星シリーズ第三弾!アクション 「は」めちゃいい本作笑
このシリーズは全部そうだけどストーリーがマジでゆるゆる それがこのシリーズの魅力(?)でもあるわけだけど関係ないシーンが多すぎ!リチャード・ンの>>続きを読む
今更ながら見てみた よくある怒らしちゃいけない人を怒らしちゃった映画です めちゃ王道なので目新しいものはなかった
ちょっと主人公が怒るきっかけが弱かった気がするけど
割とコミカルだけどグロめの描写あ>>続きを読む
「これがオコナードライビングスクールのテクニックよ!」
シリーズ2作目 よりお祭り的になっています!今回もまた潜入捜査だけど前作よりストーリーが簡潔にまとまっていると思います
ロームが相手をからかうの>>続きを読む
全てはここから始まった!大人気なのにシリーズ1作目 まだこの時はこの人情溢れる下町の車好きな若者たちが後に世界を救うとは思っていなかっただろう笑
ドムは今はマッスルカーのイメージしかないけど最初はFD>>続きを読む
ウー・ジン監督、主演作!
確かにプロパガンダ作品ではあるけど、そこまで気にならなかった笑
でも中国人よ立ち上がれ!みたいなのはずっと続く アフリカ人も助けるぞみたいな流れだけどワンチャイもそんな感じだ>>続きを読む
「あなたは私の白馬の騎士?」
「白くないけどな」
マイケルJホワイト 渾身の一作
B級感満載でストーリーも王道だけどマイケルの華麗な蹴りを堪能できる作品でした!
しっかりとそれぞれのキャラがあり、話>>続きを読む
スパルタンXと並んで俺のベストジャッキー映画!俺の部屋にポスターがあります笑
誰も悪いやつがいない最高に幸せな気分になれる映画 ジャッキー自身もお気に入りの作品だそうです。
キャスト、カメラ、セット>>続きを読む
昔の俺だと思うなよ
久々に鑑賞したがやはりパワーダウンしたよね 7年という時のせいなのか、近藤課長が居なくなってしまったからなのか、車両提供が日産から三菱に変>>続きを読む
ウヒャーー!どう評価すればいいかわからねぇぇぇ!
今回はノースコアで!
哀川翔×竹内力×三池崇史監督!
この時点で普通じゃない予感はすると思う
オープニングの2人のヤンキー座りからの大杉漣の連続シャ>>続きを読む
冷凍から覚めたら編み物おじさんになってた
あれ、評価低くない?とても大好きな作品
いかにも90年代って感じの映画!
2032年が舞台だけど昔はこういう未来を想像してたよね だけど今の世界はまだここま>>続きを読む
チョウ・ユンファハリウッド進出!
まだ大スターになる前のマーク・ウォールバーグが相棒です
結構シリアスな刑事物 ストーリーはちゃんとまとまってると思う だんだんお互いを信頼してくとか王道のストーリー>>続きを読む
出口なんて探してねぇよ
獅子王たちの夏の姉妹作
個人的には前作の方が好み やっぱり哀川翔はいつも通りだね笑こちらは武闘派 錦織一清もこの時はジャニーズにいたのによくヤクザ役をやったよね どっちかと言>>続きを読む
「ファッキンジャップくれぇわかるよバカヤロウ」
北野武で個人的に一番好きな作品
今日友だちとうちで観たので笑(友達と観る映画か?良かったと言ってくれましたが笑)
ふふっと笑いあり、バイオレンスあり、>>続きを読む
渋ッ!硬派ッ!そんな映画でした
派手すぎず静かすぎずちょうどいい大人のアクションって感じかな
もちろん主演のデ・ニーロもかっこよかったが、サポート役のジャン・レノも良かった
出しゃばりすぎず、でもし>>続きを読む
あんたがたどこさ・・・
哀川翔×的場浩司!最高だった
ただその2人が同じ画面に映るのは少しだけ
ストーリーは王道っちゃ王道だけどその間に遊びやラブストーリーがあったりと見応えありありな映画でした(>>続きを読む
いつも通り最高!シリーズで1番好きだな
とにかくアクションアクションアクション・・・会話より銃声の方が多かったんじゃないか?
キャストが豪華になりました
ハル・ベリー マーク・ダカスコス ザ・レイド>>続きを読む
スタローン×シュワルツェネッガー!
B級の部類に入るんだろうけどもスタローン×シュワでA級よりもA級に仕上がっている
最初の脱獄シーンでスタローンは知的な役かと思ったら結局はドンパチ!「デッドフォー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男たちの挽歌と並ぶ香港ノワールの金字塔!
エリート警察官ー実はマフィア
マフィアの幹部ー実は潜入捜査官
こんなんキャッチコピー通り息をのむに決まってるやん!(ヤンだけに・・・ごめんなさい🙏)
やはり>>続きを読む
ジェット・リー最後の功夫映画
いかにもジェット・リーらしい映画でストーリーは簡単に言うとロッキー3みたいだけど全然違います(は?)それじゃ失礼ですね🙏
外国を完全な悪として描くのではなく最後は仲間>>続きを読む
映画っていいな 俺たちを夢の世界へ導いてくれる そんな映画です
映画好きなら1度は映画の世界に行ってみたい そう思ったことあるでしょ?そういう映画なんですよ(?)
ファンタジー映画だけど筋肉 アクシ>>続きを読む
白い鳩 教会 二丁拳銃 男たちの熱い物語
ジョン・ウー×チョウ・ユンファにハズレは無い‼️
このコンビの中でも1番切ないラストだと思う 殺し屋と刑事の友情、刑事が汚職で殺し屋と仲がいいんじゃなくてお>>続きを読む
樺太まで聞こえるかと思ったぜ
🤣
日本一いや、世界一雪が似合う高倉健×降旗康男 このコンビの映画は雰囲気が最高
とても有名な居酒屋のシーンとか自然>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最高だった!映画館でロッキーを見れるだけで得点高いですよ!
オリジナル見返さないで見に行ったからどこが付け加えられたかイマイチわかんなかったけど! ポーリーのロボットのシーンは全削除
だからポーリー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うぉぉぉぉぉぉ!日岡が帰ってきた!
前作から3年後、あの日岡がどうなったかなと思ったが少し大上とは違うタイプかなと思った。まだ県警の頃の面影が彼の中に残ってるかなと感じた 大上さんほど怖くなかっただか>>続きを読む