ほり本こう大さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.7

本作のジャンルはミステリーであるが、刑事が事件を解決して終わる、そんなただの謎解き映画ではない。サスペンス色も強く、スリラー要素まであり、ジワジワとした感覚が我々を襲う。
困惑した視聴者もいるだろうが
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こういう組織のトップ裏切りがち。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

設定が斬新。
本作では、「聴く」ことがかなり重要で、事件解決のキーになり、観る者の想像力が掻き立てられる。さらに、88分と短いので手軽に観ることができる。
しかし、他のワンシチュエーション作品とは異な
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.7

原作から入ったので、観た時はんー…って感じでしたが、これはこれでありなんかなと思いました。トム・クルーズやし

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイム・パラドックスを扱っているので???となりやすい箇所が幾つかあるが、単に現在の自分VS未来の自分の戦いとして観てもおもしろい。
設定が特に好き。

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.5

エイリアンのシリーズだと知らずに観たので、本作に関しては当時の観たことを後悔した記憶しかありません。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.5

友人が今まで観た中で1番大好きな映画だと言うので、嬉々として観てみたらただの食人映画でした。
もちろん、そのカニバリストの友人とは絶交しました。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.0

何回観ても何で日本人キャスティングしたんか謎www
でもその日本人がめちゃくちゃおもろいからトム・シックスは見る目ある。

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.0

モノクロで本当によかった…
でも怖いもの見たさでカラー版も興味がある。

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.5

ムカデ人間シリーズの中では比較的コメディ色が強く、他のシリーズに対して、まだストーリ性があり楽しめた。
数多くの囚人の中からデイジーの後ろにつなげられた囚人が強運で羨ましい🥺

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

中盤以降はハラハラドキドキが止まらないので、刺激が欲しい方には特にオススメの映画です。
でもいらちの僕にはイライラするポイントが多々ありました…

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

グランドイリュージョンっぽいと思ってたら意外とラブストーリー寄り。
途中まではあー、これはあっても平均の3.6やなぁと思って観てたけど、後半展開が幾方向にも急展開して何が本当か、何が嘘かわからんくなっ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.6

やっぱりスパイ映画だいすこ。
本作はサウンドトラックがセンスありすぎ系スパイ映画でした。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.8

シリーズがある作品で2がこんなにも評価が高い映画は滅多にないと思う。
1だけでも完成度が高く、満足できる作品にも関わらず、さらに話を広げ、1と2でセットの映画になっている。寧ろ2からが本番といった感じ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

予め本作のあらすじを読んでいなかったり、アメリカの政治体系を知らないと理解し難い映画。
無知故にその場その場のシーンですぐに理解するのは困難だったが、後に「あぁ、あれはそういうことだったのか」と最終的
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おれもJKとちゅーしたいって

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画のジャンルは「おっぱいポロリ系大どんでん返しサスペンスホラー」です!!!!!