ほり本こう大さんの映画レビュー・感想・評価

ほり本こう大

ほり本こう大

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.4

タランティーノ生誕祭とのことで再鑑賞。
パルプ・フィクションを映画館で観れるのは激アツすぎる!!!
ちゃんと昼飯Wendy'sにしてスプライト購入鑑賞しました✌️


最早、物理的に痛いくらいタランテ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ん〜〜正味1のが好きかなぁ。
前作同様アクションもシュールさもあるけど、シュールシーンに関しては前の方が笑ったかなぁ。花束〜、ビジュ爆発〜のくだりはめちゃくちゃおもろかったけど。

アクションは銃撃戦
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

遅ればせながら鑑賞してまいりました。
とりあえず、めっっっっっちゃくちゃよかった……。
目や耳にしてきた下馬評も高すぎる期待値も、軽く余裕でぶち乗り超え凌駕してきた。
さすがのDolby ATMOS、
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

4.5

何で関西弁なんwwwwww
字幕も関西弁、吹き替えも関西弁。
アフリカ人が関西弁使ってるだけでおもろくて話が入ってこやん。
場面転換が早すぎて、前シーンの余韻皆無。シーンとシーンを繋げるという概念はな
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しみにしてたのもあり、どうしても公開日に鑑賞したく、23:50終わりのIMAXを終電逃す未来不可避の覚悟で予約・鑑賞。
結果、惨敗。メンタル的にも終電的にも。
この世の中で自分だけが刺さ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃおもしろい!!!
題材、時間から鑑賞の敷居が低く、すぐに楽しめるような(U-NEXTレンタルはご愛嬌)作品。

オープニングからもうループ演出!!それからもずっと月火水木金土日ループ!!!
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.5

本作を鑑賞して良かった点は、シルヴィア・ラベンレイターを知れたことです。
ほんまに可愛い、可愛すぎてインスタのアイコンにした。
シルヴィアが女優になった世界線見てみたかった…。

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

4.0

警察・探偵の潜入物は大好きです。しかし、今回の潜入先は精神病院、果たしてまともな精神で観れるのでしょうか…。

今現在と事件発生当時の過去を行き来し、少しずつ謎が解き明かされていく…かと思えば、こんな
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.5

靴カットから始まり、靴カットで終わる。
靴が繋ぐ友情感動物語。
展開が読めても、感動シーンがくるとわかっていても泣けてしまう。
二人の母親が話すシーンと、ラストの粋なシーンは泣きかけた(泣いた)。
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

映画3本連続鑑賞して家系ラーメン食ってから観たら、世界観+睡魔でガンギマる。

サブカル界隈ではお馴染みのSNSアイコン。かの宮崎駿が影響を受けたと言われる本作を満を持して鑑賞。
この作品だけは、是非
>>続きを読む

dot the i ドット・ジ・アイ(2003年製作の映画)

3.5

時代を感じる編集と演出、トリッキーなカメラワークと伏線、短気すぎるクセ強女の行動で頭が混乱し、睡魔に襲われるが、中盤超えると勝ち。
確かにあらすじ通り、二転三転するが正直予想の範疇。

俳優の一人が、
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.9

わざわざU-NEXTでポイント払って鑑賞してんのに広告つくんかよ、思たらオープニングの演出かい!クッソイイネ!!

中盤まではとにかくしんどかった。展開が進むにつれて、ひたすらにしんどかった。それでも
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.8

ホラーとコメディーのハイブリッドを上手く生み出せるのはさすがのランドン。
正直過去二作のハードルを超えてはこなかったが、個人的には好きな作品。

今回もアクションあり一応の感動あり、もちろんホラー要素
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスではなくミステリー。濃厚な良質サスペンスではなく叙情的な文芸ミステリー。
湿地という我々にとって普段馴染みのない場所を綺麗に映し、不気味さと綺麗さが共生している。文芸ミステリーの体現しまくっ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.5

同い年+公開日的にもニアピンでタメの映画を映画館で鑑賞できたという事実にまずは乾杯。
3D要素なくてええのに、あえて3Dをリバイバル上映したのにもついでにCheers。
そして、名作すぎる本作を大切な
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

中学生の時に読破して以来なので、曖昧な記憶で大丈夫かと一抹の不安を抱えながら、劇場へ足を運ぶ。
そんな不安は全くの杞憂なほど、相変わらずのスポコンを魅せつけられた。
前売券を売り捌きまくってから、声優
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.9

上映時間179分の映画でこんなにも退屈しない作品が今までにあったか?いや、ない!!とついつい反語表現使ってしまうくらいのエンターテイッッンンンンンンンーーーーメント!!!!!
プレミアに4000円課金
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.7

観ている作品が本当にこれであっているのか、一瞬マジでわからないくらい気の狂いそうになる軽快なダンス映像から始まり…。
登場人物が誰なのかわからず、状況も掴みづらく、観客のことはお構い無しに、とにかく全
>>続きを読む

DOOR(1988年製作の映画)

3.5

日常に潜む、誰にでも起こりうる(巻き込まれうる)リアルな恐怖サスペンス、というより最早一種のコメディ。
頻繁に流れる軽快で変に頭に残るビートのBGMで更に笑いを掻き立てられる。
色んな種を撒き、それが
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.8

映画の観すぎか勘繰りすぎて、これ実は時系列バラバラで3人とも顔変えた同一人物で全員犯人ってオチちゃん、と思ったけど死ぬほど全然そんなことなかった。普通に恥ずい。
俺がやった方がマシやんとか一切思う余地
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.5

有耶無耶にして抽象的に終わらされるかと思えば、ちゃんと謎を明かして個人差あれど、ある程度スッキリ終わらせてくれる。

健太郎さんの不気味で良い感じにキショキショな演技すこ。
どうでもいいけど冒頭のスパ
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.2

キャスト的に平均評価が振るっておらず、公開当時に劇場鑑賞を諦めた作品だったが、個人的には普通におもしろかった。
鑑賞後に調べると、原作勢ブチ切れてもおかしくないくらい、死ぬほど改変されててびくった。僕
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.5

ばちごりのアクションメインかと思えば、日常系シュール多めで、アクション作品というよりコメディー色強めの作品。

社不あるある(?)をふんだんに詰め込んだシュールシーンは思わず爆笑してしまう。
もちろん
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.5

2023、映画初め。

あらすじに惹かれ鑑賞。ストーリー自体は単純なものかと期待せずにいると、そこそこ裏切られ楽しめた。ほんまにそこそこ。

アマプラ鑑賞のため、日本語字幕なし。
東北の方言に加え、阿
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

出会い方と相手が運命的すぎることは置いといて、そこからの関係性がリアルすぎる。大学生から社会人への過渡期ということもあり、かなり効いた。
一番リアルなのが、出会った後の居酒屋でいい感じになったところに
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

ファンタジーが強めな割にシリアスさも強め。今作も新海誠の真骨頂を体感できる。
映像と音楽の静と動を使い分け、画と音で圧倒してくる。
そして、やはりその中でも音楽の力は偉大なわけで、良くも悪くも新海作品
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

マジで、"ちょっと"思い出しただけ。
ナイト・オン・ザ・プラネットを観たあの夜までも、ちょっと思い出した。

二人の職業や馴れ初めは一般的に身近ではないけれど、二人の過ごし方や別れ方、別れた後の過ごし
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

1.3

簡潔に、ごめんなさい。でした。
死ぬほどぶっ刺さらず、ゲロ吐くほどハマらず、、、
3時間……あまりにも長い、長すぎる。
映画館で鑑賞しなくてよかったです…。
期待値爆上げしてたのもありますが、僕は演劇
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見事に3回どんでん返されました‼️
ネタバレにならないようにレビューを考えましたが、無理ぽです。だって衝撃的すぎて言いたいもん、、!てかレビューとか何も情報入れずに観て欲しいです。
でも自分は絶対あら
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.2

原作小説は未読ですが、漫画を読んだ身としては、決して原作に負けていないかと。題材的に実写映えするし、水墨画の魅力が十分に伝わる。

通常は、身近に感じることのない水墨画というモノのいろはを、本作を通し
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.4

10分遅刻はご愛嬌。
序盤は登場人物の生い立ち的な展開だろうと遅刻を正当化していたら、いきなりのアツいバトル展開。遅れを取り戻すため必死に食らいつく。
ベタな人物設定にベタな展開、ベタな台詞、ベタベタ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

ん〜〜〜〜ONEPIECEというより完全ウタのLIVE。ウタ(Ado)ありきの映画。
原作勢より新規勢が楽しめる。大人より子ども向け。
ってかブルーノの幼児化誰がみたいねん!!!
とりあえず付録で興行
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

もっとベタな恋愛系の展開になるかと思ってたら想像と違った。
脚本が3人いるせいか、ちょっとブレているような気がする。感動はするけど…。

ラストシーンでエンディングになり、一緒「え!?」と思わせてくる
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.9

韓国の実話系の映画は、再構成という名の脚色で実際より余計に胸糞にしてないか!?でもそれが好きだ!!!
子役の演技がスバラすぎてそれだけで満足。

俺がもし教師として赴任してたらこんな事件、未然に防いで
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

んー、正直全編モノクロに加えてストーリーにあまり緩急がなく常に退屈だった。
あと評価でハードル上がり。

勝手に「gifted」のような展開になるかと思えばそうではなく淡々と進んで行った。
あと個人的
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

本編開始と同時に「はじまり〜!」て叫ぶキ〇ガイ中学生の大声によって静寂をかき消された。言われんでも始まんのわかんねん。マジでお前は映画館からNOPE。
とレビュー早々めちゃくちゃ上手いこと言うてまいま
>>続きを読む

>|