ほり本こう大さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.6

中盤以降から怒涛のグロエロシーン
ベイビードライバーアウトレイジver.

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーではあるが、これといった謎解きがあるわけではなく、淡々と雪上に残された事件の痕跡を追っていく流れになっている。しかし、小難しい箇所がないので、良い意味で頭を使わずにミステリーを楽しめる。
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

洋画版アウトレイジ

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.1

敬虔どころか全くのクリスチャンではないので、本作で暗示される宗教的な意味合いはあまり理解できなかったが、それ抜きにしても十二分に楽しめるサスペンス。
サスペンスにはあまりない、あの観客に委ねる系のラス
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

鑑賞後の気持ちを超絶個人的に例えると、
めちゃくちゃ美味しいと噂の、行列のできる家系ラーメン屋に食べに行ったら、客はそこそこ並んでて、実際に出てきたラーメンは家系ではなくてあっさり塩ラーメン。
ガッカ
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定で期待しすぎた感はあるが、それでもゴリゴリアクションなのでOKです!
重要な要素に全く触れることなく終盤を迎えたので、モヤモヤするから絶対このまま終わるんじゃねェぞ…と思っていたら、まさかの続編展
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

ジャンルはただのクライムというよりクライムコメディ。
人が殺されたり多少なりのグロ要素はあるが、全くシリアスではなく、笑えるポイントが随所にあり楽しめる。
登場人物こそ多いが、それぞれ個性豊かでどこか
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツは世界的に有名な人物であるが、肝心のコンピューターの基盤を作った天才の存在は意外にも知られていないと思う。
かく言う私も、その天才について知らなかったので、本作を観て
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.8

タイトルやジャケ、題材のEDMからしてイケイケノリノリの仲間最高!なパリピ映画だと思うかもしれないが、中身は現状をなんとかして打破しようともがく、若者たちの現実的な青春物語。
良い意味でタイトル詐欺。
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

個人的にツッコみどころは多々あるが、AIに身体を貸すタイプのアクションシーンは斬新で爽快感があった(多少グロいが)。
内容も複雑ではなく95分と短いため、かなり観やすかった。
最新技術に反対していた主
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

今、観るべき映画ランキング堂々の1位。
最初に断っておくと、本作はウイルスが感染拡大する様を淡々と(テンポは良く)進むので派手なシーンがなく、少々退屈に感じる人がいるかもしれない。
しかし、特筆すべき
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジョディ・フォスターがポンコツでも美しいからおk

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

羊たちの沈黙からのテーマが全然引き継がれてないし、そもそもヒロイン別人やし、
ほんまに羊たちの沈黙の続編なんか?レベル
サイコパス・グロテスクすぎて原作からシナリオ改変しまくるなら映画化する意味あった
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ハンニバルシリーズの中では比較的救いのあるストーリー。
その反面、シリーズで統一されていた"ハンニバル-女性"という構図ではないので、ハンニバルに関してのスリリング要素は他シリーズと比べるとあまりない
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何故かハンニバルシリーズの中で一番評価が低いが、個人的には満足のいく作品だった。
意外にも日本関連の物が多出し、ハンニバルが日本の過去文化に少なからず影響を受けていたのは複雑な気持ち…笑
内容は簡潔に
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

王道のラブストーリーではないが、王道のタイムリープもの。この映画観ずしてタイムリープを語ることは許されない。
本作の流れは、序盤から中盤にかけて伏線が散りばめられ、そこから実際にタイムリープを行い、見
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

2.5

この作品から学ぶことができる唯一の点は、素晴らしい映画の続編は、必ずしもおもしろいもんじゃないということです。

バタフライ・エフェクト3/最後の選択(2009年製作の映画)

3.7

1>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>3>>>>>>>>>>>>>>>>2
正直2が惨憺たる結果に終わってしまったので、3の期待度は皆無だったが、普通におもしろかった。
それでも1と比べると、
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

個人的に、"シックスセンス"のジャンルはホラーではなく、ヒューマンドラマ。ホラー要素も所々あるが、それよりも親子の絆・夫婦の愛などの人間味溢れる要素が目立つ。
映画を観すぎて勘ぐり深いとオチは読めてし
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

激しい銃撃戦の嵐に加えナイフ戦・肉弾戦、さらにカーチェイスまでこちらが欲するアクションシーンを全て凝縮してくれている。
この類の映画を観ると、どうしても
COD,BF,PUBG,APEX,荒野行動、全
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.7

ハチャメチャどたばたコメディロードムービー。
家族全員それぞれ個性があって(ありすぎて)、あたおかレベル。
そのおかげでよく衝突し合うことがあるけど、どうしても憎めない家族。
ラストシーンでは、感動し
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

「ダンケルクの戦い」については、全く予備知識がなかったので、理解できないシーンが多々あり、自分の勉強不足を悔いた…予備知識があれば確実に楽しむことができた。
CGではなく本物にこだわっているため、かな
>>続きを読む

五つ星のクリスマス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

出てくる女全員エロい

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

ビデオレンタル屋4軒回ってやっと見つけて借りることができた作品。TSUTAYAは偉大。は関係なくて、
映画を観る前は期待しすぎないように留意しているが、苦労して借りた分、どうしても期待大で観てしまった
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

タランティーノの趣味でしかない刀!刀!刀!血!血!の連続バチゴリアクションシーン。
絶対に聴いたことのある音楽、効果音。
シリアスなのに笑ってしまう演出。
散りばめられたオマージュ。
英語と日本語が入
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.8

1と比べてアクションシーン少なめ
尻すぼみ感が否めない!笑
主人公が不死身なのは相変わらずです。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.2

ザッピング中の金曜ロードショーでチラ見するつもりが、思ったより普通におもしろくて最後まで鑑賞。
ストーリーもしっかりしててGood。
賛否はありますけど、ポケモンがリアルに表現されていて、かつ新旧様々
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.5

思い出補正大
男のロマン
ロケットパーンチッ(エルボーロケット)!!!!

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

東京壊しすぎィィィ!!!
富士山の麓都会すぎィィィ!!!

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.8

アカデミー賞13部門ノミネート。
まさに"魅力的"な映画。
映像が美しい、美しすぎる、ただただ美しい。その美しさ故に、あっという間にデル・トロが創り出した独特でファンタジーな世界観に惹き込まれていく。
>>続きを読む