Kino1969meさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Kino1969me

Kino1969me

映画(727)
ドラマ(1)
アニメ(0)

初恋ロスタイム(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2組共、ハッピー・エンドで良かった。
中盤まではてっきり、過去と現在を交互にかと思ってたよ。

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

3.8

〝高校野球〟やっぱり特別なもの。原作、読んでみたい。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「浅田家のお葬式」、そうきたか!
サイコーです。

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オマエ・レイジ→「御前・零児」、なるほど。
豪華キャストでおおくりする老年期の皆様の青春模様でした。
「y」→「z」、好きです。

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「I Can See Clearly Now」
全裸で合唱。何だか微笑ましかった。冒頭のは、流石にビックリしたが・・・。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

う〜ん。もう二回くらい観ないと全てを理解できないかな。
いや、もっとかな。

オフィシャル・シークレット(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づいたストーリー。
そのためか緊張感が半端なく伝わってくる。最後の勝訴のシーンは実際の映像?
いつも感じることだが善悪の境界はギリギリなんだなと。

(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「いけ〜、れんっ!」
「泣いてる人や悲しんでる人がいたら抱きしめてあげられる人になりなさい」そして、中島みゆきの『ファイト!』、『時代』、『糸』。言うことなしです。

レオン(1994年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

もう何度も鑑賞。
レオンとマチルダ、恋愛感情だったのか親子の愛情だったのか。

エンディング間近の観葉植物アグラオネマを地面に植え替えるシーンが、何とも言えない。

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1972年のチャールズ・ブロンソン主演のアクション映画『メカニック』の約40年ぶりのリメイク作品。今度、観てみようかな。

相変わらずのジェイソン・ステイサムでした。嵌められてたとはいえ、親友の息子を
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レストランのシーンは、ジョン・ウイックを彷彿。
ヘレン・ミレンの「bitch」が良かった。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールで生瀬さん見ると、
この後のお約束寸劇を期待してしまう。
次は、騙されるのかなぁ〜。

しかし、元々のスタートが二年前からとは、恐れ入った。

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.7

オーシャンズのジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツ。

株取引、よくわからん。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

「Wall Flower」ってそういう意味だったのか。
心身ともに子供から大人に変化する思春期の頃が懐かしく思われた。
最後は大好きなハッピーエンドでよかったよ。

16ブロック(2006年製作の映画)

3.6

“EDDIE & JACK'S
GOOD SIGN
BAKERY”

最後はほろっときた!

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

癒されるねぇ〜。
母の愛とわかっているのに素直になれない子の心境。
表彰状弁当でグッときた。

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャック・ニコルソンの太々しさ、さすが名優さんですね。
「ドーソン、名誉に軍服は必要ないぞ!」、スッキリした。

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.3

実話。
ジェイソン・ステイサム主演らしい内容だと思う。ロバート・デ・ニーロも相変わらず渋いですね。

スリープレス・ナイト(2017年製作の映画)

-

途中で鑑賞断念。寝落ちしてしまったので、今度再チャレンジ予定。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で感謝したはずなのに未登録だった。改めてBDで再鑑賞。
歯が88本あるモササウルスに襲われた秘書がかわいそうだった。

「We need more teeth」

インドミナス・レックスは50
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Once more into the fray•••
Into the last good fight I’ll ever know.
Live and die on this day•••
Live
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.8

ヘレン・ミレン74歳、イアン・マッケラン80歳の作品。
俳優ってお仕事は生涯通じてできるお仕事なのかもしれないな。
出会い系を駆使するご老人って物凄いバイタリティを感じる。
なるほど、終盤の大どんでん
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.8

北朝鮮の工作員により僅か13分でホワイトハウス陥落。
テロリスト達に一人で立ち向かうジェラルド・バトラー。元弁護士だったとは。「トゥームレイダー2 」のチャラい傭兵役とは違う渋さが◯。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

ハーレイ・クインと言えばマーゴット・ロビーって感じになってしまった。

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

3.6

ゴーンガーンのロザムンド・パイク主演だと言う情報だけで鑑賞。
戦場記者メリー・コルヴィンの実話を元にした話だった。
最期は殉職、何も言えない・・・。

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.5

こんな素晴らしい日本人があの時代にもいたんだと少しホッとした。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.3

少年以外全てCGっていうのが凄い。映像技術の進歩に乾杯。