Kino1969meさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Kino1969me

Kino1969me

映画(727)
ドラマ(1)
アニメ(0)

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.4

久々の鑑賞。
この映画でシャロン・ストーンって言う女優さんを認識した。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.7

綾瀬はるかのキレッキレッのアクション、カッコ良かった。何かスッキリ。最後に舞台挨拶の生中継、得した気分。

野球少女(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Dreams come true
この類のハッピーエンドは大好きです。
最近、涙腺弱くなってしまった。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

葛藤、自分だったらどっちを選ぶだろうか・・・。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.7

孤高の戦士ダイアナ。
ガル•ガドット、カッコいいですね。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

確か二回目の鑑賞。
そんなエンディングだったっけ。

恋のしずく(2018年製作の映画)

-

「先ずは自分を殺すことから始めましょう。」西条の酒蔵巡ってみたくなりました。

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.4

チャイニーズ&ロシアンマフィア、悪徳警官、そして、ステイサム、想像通りでした。

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もう何度鑑賞したかわからない。
あの2000年問題がもう20年前の出来事とは。防犯センサーレーザーの中のシーンが印象的だったけど、駅のシーンも大好きです。
「ペトロナスツインタワー」って日本の間組施工
>>続きを読む

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

嫉妬のあまり窓から生きたサメを投げ込むところは笑えた。そして、ハッピーエンド。
「G」の意味は?

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づいたお話。グリーンランド、懐かしいなぁ。

虹の彼方でゴールドナイン。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

ほぼ事前知識なく鑑賞。
煉獄さんが人気キャラなのがよく伝わってきました。
「鬼」ってなんなんだろう。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あの瞬間は、心臓止まるかと思うくらい衝撃を受けた。

最後は優しくまとめたような気もするが、やはりとても悲しい・・・。

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ラストのボタンのシーン、一瞬無実が証明されるのかと期待も残念。
本家のフランス版も観てみたい。

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

3.8

懐かしい・・・。「VHS対ベータ」のビデオ戦争。
やっぱり何事も「夢」を掲げて「情熱」を持って進めですな。

ディレイルド 暴走超特急(2002年製作の映画)

3.2

クリストファー・ヴァン・ヴァレンバーグって、ヴァンダムJRだったんだ。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

同級生の突然のジャンプには声が出なかった。
エンドロール後の二人の画像が、微笑ましく、なんだかホッとした。

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

えっ、そこまで戻る(驚)

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

「ぜったいぜったい夢叶える。
だって私の人生やもん。」号泣。
すっかり忘れ去られていた〝かい人21面相事件〟をその時代の記憶と共に一気に蘇ってきた。

望み(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

究極の選択かぁ。覚悟。
『何もしなきゃ、何もできない大人になるぞ』、いろいろ考えさせられた。

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.6

不死身のヒーロー。単純明快なストーリー。
だけど大好きステイサムって感じかな。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

園田くんも矢野くんも最後まで出て来なかった。
〝しょうがない〟→『大学入っても人一倍努力して、プロ行ったってすごいよね。』

高校野球、大好きです。