ごーれむさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ジョニーデップが代わっていたので、最初は戸惑った。迫力があってハマっていたのに残念。

カバンを半ダース注文していたので、全部ダミーだったのか!と思ったけど、普通にあのおばさん忘れてた。あんなに有能な
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

映像がすごい。
1作目を観たのが随分昔だったので、理解が遅れるところはあったが、大筋は分かったので良しとしよう。3作目を観に行くぞ!

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

規模が大きすぎる爆発や、コナンの超人的アクションが今までに比べて抑えられていてとても見やすかった。
犯人も最後の爆発を止める方法も予測出来てしまった為驚きと言う面では劣るものの、物語がまとまっていると
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

序盤は演技に違和感があったが、後半にいくにつれて有名な人ばかりになり自然に見れた。
地震とかコロナへの対応もこんな感じで頑張ってるんだろうか。お疲れ様です。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.4

話が練られていて、なおかつここまでわかりやすいのはすごい。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.6

金曜ロードショーで鑑賞。テンポが良く、二転三転するシナリオに釘付けになった。

あそこまで騙せたら気持ちいいだろうな〜

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

原作読了済み。

個人的には満点に近いアニメ化だった。
呪術廻戦のカッコ良さを存分に堪能できた。
「失礼だな、純愛だよ」などの厨二なセリフを最高の演出で聞けて心地よささえ感じた。シンジくん感は終始強か
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

結構楽しく見ることが出来た。
予めストーリーに破綻があるというレビューを見てしまっており、おおらかな気持ちで鑑賞することに繋がったのが良かった。

好き嫌いが分かれているみたいだが、それはかなり納得出
>>続きを読む

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最高だった…

キャメロットの映画はシナリオに対して時間が少なく、消化不良感があった。しかし、今回のソロモンは元のシナリオが短いため、省かれていた話やサーヴァントがいたとはいえちゃんと映像化されていた
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気がいい。展開に意外さはないが、昭和のノスタルジックさと王道の甘酸っぱい恋愛をしている姿は心地よい。

あの時代を生きた人たちには特に刺さりそう。

俊は他人の息子だったのになぜ主人公の父に似てい
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.2

ナレーターの語彙が豊富で飽きない。
徳島が栄えてないのはタヌキのせいだったんだな

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

吐き気と涙の共存。凄すぎる。どうやったらこんな作品作れるんや。

絶望と恐怖を作るのが上手すぎる。「嘘だろ…」となって吸い込まれるように気持ちが引き込まれていく。まるでアビスのように…

そしてプルシ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.4

面白い!

心を視覚的に表現するのが好きなので、ソフィーの心情の変化がおばあちゃん具合で表されているのがとても良かった。

空を飛んだり、呪いをかけられたりとファンタジー要素を含んだ急展開が続くのもい
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.8

めちゃめちゃ好きだ、この作品。

アニメのいいところがいっぱい詰まってる。

愛くるしい女の子が頑張って、挫折して、それを乗り越える。心が温かくなって、ハラハラもさせてくれる。

そして考察するとその
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「美しいところだけ、好きな人に見てもらいたかったのね」

ここで急にこの映画のピークが訪れた。逆にそのほかの部分は特段面白い訳ではなかった。それまでの部分はこの一瞬のシーンの為にあった。

この映画に
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.3

火垂るの墓の後に続けて観たから若干疲れていたけど、面白かった。ナウシカに似ている。

色々な課題が盛りこまれいてとても深い作品だった。

そのうちの一つに神秘主義と合理主義の対立がある。この作品をみる
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

観ていて辛かった… けど観てよかった

同じ戦争という状況にいても空爆で家が焼かれる人もいれば焼かれない人もいる。親が死ぬ人もいれば死なない人もいる。偶然の差によって被害が人ごとに異なる。良い生活を送
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.9

記録したと思ってたのに。

2020の夏に初めてちゃんと見た。こんなに面白かったとは… シーンの至る所に情報が散らばめられていて何度見ても楽しめそう。

壮大な夢のような世界を家族愛で乗り切っていく
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.2

豚の見た目なのに渋くてカッコいい。のらりくらりと生きていてもやるときはやる男。ジーナも色気がある。
ジーナとポルコは少し昔のロマンティックな魅力がある感じ。言葉のチョイスや行動に味がある。
カーチスも
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「悔しい?悔しいです…悔しくて死にそうです!」

刺さりすぎてた。本当の意味で涙が溢れすぎて前が見えなかった上に、過呼吸になって足先や唇の周りが痺れて痙攣していた。感情と自分の水分に溺れそうになった。
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

響け!ユーフォニアムのスピンオフ映画。

アニメ版とは異なる作画だが、こちらもまた美しい。久美子から見る世界とはまた違う視点から見ている雰囲気が漂っている。

セリフのないカットや表情、間からたっぷり
>>続きを読む

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Paladin; Agateram(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作よりも面白くなっていた。

やはりFateにおいてキャラは命であり、その良さは引き出していたと思う。戦闘シーンがたっぷりあって宝具の臨場感を味わうことができ、ベディ、オジマンを始めとしたキャラたち
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

大学の教授に勧められて視聴。

映画の中で記者が「PROPHET(予言者)」と呼ばれるが、今となってはこの映画の作者がすっかり予言者である。

自粛で苛立つ娘やデマが流布されて踊らされる民衆など、本当
>>続きを読む

映画 中二病でも恋がしたい Take On Me(2017年製作の映画)

4.0

二人の関係の答えが出てよかった

丹生谷と凸守の掛け合いが楽しそう

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いつも一緒にコナンを観に来る友達2人と。

以下、古参老害の戯言です。

キュンシーンとか戦闘シーンとか「ラーン!!」とか入れたいのは分かるんだけど、ちょっと無理矢理感というか、「やりたいだけやろ!」
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作画はもはや現実以上に綺麗だし、女の子も可愛い。

でも申し訳ないけどなんか新海誠のストーリーって身が入らん…なんでだろうねぇ

美しい絵に対して声が俳優ばかりでクオリティに差があるからなのか…眠たく
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

もっと頭脳戦要素があると思って観たので、想像と違った。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

ハンニバル・レクターの全てを見透かしているような目に迫力があって緊張感が出ていた。
もっとハンニバル・レクターにスポットライトが当たる作品も見たいと思った。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

最後どうなって助かったのか分からなかったが、アクションシーンに臨場感があって面白かった。これでスタントなしとは…岡田くんすごい。
あと柳楽優弥の演技が良かった。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

家族と鑑賞。
最後のどんでん返しが来る前に家族が「このケビン・スペーシーが黒幕なんちゃう?」と言い出し多少衝撃は薄れたが、それでも「ここまでの話はどこまでが嘘だったんだ⁈」と思わせるラストは見事だった
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

分からないところも多いがそれでも最高。

今までのアニメ版、旧劇場版、新劇場版を一気に繋げて終わるという綺麗な終わり方だった。(←レビューの終わりに訂正あり)今までのエヴァンゲリオンが走馬灯のように表
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

今までなんとなく観ていなかったけどようやく観た。

環境問題ってスケールが大きすぎてあまり実感が湧かないし、「文明を捨てるべきだ」みたいな論調もしっくりこないしであまり考えてなかった。今後も積極的に関
>>続きを読む