ARLESさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

  • List view
  • Grid view

デーモン・インサイド(2018年製作の映画)

3.4

やや長く感じた、、しっとり痛グロホラー。。

前知識がゼロだったからか前半から衝撃の展開で、その後はなるほど、、。

少しフレンチホラー寄りな印象。。人間は意外と生命力が強い。

終盤の音楽が【愛のむ
>>続きを読む

フレーム 危険動画サイト(2017年製作の映画)

3.2

歓喜の歌。。

かなり狂ってる、安っぽいけど独特なスペイン産ホラー。。まあまあ楽しめた。。

日本語吹き替え酷すぎ、。オリジナル音声(スペイン語)で観ると狂ってる感じがダイレクトに伝わる。。

良い表
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

もはやパロディの域、パクりまくり、、。

スケア・キャンペーン、スーパーナチュラル(ゴーストフェイサーズ)、グレイヴ・エンカウンターズ、パラノーマル、ブレアウィッチ、REC、、。来そうな気配はあったけ
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

5.0

美しいテキサスの景色、轟くチェーンソーと悲鳴、オリジナル越えの傑作。。

【悪魔のいけにえ】のリメイク作品。印象としてはリメイクが『恐』でオリジナルは『狂』。

特殊メイクのレベルの高さ、飛び散った肉
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.7

とにかくイカれていて楽しい家族、なかなか笑える。。

印象としてはリメイクが『恐』で、このオリジナルは『狂』

ザ・モンスター(2016年製作の映画)

3.5

夜の林道、どしゃ降りの雨、車のライト、映像的にも雰囲気のあるホラー映画。。モンスターもCGを使わないタイプで見た目も良い感じ。。なかなか面白かった。。

ピアニスト(2001年製作の映画)

2.5

病んでる母娘の報われるはずもない人間ドラマ。長くてあまり面白くないけど、ファニーゲームの監督の作品なら仕方ないと思える内容、、。

終盤の母VSイケメン、は笑えた。。

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

3.6

胸糞映画、トラウマ映画で検索すると大体出てくる作品。胸糞・不道徳なだけの作品かと思ったら意外としっかりサスペンスしてる。。

タブーは描いているけど新生児のくだりに関しては実際リアリティが無さすぎて胸
>>続きを読む

フロンティア(2007年製作の映画)

4.2

宿屋に立ち寄ったら従業員が全員頭おかしい系。。

ムキムキマッチョのキ○ガイは単純に怖い、おまけにサイコパスときた、、

【マーターズ】
【屋敷女】
【ハイテンション】

やはり面白いフレンチホラー。
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.9

【マーターズ】【屋敷女】と比べると、ややぬるい印象で痛々しさがあまり無い、と思ったら終盤にてやっと、、

よくあるオチだけど、結構楽しめた。。

【フロンティア】は記憶が薄れてるから改めて観たい。

ギャロウズ・ヒル(2013年製作の映画)

2.4

87分が長く感じた、、。

殺した人間に乗り移る、乗り移られたら助からない、終盤の割り切り方が半端ない、、

ルールは面白いけど対して面白くなってない感じ、、。

デス・フロア(2017年製作の映画)

2.6

悪くないけど普通、、。主人公がなかなかのクズ。

エレベーターに閉じ込められて、ほぼワンシチュエーションのゾンビ映画。ストップボタンを押さなきゃの自業自得スタート、でも結果的にエレベーターがセーフゾー
>>続きを読む

ヴィクター・クロウリー 史上最凶の怪人(2017年製作の映画)

3.5

ビクタークロウリー復活。。

リブートじゃない、、普通にレジェンド・ネバー・ダイの続編、、前作の10年後が舞台でアンドルーも出てるから設定がどう考えても3作目の続き、そして監督同じ、、

コメディ要素
>>続きを読む

ハチェット レジェンド・ネバー・ダイ(2013年製作の映画)

3.4

前作のそのまま続き。。1は観光客、2は武装した一般人、3は武装した警察、シリーズで犠牲者が一番多い第3弾。

モンスターパニック感、、またもやパリー・シェン、もう3役目、、1作目の主人公が再登場。
>>続きを読む

HATCHET After Days/ハチェット アフターデイズ(2010年製作の映画)

3.2

前作のそのまま続き。

良くも悪くも前作よりもふざけていない。殺し方が多種多様、最後良かった。。

今回もバスンと終わる。

HATCHET/ハチェット(2006年製作の映画)

3.0

コメディ要素有り、終始ふざけてるホラー映画。

シリーズ第1弾。
結構グロい。
バスンと終わる。。

ギャングース(2018年製作の映画)

3.2

悪くない、でもやや平凡な。

原作漫画とは違いシリアス一色でギャグ要素がないからカズキも普通。。

林遣都と金子ノブアキが出演していなかったらもっと評価が低かったかも。

ステファニー 死体と暮らす少女(2017年製作の映画)

2.0

序盤は子供の雑な行動がかなりリアルだけど観ていて不快だった。

登場人物が増えるその後の話がつまらない、、。

フィアー・インク(2016年製作の映画)

2.6

コメディセンスの薄いスクリーム。主人公の設定が頭おかしいくらいのバカにしすぎているからイライラして笑えない、、。

あと、打ち上げの軽い感じで終了してれば★3つ。その後のどんでん返しというか、オチが要
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

5.0

韓国映画の中でも3本の指に入る傑作ホラー。。

ルカによる福音書24章をホラー変換した作品。。

疫病、ゾンビ、悪霊、とにかく終始重苦しい空気に包まれたホラーで、まさにカオスなラストに圧倒された、、。
>>続きを読む

死霊のえじき -ブラッドライン-(2018年製作の映画)

1.5

2008年のリメイク版は安っぽいながらも観れる作品だった。けど今回のリブート版は最低レベル。

単純に面白くないし登場人物がおかしい行動をとりすぎ、、モノローグも安っぽい作品だからか余計にシラケた、、
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

人気と演技力が抜群の出演者がここまで揃っている最近の日本のおば系ホラーは珍しいかも。。

Jホラーと言うほど陰湿な感じはしない。最後まで"あれ"がビジュアルとして映る事はなかったけど、エンタメ色も強い
>>続きを読む

Z Inc. ゼット・インク(2017年製作の映画)

3.7

設定がブッ飛んでてなかなか面白かった。。

邦題にZが付いてるけどゾンビじゃないし28日後みたいなあそこまでの狂暴化でもない、感染するとある程度理性保ったまま過激派になる。。※建物内の社長を含む全員が
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.5

ホリーという名前がしっくりくる程の聖少女だった。。普通にそのままの意味で付けられた役名だと思う。冒頭の少年もかなり紳士だったけど、。

敵がホリーの善意に、その後味方をしてくれる王道な展開を1度は期待
>>続きを読む

監禁/レディ・ベンジェンス(2015年製作の映画)

3.5

監禁ものではなくリベンジもの、既に監禁されていて冒頭より監禁から解放される流れ。

リベンジものによくある『女性が変に戦闘のスキルを持っている』みたいな要素が珍しくこの作品にはない。

面白いけど若干
>>続きを読む

サイレント・アイランド 閉じ込められた秘密(2014年製作の映画)

2.4

ただの痴情のもつれ、神父の妻が不倫するだけの話。

序盤で不倫する話だろうと思ったけど、そのまま不倫するだけの内容だった、、、

神父が終始イライラしてる、途中ワイルド。。ワイルド神父と不倫妻。

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

3.8

精神疾患・SNS依存のストーカー。パッケージから完全にサイコスリラーだと思ったら、イングリッド(ストーカー)視点のヒューマンドラマ系コメディだった。

結構笑える。。血みどろ展開はほとんど無しだけど、
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

4.9

トライアングル=魔の三角海域、バミューダトライアングル。

バミューダトライアングルを題材にしたループ系スリラー。

傑作。。

実は深い、深過ぎる、世界観を完全に理解するのが難しい、、

でも何度観
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.4

しっかり解決する方のミステリーだから、終わったらスーっとする。

あまり衝撃を受けるオチじゃなかったけど、睡魔に襲われることなく最後まで楽しめた。。

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

1.0

安っぽい映像、、最後のスローモーションのシーンの映像と音楽に拒絶反応が、、映画を観ていて作風に嫌悪感を感じたのは初めてかも、、。

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

4.1

なかなかの面白さ。。非ゾンビもので【28日後…】系の狂暴化タイプ。

一般的なゾンビ作品とは違い設定が斬新だったり、内容も面白くて狂暴化するタイミングが絶妙(コメディ)だった。。真面目にホラーしてるけ
>>続きを読む

最強ゾンビ・ハンター(2013年製作の映画)

1.5

テンポ悪くて安っぽい、つまらなさ全開のゾンビ映画、、

【最強サイボーグX】は続編?観ないけど、、。

インサニティ(2016年製作の映画)

2.8

少し混乱。終盤はまさかのだった。非ゾンビもの系。。

終わらせ方は良かったけど、この内容で90分は長い、、

バッド・ローン 借りすぎた女たち(2014年製作の映画)

2.8

詐欺の手口、借りてない、不条理系。

ジェレミーの狂気、たまに笑ってたりしてるのがまた怖い。笑顔で扉に挟まれに行ってる狂。。

終盤の特殊メイクに若干の珍しさを感じた。。

最後のクレイアニメは、その
>>続きを読む