Nunuさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.9

気になっていた一作
正直話自体はベタベタで今ひとつなのように感じますがこれが実話に基づいているというのだからすごい
展開は読めても最後は泣いてしまいました
同じウィンタースポーツだからなのかクールラン
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

これもっと昔の映画だと勝手に思ってたけど最近のなんですね 話題なってたっけ?
血生臭くてシリアスなものを想像してたけど意外と明るかったかな 最初の方は普通に笑えたし
そういうのもあってもう本当に何が正
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.8

池松壮亮と菅田将暉が川辺でひたすら淡々とコントする映画 中身はほとんどない
でも何故かクセになるし心地よい
セリフもよく練られていてついつい笑ってしまう
この両者が好きな人には垂涎ものの一作になるだろ
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.7

タイトルから想像するほどスカッとするような映画では無かった
ただ決して退屈なわけでなく見入ってしまうシーンは多々あった
オダギリジョーのあの気だるそうな感じは本当にいいし、蒼井優はぶっ壊れている女性を
>>続きを読む

ジャングル・フィーバー(1991年製作の映画)

3.6

サミュエル・L・ジャクソンのどうしようもないグズっぷりが本当に気持ちいい
そして主人公のシャツにサスペンダーがやたらカッコイイ
(論点そこじゃない)

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

エマ・ワトソン見たさにディズニーでミュージカルでファンタジーという普段滅多に観ない系統にトライ
想像していたよりは遥かに良かったね 映像音楽共に文句なし!
ただ、吹き替えだったのでハーマイオニー以外の
>>続きを読む

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

3.7

ロバート・デ・ニーロが監督、そして出演する今作
ひたすら主人公がイケメンでまぶしい
ワルに憧れるのは分かるよ 男だもんな!
それにチャズ・パルミンテリは魅力的なキャラ過ぎてどこかで死ぬなって思ってしま
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

難解な映画を世に送り出すドゥニ・ヴィルヌーブ氏 そもそも名前からして難解
今回も一筋縄では行かない作品でした
正直初見ですんなりスッキリできる人は少ないのではと思います
序盤展開早いなあと思いつつもそ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

セックス、ドラッグ、暴力を全てぶち込んで映画にしたような一作 それでも観れるものに作ってるあたり流石
一応メッセージ性もあったのかな
ただ期待しまくっての鑑賞だったのでちょっと届かない部分もあった
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

ベン・スティラーが監督と主演を務めた一作
ずっと気になっていてようやく観れた
個人的にはスケートボードのシーンよりデヴィッド・ボウイの曲が流れてヘリに飛び乗るシーンが好きです
ここ最近観た映画の中でも
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.8

この監督の作品は初鑑賞 予備知識も全く無しに観ました
とにかく全てが可愛い
人、色使い、街並み、音楽、そして洋服
登場人物がさりげなく着てる服やアイテム、どれをみても唸ってしまいます
セリフにもセンス
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.0

ジェイクギレンホール、レイチェルマクアダムス、フォレストウィテカーという直球ど真ん中ストライクキャスティング
ストーリーは王道だけど全然退屈しない ジェイクギレンホール今回もさすがだなあ なんなんだろ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.7

グロい ひたすらグロい
この映画で私のグロ耐性もついたのでは
カメラもすごい動くので酔いかけました
でも、新しいタイプの映画としてはとても面白かったです
すごーく映像の綺麗なFPSをやっているような感
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.3

LAで交錯する異人種の人たちの姿をオムニバス的に描いている一作
一言で言うと本当に素晴らしかった
久々に鑑賞中全く目を離すことができなかった
扱っているテーマは重いがオムニバス形式で描くことでそれらの
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

美しい映画でした
印象的だったのは泳ぎ方を教えるシーン
水泳の世界大会に黒人はいないのです
そこで「自分の人生を他人に決めさせるな」というセリフ
奇抜な展開や演出こそ無く淡々としていますが、テーマが
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

この手の映画は映画館で観るに限りますね!
そして思っていたより全然面白くて見応えありました
吹替での鑑賞でしたが字幕で観たらまた違った良さがあるのではと思います
個人的には、散々バカにしてたミーナの歌
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

本当にあのセッションと同じ監督なのかと思うくらいテイストが変わっていて、でもライアン・ゴズリングがジャズについて語るシーンであ、やっぱり同じなのかって安心した
音楽はもちろんだが色使いも本当に素敵で、
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

詩的な邦題は置いといて個人的にはめちゃくちゃ好きですねこれ
ナイトクローラーでイカれパパラッチを演じたジェイク・ギレンホールが今回もまたイカれ役でした!って感じ笑
鏡の前で泣き顔の練習するシーン最高
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

タイミングを逃していたので諦めかけていましたが観て本当に良かった
正直この映画は刺さりました 色んな人に観て欲しいけど若い人は観たがらないのかなあ
意外にもそこまで露骨にむごいシーンは無かったですが、
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

あんまり好きじゃなさそうだなと思いながらもとりあえず鑑賞
話的にはあまり…という感じでした
しかし、服装や色合い、街並みなどはかなり好みで、古いカメラや車が観ていて飽きません
キャロルがあの風貌でタバ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

通算2作目となるMARVEL
シリーズを全く観ていなくても本作は普通に楽しめるらしいので鑑賞
事実、予備知識は全くない状態でも大丈夫でした
映像美は圧倒的で、特に多元宇宙の描写や建造物が動くシーンは面
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

セッションを思い出すような狂気でした
こっちの方がもっと暗くて生々しい感じ
ダンスシーンのグルグル回るカメラや音楽が素晴らしい
ナタリー・ポートマンは本当に美しいですね
そして見覚えあるなーって思った
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

予告から察するに、空前絶後の超絶怒涛の凄腕会計士がヒャッハーするアクション映画かと思ったら意外と奥が深い作りで、いい意味で期待を裏切られました
この手の映画の中ではかなり上位に入りそう ベンアフの完璧
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.8

前から気になってたやつ
終始不気味でしたね
それの正体もわからず終いだし、移し方もアレだし、なんだこれって感じなんですけどそれらがうまく調和して他に見ない絶妙な一作になってた印象
面白い事考えるなあホ
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.7

世界で一番危険なゲーム(直球)というサブタイトルは置いといて
設定が面白そうだなと思ったため鑑賞
なかなか興味深いです
ここまで極端ではないと思いますが現代を風刺しているのがよく分かります
登場人物も
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.7

こちらもやはり再鑑賞
前作よりも確実にパワーアップしていますね
もはやこのシリーズはジェイソン・ステイサム、殺陣、車、展開の速さを楽しむものなのだと理解しました
たとえ車体に付いた爆弾をありえない取
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.6

以前に観たことある気がしますがあやふやなので再鑑賞
若きジェイソン・ステイサムかっこいいです
こういう几帳面で潔癖チックなキャラは好きですが、今作では情が移ってルールを破ってしまったり人間味があってち
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.9

最近ではワルでハジけてて気難しいでもなぜか愛嬌のあるおじいちゃんキャラがちょっとしたトレンドになっているのですが今作もそんな感じでした
リトルミスサンシャインにもいたんですけど、確かにそういうキャラっ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.7

もう10年も昔の映画
夜の博物館で展示物が動き出すという設定に当時小学生の私もワクワクしていたのを覚えています
そしてそのワクワクは今観ても色褪せてはいないようです
色々つっこみたいところはありますが
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.8

初の香港映画かも
ディパーテッドのような、マフィアに送られた警察のスパイと警察に送られたマフィアのスパイの2人を描いた映画
あっちもあっちで面白かったんですが個人的にはこっちの方が好きですね
脚本の緻
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

Facebook誕生の過程を描いた一作
こういうセリフ量でこねくり回してくる映画も結構好きですね 集中力は必要ですけど
とにかく主人公が早口過ぎてナード感がすごいしめっちゃ嫌な奴だし でもああいう天才
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

主人公達が強盗に入った家には盲目の退役軍人が住んでいて…というそそられるプロット
普段ホラー系はあまり観ませんが今作は予告の時点で観たいと思ってしまいました
タイトル通り、息を飲むシーンがいくつもあっ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

スターウォーズスピンオフ
今作ではエピソード3と4を結ぶ、デス・スターの設計図入手の様が描かれている

とても良かったです
監督は違えどスターウォーズの世界観は変わらず、2つの3部作を結ぶ作品になって
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

まさに笑いあり涙ありという感じ
キャラクターの個性が強く、特に短時間で泣けるところまで待ってくるおじいちゃんの存在感はすごい
暗過ぎず出来過ぎずの絶妙なバランスが心地良くて後味もいい 最後のダンスシー
>>続きを読む

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

3.8

マット・デイモンとエドワード・ノートンという夢のような共演
の割には認知度が低い作品
両者とも役にハマっていて観ていて清々しいくらい笑 相変わらずあっぱれです
ストーリーは淡々としていて正直もう少しパ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

名作中の名作
正直な話、古い映画は反りが合わないような気がしていて、現に今作を見ている間もあんまりだなあという感じだった
だが、主人公が帰郷するシーンで涙腺崩壊
終盤は役者の表情やセリフが秀逸なんです
>>続きを読む