Finnさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.4

コアな人気のあるドラマシリーズ「ブラック・ミラー」の映画版。
ブラック・ミラー好きは観るべき!

まさに"Interactive"、視聴者が作品に参加するという斬新な作品。何を食べるかから始まって、主
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦中、ユダヤ系ポーランド人ピアニストのシュピルマンが経験したホロコーストをシュピルマン目線で描く作品。
世代を超えて繋いでいきたい名作です。

子供の頃に初めて観たときフィクションだと思っ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

10年に及ぶシリーズ集大成!
「賢者の石」公開時9才だった私が19才に…10代をハリポタと共に過ごしたんだなぁと思うと改めて感慨深い。

オープニングに流れる印象的な"Lily's Theme"、あの
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督最新作。

編集長が亡くなり、廃刊が決まった雑誌「ザ・フレンチ・ディスパッチ」に載せる記事という体で、4つのストーリーがオムニバス形式で繰り広
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

5.0

クライマックスへ向かう最終章PART1。
これまで頑なに1本の映画に収めていたハリポタシリーズだけど、死の秘宝は全てがハリーと結末に関わるストーリーだから2本に分けてじっくり作ってくれて嬉しかった。
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.8

「はじまりのうた」、「シング・ストリート」のジョン・カーニー監督デビュー作。
低予算ながらアカデミー賞歌曲賞をはじめ、数々の賞を受賞した傑作!

ストリートミュージシャンの"男"と移民の"女"が出会い
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.4

大好きなソフィア・コッポラが描くマリー・アントワネット。
パステルカラーの衣装がとにかく可愛い!

公開当時「マリー・アントワネットの印象が悪くなる」とかなり批判も出たみたいだけど、なかなか子供ができ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

5.0

日本公開時のキャッチコピーどおり、まさに「クライマックスは、ここからはじまる!」
ハリー、ロン、ハーマイオニーがホグワーツで過ごす最後の1年。

生徒たちのロマンスが割とメインに置かれている印象。特に
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.4

Only Lovers Left Aliveでヴァンパイアを演じたトム・ビドルストンとミア・ワシコウスカがホラーで共演!

公開当時イギリスにいて、授業終わりにクラスの女子みんなで映画館行って観たのが
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

5.0

兎にも角にも、イヴァナ・リンチ演じるルーナが素晴らしい!何かを見透かされているような気分になる目とか、声とか話し方とか、不思議ちゃんだけど芯のあるルーナを素敵に演じてくれたおかげで、ルーナのことをより>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

5.0

クィディッチワールドカップ、三大魔法学校対抗試合、ダンスパーティー、ヴォルデモートの復活と印象的なイベントが盛り沢山!
日本語版の原作はこの4作目から上下巻になって、この分量をどうやって1本の映画にま
>>続きを読む

ブライズ・スピリット 夫をシェアしたくはありません!(2020年製作の映画)

3.0

死んだ元妻がゴーストになって戻ってきた?!夫×妻×元妻(幽霊)のドタバタコメディ。

ダン・スティーブンスにアイラ・フィッシャー、そして大物ジュディ・デンチ。錚々たるメンバーがイギリスらしいブラックユ
>>続きを読む

フォーリング 少女たちのめざめ(2014年製作の映画)

3.0

フローレンス・ピューとメイジー・ウィリアムズの共演!
ミステリー?ホラー?1人の少女の死によって起きる集団ヒステリーの真相とは。

評価が低いのは分かる。
でもこういう前衛的というか、ハッキリ答えのな
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

5.0

監督がアルフォンソ・キュアロンに交代し、テイストがガラッと変わった印象。当時インタビューでエマも語っていたけど、制服を脱いでジーンズ姿のハーマイオニーは割と衝撃だった。
始業式で合唱団が歌ったり、ルー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

5.0

何よりもまず、ハリーとロンが声変わりして声が低くなってたのに驚いた思い出(笑)ハーマイオニーの髪がボサボサ頭じゃなくなって成長を感じた。

愛すべきドビーが登場!話し方も見た目も想像していたとおりで嬉
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

明るく素直で元気いっぱいなプリンセス!
ディズニープリンセスにはあまり興味なく育った私だけど、周りの友達がみんな「1番好き!」って言ってるのに押されて観て大好きになった作品。

まず歌と音楽がとっても
>>続きを読む

クジラの島の少女(2002年製作の映画)

3.6

ニュージーランドのマオリ族の伝説をテーマにした作品。
数々の作品賞を受賞し、主演のケイシャ・キャッスル=ヒューズが史上最年少でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされた話題作!

高校の授業で初めて観て
>>続きを読む

スリーピング ビューティー 禁断の悦び(2011年製作の映画)

3.2

エミリー・ブラウニング主演、川端康成の「眠れる美女」をベースにした作品。
睡眠薬で眠っているだけのバイト、寝ている間に行われていることとは…?

あらゆるバイトをしてお金を稼ぐ主人公ルーシーが、中年男
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.6

犯人は誰?!アガサ・クリスティ原作のどんでん返しミステリー!

富豪が亡くなり、遺産相続で揉める家族…よくあるミステリーおなじみの設定だけど、みんな怪しい上に次々と事件が起こって、段々と展開が読めなく
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.2

映像美×音楽で紡ぐ、落ち着く大人な作品。

とにかく映像が美しい!!雨をあんなに美しく描けるのはすごい。雨の日に新宿御苑
行ってみたりしたけど、あんなに素敵じゃなかった(笑)
秦基博が歌う主題歌"Ra
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

「Onceダブリンの街角で」、「はじまりのうた」のジョン・カーニー監督による青春ムービー!

Duran DuranやThe Cureなどなど、80年代の音楽がふんだんに使用されてて、この年代の音楽好
>>続きを読む

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.2

レディ・プレイヤー1のタイ・シェリダンが製作と主演を務める、ラブサスペンス作品。

夜にホテルのフロント係として働くアスペルガー症候群のバートが、ホテルの一室で殺人事件を目撃してしまう…。
サスペンス
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

ダンブルドアついに登場!前作以上の驚きに満ちたファンタビ2作目!

新しい魔法生物がカラフルで元気で可愛い!私も魔法生物たちのお世話係になりたいと思っちゃう(笑)

ハリポタシリーズで、グリンデルバル
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

1920年代のアメリカを舞台に、魔法生物を愛する魔法使いニュート・スキャマンダーの旅が始まる!

個人的にイギリスと魔法っていう2つの要素が魅力的なハリポタワールドだったから、アメリカが舞台と聞いて公
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

リドリー・スコットが描く、中世ヨーロッパの決闘裁判!最後の決闘シーンの迫力と考えさせられるストーリーに脱帽。

レイプを告発するマルグリット、その夫で決闘を挑むカルージュ、告発されたカルージュの旧友ル
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

殺人か自殺か?!有名作家の莫大な遺産をめぐるどんでん返しミステリー。

資産家が死んで遺産を狙う遺族と家政婦…なんていう「いかにも」な設定だけど、思ってもいない方向に進んでいく。
序盤で犯人も真相も分
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

4.2

エマ・トンプソンのトークショーホスト役が最高にハマってる!
ジェンダーや人種差別を絡めながらも、軽快なテンポで進むハッピーな作品。

エマ演じるイギリス出身の辛口ホスト、キャサリンに雇われた未経験の新
>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

4.2

「Song of the Sea」のトム・ムーア監督デビュー作!
アイルランドの国宝であり、世界で最も美しい本と言われる「ケルズの書」完成までを描いた作品。

手描きの2Dアニメーションというのが信じ
>>続きを読む

スターダスト(2020年製作の映画)

3.2

デイビッド・ボウイが「ジギー・スターダスト」として成功するまでを"ほぼ"描いた前日譚。

映画の最初で文字で説明されるとおり、これは"ほぼボウイ"の物語であり、且つまだスターになる前の売れてない暗い時
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

まさに「音を出したら即死」!
エミリー・ブラント&ジョン・クラシンスキー夫妻が共演の新感覚ホラー作品。

ホラーというよりは、静かなパニック映画という感じ。音を出したら襲われるという設定ゆえにずっと静
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

4.2

アイルランドに伝わるアザラシの妖精セルキーと人間の間に生まれた兄妹の物語。
大人がグッとくるアニメーション!

特徴的で可愛らしい絵柄と音楽に引き込まれる作品。渦巻き模様やたくさんの妖精たち、そしてい
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.4

アマプラオリジナル作品。
ただの官能ラブストーリー系かと思いきや、ラストのどんでん返しに驚き!

ベン・ハーディーの新作ということで、わくわくしながら配信してすぐ観た。官能的なシーンが多すぎて正直苦手
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

キングスマンシリーズの前日譚。
レイフ・ファインズの戦う英国紳士ぶりに注目!

前2作とは直接的に繋がりはないものの、いかにしてキングスマンが誕生したかが明かされる作品。
第一次世界大戦が絡むストーリ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.8

真夜中に展示品が動き出す?!ベン・スティラー主演、夜の博物館が舞台のドタバタファンタジーコメディ!

とにかく大好き!何回も観てます。
元々恐竜とか骨とか大好きで、自然史系博物館よく行く子供だったから
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

鎌倉を舞台に、4姉妹の穏やかな日々と胸に秘めた想いを見つめる、優しい作品。

4姉妹が暮らし始めてからはほっこりするシーンが多いものの、所々に散りばめられる重い設定と濃いキャラクターのバランスがとても
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

ナイト・シャマラン監督の新作。
どんどん年をとっていくビーチに閉じ込められた人たちの人間ドラマ、そして最後に明かされる壮大な秘密!

めちゃくちゃ面白かった!
序盤で死体が出てくるし、子供たちは急速に
>>続きを読む