北野武監督の最新作。
「俺に決まってんじゃねぇか。この野郎。」
Prime Videoでしれっと配信開始されているのを発見し、約1時間という短尺に惹かれて、鑑賞してみたのだが、、、。
は?なにこ>>続きを読む
本年度アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表作品に選出されている、黒沢清監督、菅田将暉主演のクライムスリラー。
「これが地獄の入口か。」
黒沢清監督作品は『Cure』『スパイの妻』に続いて3作目の鑑>>続きを読む
テレビCMディレクターとして成功していた大林宣彦の劇場用映画監督デビュー作。
夏休み。父親が再婚相手を連れて来たことにショックを受けた女子中学生オシャレが、友達7人で、田舎のおばちゃまの家に遊びに行>>続きを読む
ジョン・キューザック×ケイト・ベッキンセールのロマコメ。
クリスマス前のNY。恋人へのプレゼント🧤探し中に出会い、惹かれ合いながらも別れたジョナサン🇺🇸とサラ🇬🇧が、数年後、結婚を前にしてお互いを探>>続きを読む
『デンジャラス・ビューティー』のドナルド・ペトリが監督を務める、ケイト・ハドソン&マシュー・マコノヒーによるロマコメ。
"Princess Sophia"
10日間で男にフラレる方法の記事を書くこ>>続きを読む
ジェニファー・ガーナー主演のファンタジーロマコメ。
学校で人気のない女の子ジェナ。13歳の誕生日に願った夢が叶い、翌朝起きると30歳になっていた。
"Thirty and flirty and t>>続きを読む
イギリス人コメディアン、サシャ・バロン・コーエンが、カザフスタン人TVジャーナリスト・ボラットに扮するモキュメンタリー・コメディ。
「チェンクイェ」
『続ボラット』は鑑賞済み。
カザフスタン人ジ>>続きを読む
認知はしていたが、これが初SIMPSONS。『サウスパーク』ほどの劇薬作品ではなかったが、ブラックユーモアとパロディ満載のアメリカンホームコメディだった。主人公ホーマーがこんなクソ親父だったとは驚きだ>>続きを読む
『26世紀青年』のマイク・ジャッジ監督によるブラック・コメディ。
仕事にウンザリしている3人のサラリーマンが、嫌味な上司に反旗を翻す。
"Is This Good for the COMPANY?>>続きを読む
ジョニー・トー監督が『ザ・ミッション 非情の掟』の主要スタッフを再集結させて制作した香港ノワール。
返還前の香港。裏社会を生きる幼馴染5人が、組織を追われて放浪する。
📸
『ザ・ミッション』に比>>続きを読む
ジョニー・トー監督による香港マフィア映画『黒社曾』Part2。
「以和為貴」
前作も面白かったが、こちらも勝るとも劣らない面白さ。ジョニー・トー監督の美学みたいなものの虜になりつつある。
あれか>>続きを読む
香港黒社会の最高権力者を決める会長選挙の舞台裏で繰り広げられる2大勢力の死闘を描いた、ジョニー・トー監督の香港ノワール。
「"兄弟"から託された物は必ずや守り抜かねばならない。背いた者は一万本の剣に>>続きを読む
オーブリー・プラザ主演のクライムドラマ。
LA。学生ローンの返済に苦しむ前科持ちの美大中退フリーターが、職場の同僚から紹介されたクレジットカード詐欺に手を染めていく。
"If you want t>>続きを読む
1990年代のシリアルキラーを題材とするサイコスリラーブームの中、スマッシュヒットを記録したサイコサスペンス。
サンフランシスコ市警の女性刑事が、広場恐怖症を患う犯罪心理学者と手を組み、女性連続殺人>>続きを読む
ドラマ『ノーマル・ピープル』で一躍注目を浴びたデイジー・エドガー・ジョーンズの映画デビュー作。
出会い系アプリでのデートにウンザリしている若い女性が、食料品店で出会った整形外科医の男性の誘いを受け、>>続きを読む
ジェリー・ブラッカイマー制作、『トゥームレイダー』『エクスペンダブルズ2』などで知られるサイモン・ウェスト監督のデビュー作。
"Put... the bunny... back... in the >>続きを読む
1974年の『バニシング"IN60"』を、ジェリー・ブラッカイマー製作、ニコラス・ケイジ主演でリメイク。
ロサンゼルス。引退した凄腕車泥棒が、仕事でドジった弟の命を救うため、一晩で50台の高級車を盗>>続きを読む
『ターミネーター3』のジョナサン・モストウ監督が、カート・ラッセルとタッグを組んだサスペンス・アクション。
新品の真っ赤なJeepで、ボストンからサンディエゴまで大陸横断中の夫婦が、エンストにより砂>>続きを読む
ジャン・ルイ・トランティニャンと再タッグを組んだアラン・ロブ=グリエ監督の第3作。
第二次世界大戦末期、ナチス傀儡政権下のスロバキア。小さな田舎街にレジスタンスの英雄の同志を名乗る男が現れる。
「>>続きを読む
アラン・ロブ=グリエ監督の第2作にして、"ヨーロピアン・アバンギャルドの最重要作品"と評されたミステリースリラー。
🇫🇷🚞🎥🗣️🇧🇪
おー、これは面白い。今見ても斬新な実験的映画。ヨーロッパ映画ら>>続きを読む
ヌーヴォーロマンを代表する作家、アラン・ロブ=グリエの映画監督デビュー作。
休暇でイスタンブールを訪れた教師が、美しい女性と出会い、何度かが、ある日忽然として姿を消す。
🇹🇷🌷
初アラン・ロブ・>>続きを読む
レオス・カラックス監督による"アレックス三部作"の第2作。
愛のないセックスにより死のウイルスが蔓延した近未来のパリ。父を亡くした青年アレックスが、借金を抱える父親の友人から、ワクチンを盗み出す計画>>続きを読む
ジャン・ギャバン、アラン・ドロン、リノ・ヴァンチュラのフランス3大スターが豪華共演を果たしたアンリ・ヴェルヌイユ監督のフレンチギャングノワール。
野心的な一匹狼の殺し屋が、自らの脱獄を手助けしてくれ>>続きを読む
アラン・ドロンとジェーン・フォンダが共演した、ルネ・クレマン監督のフレンチノワール。
ギャングのボスの愛人に手を出し、組織から追われる身となったイカサマ師が、逃げ込み先の救済院で出会った富豪の未亡人>>続きを読む
スパイク・リー監督がデンゼル・ワシントンと3度目のタッグを組んだスポーツドラマ。
NYコニーアイランド。妻を殺した罪で服役中の父親が、刑務所の所長から裏取引を持ちかけられ、自らの減刑と引き換えに、全>>続きを読む
マーティン・スコセッシ制作、スパイク・リー監督のクライムドラマ。
ニューヨーク・ブルックリンの低所得者地区。麻薬組織のボスと敵対する売人が何者かに殺される。ニューヨーク市警殺人課の刑事コンビが捜査に>>続きを読む
スパイク・リー監督がエドワード・ノートンを主演に迎えたクライムドラマ。
ニューヨーク。懲役7年の有罪判決を受けた麻薬密売人が、収監までに残された25時間を家族や友人達と過ごす。
"Champagn>>続きを読む
ボディビル界のスーパースター、アーノルド・シュワルツェネッガーを、一躍ハリウッド映画スターへと押し上げた、ジョン・ミリアス監督のファンタジーアドベンチャー。
"To crush your enemi>>続きを読む
ジョン・カーペンター監督&カート・ラッセルコンビによるカルトSF。
サンフランシスコ。トラック運転手ジャックと親友ワンが、中国の伝説の妖怪に誘拐されたワンの婚約者を救出すべく、チャイナタウンの地下に>>続きを読む
キャスリン・ターナーとマイケル・ダグラスの共演でおくる、ロバート・ゼメキス監督のアドベンチャー・ロマコメ。
NY在住の臆病な人気女流恋愛小説家が、コロンビアで誘拐された姉を救出するため、伝説のエメラ>>続きを読む
ポール・ジアマッティ主演、ダヴァイン・ジョイ・ランドルフがアカデミー助演女優賞を受賞した、アレクサンダー・ペイン監督の最新作。
"If you truly want to understand th>>続きを読む
スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマンが、自らの集大成と位置付けて制作した自伝的大作。
「どんなこともあり得る。何でも起こり得る。時間にも空間にも縛られず、想像の力は色あせた現実から美しい模様の>>続きを読む
14世紀に書かれた作者不詳の叙事詩『サー・ガウェインと緑の騎士』を、デヴィッド・ロウリー監督が映画化したダークファンタジー。
"I fear I am not meant for greatness>>続きを読む
当時14歳の柳楽優弥がカンヌ国際映画祭史上最年少で主演男優賞を受賞した、是枝裕和監督の出世作。
「お母さんは勝手だよ。」「何が勝手よ。あんたのお父さんの方がよっぽど勝手じゃない。私が幸せになっちゃい>>続きを読む
昨年度のカンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した、是枝裕和監督の最新作。
「ごめんね。僕ね、お父さんみたいにはなれない。」
是枝監督作品はあまり観られておらず、これが『万引き家族』『海街diary』に続>>続きを読む
吉田秋生の同名漫画を原作とする、是枝裕和監督の家族ドラマ。
15年前に家を出た実父が死去。鎌倉の祖母の家で暮らす三姉妹の元に、13歳の異母妹が山形から引っ越してくる。
「お父さん、ほんとダメだった>>続きを読む