PEACEMAINさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

PEACEMAIN

PEACEMAIN

映画(684)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

👉
4DXで観たかったが吹替しかなく、金ローで耐性を付けようとしたがやっぱ無理!ってことで大人しくIMAXで鑑賞。

子どもが観るには邪魔でしかない大人のゴタゴタ話も、裏オークションという規模の小さな
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.1

👉
山火事をテーマにした映画は珍しいと思うが、評価が高かったので鑑賞。

消火活動じゃなく、延焼を防ぐ為に、風を読んで、炎の進路にある木を予め切り倒すことが仕事。これも消防団の仕事なんだな。

新人が
>>続きを読む

わがチーム、墜落事故からの復活(2018年製作の映画)

4.0

👉
このチームのことは知らなかったが、当時墜落のニュースを観てショックを受けた。ニュースってその後どうなったかまでやってくれることがほぼないので、こういう風に映画にしてくれると助かる。

実際に飛行機
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

2.0

👉
前半は銀魂とか磯兵衛みたいな現代語が出てくるギャグ時代劇みたいな感じだったけど、終盤のカオス具合はジブリ並みに置いていかれた。意味が分からん。

予告で北川景子の取り合いの話だと思ってたら、惚れる
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

👉
衝撃的なチューバッカとの出会い、愛用銃とミレニアムファルコンをどうやって手に入れたかが分かる映画。
内容は爆弾奪う奪わないのよくある話。
後半の畳み掛けで4DXが激しかった。

ダ○○○○ル出て来
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.3

👉
冒頭のビーチで無差別テロに遭遇するシーンで期待値ぐーんと上がったが、次のシーンは18ヶ月後。復讐に燃えて暗殺者紛いなことをやっている。はい、もう置いてかれました。そこからCIAにスカウトされるんだ
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.8

👉
本屋が選ぶなんちゃらで気になったので鑑賞。
静かな映画で集中して観れた。
ピアノってあんなに凄いカラクリだったんだなぁ。
三浦友和の演技好きです。
上白石姉妹は本人が弾いてんのかな?机くんも。
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.6

👉
人が死んでるから半沢直樹とか下町ロケットとか陸王なんかと比べられないくらい重い。
トラックのタイヤが外れた原因は整備不良か初期欠陥か。相変わらず中小企業が大企業に戦いを挑む。

ディンオカさんは大
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

👉
映画としてはよくある話だが、オギーだけの視点じゃなく、周りの人間が主役のチャプターが作られていて、それぞれの立場からオギーとの付き合い方や悩みを掘り下げていて面白かった。
ところで向こうの修了式っ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

👉
万引き家族というとんでもないタイトルだが、その根底にあるのは家族の絆。いや、家族を超えた絆か。

万引きくらいしか教えることのできない父。それに疑問を持ち始める息子。飄々としながらも家族思いの母。
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

-

👉
何のシリーズを観に来たんだっけ?外壁だけ?
9割うつらうつらしてた。☆2.8

4DX字幕

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.6

メイズランナーから迷路を排除して、約束のネバーランド+ゾンビな映画になってた。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.9

👉
前作はヒーロー誕生譚に回想シーンが差し込まれるスタイルで、テンポが悪くかったが、今回は良いテンポでストレスを感じることなく観れた。

アクションシーンも増し増しで、パロディも多めで楽しめた。色んな
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.8

👉
メカニックの兄と、レーサーの弟の話。勝手にレーサーのライバルの話だと思ってた。

ラリー世界一を目指す弟は、マシンを「鉄の箱」と呼んだり、自分以外を信用しない、酒タバコ女にだらしなく喧嘩っぱやい傍
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.1


さぁOVER DRIVE観に行くぞ!ああ間に合わない。
万引き家族先行やってんじゃん。来週でいいや。
デッドプールIMAX…な気分じゃない。
てことで、恋愛映画嫌いで観る予定のなかった今作。はい、
>>続きを読む

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

3.9


友人に指摘されるまで巨獣ハシゴだとは気付かず。先にランペイジ観といて良かった。こっちを先に観てたら動物のスケールがショボく見えちゃう。

前作でシンゴジじゃできない&別路線のSFに振り切ったことに
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.1


巨獣たちが大暴れ!するのかと思いきや、3体しか出てこないという肩透かしを喰らいながらも、ゴリラ(ほぼ人)と心を通わせる動物学者(ゴリラ)との心温まるストーリーだった。
序盤で「あれ?またウェルカム
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.8


昔ポンキッキーズか何かで観てたから、ビジュアルが違って戸惑ったけど、ああこんな奴いたなくらいで観てたら、これ子ども向けじゃなく、大人向けのブラックジョークたっぷり映画だった。前半なんて子どもに見せ
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.6


ポーカーのシーンになると急に早口になって、理解が追い付かない。手札を画面上に出して説明するやり方は、ちはやふるみたいだなぁと。

ジェシカ・チャステインてあんなにおっぱいデカかったのね。

地味系
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.4


ゼロダークサーティの時もそうだったが、ビンラディン関連は寝てしまうのだろうか。深夜にいぬやしきとハシゴしたからだろうか。
とにかく交戦シーン以外は地味なので、何回も目を閉じてしまった。字幕を読まな
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.8


原作では何であんな体にされたのかをもっと描いているんだろうか?そしてずっと1対1?

空中バトルはもっと観たかった。4DXやIMAXでも行けたんだろうけど、公開のタイミングが悪すぎたね。

冴えな
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

4.2


フライトゲームがおもしろかったので、都内最終日(?)にやっと行けた。

よく考えりゃおかしいんだろうけど、ハラハラドキドキワクワクできたので、こういうジャンルは年に1本は観たいもんです。

今回は
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5


何だよこれ、冒頭からクライマックスかよ。全編クライマックスかよ。最高かよ。と思ったらそうでもなく、中弛みが無くは無かったので途中でまた記憶が飛びかけた(12時間半勤務の弊害か)。
約45分(キタキ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0


ストーリーが面白くなく(特に現実世界)、字幕読めないくらいボーッとしたが(11時間勤務休憩5分だったからかも)、3つの試練?は目が覚める面白さ。
最初のレースのシーンは絶対4DX向けだよね。
クラ
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.4


前作はたしか年間IMAXで観て損した大賞受賞したけど、今作はまだマシだった。いや、中身スカスカだから少し寝たけど、4DXで観たのがよかったのかもしれん。
残念ながら吹き替えしかなかったけど、まっけ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0


あーマジジュマンジだったわ。
何あの冒頭のワクワク感。一気に初めてジュマンジを観た時の記憶が蘇ってきたわ。
ボードゲームが進化するのは唐突すぎたけど。
一方でゲーム内に入ってからのジュマンジっぽさ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.8


この映画の進むべき先は予告で分かっていたから観れたが、「これ理解して観たら面白いんだろうなぁ」ってくらい勉強不足の俺には難しかった。眼鏡のおじさんばかりで大混乱。
最後の裁判の所は、ライバルが仲間
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5


くっそ地味なスパイ映画好きにはオススメ。アクションはほぼ無し。ブリッジ・オブ・スパイとかが好きな人向け?
同じ女スパイものとしてアトミック・ブロンドと比べられると思うが、あっちは女とか関係ない映画
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.3


ちはやふるを3回結んできたから久々のレビュー。

なんだろう。色が綺麗過ぎて逆に安っぽく見える。脚本がつまらないのか、何回も眠たくなった。恋愛パートが邪魔。
結果的に1000の惑星を救ったことにな
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

5.0


あーあ終わっちゃった。
感想を書くのに時間がかかりそうというかまとまらないので、あと2,3回行けたら行ってちょこちょこ追記すると思う。

生意気な経験者の新入部員。
太一と名人のゾロとミホークのよ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3


メキシコが舞台ということで、冒頭で軽く生活の様子が描かれている。そこそこ儲かってそうな家なのに、靴磨きで小遣い稼ぎをしている少年。ここはちょっと矛盾してる気がした。秘密のあれこれを買うためにバイト
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

2.8


なっが。まさか4曲も歌うとは思わなかった。前長編よりは面白い。
なかなかどうして4DXと相性がいい。

4DX2D吹替

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.3


不思議な雰囲気を持った映画だった。

で、どこに面白さを見出したらいいのか分からなかった。

正直60分に収められそうな内容をダラダラと延ばしてる割に、色んな事が唐突に起こっていて、もうちょっと丁
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0


テロ部分は最後ちょこっとだけという情報を持ってなかったら退屈だったのかな?
実際は列車をちょこちょこ挟んで、3人の小学生時代から事件までの物語だった。旅行映画か?
軍に憧れる問題児が、入隊しても落
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8


映画の日だからパリ行きかシェイプオブウォーターを観たかったんだけど、土曜深夜IMAXがグレイテストショーマンに取られてたので仕方なく初日初回鑑賞。
予告がかっこよすぎたせいか期待しすぎた。チェイス
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.4


まーたとんでもない映画だったよ。
IMAX総選挙6位。枠拡大してくれてありがとうだよ。観てないからこれに投票した(観てなかったのはこれとダークナイトだけ)。初日しか時間合わなかったので早速観てきた
>>続きを読む