PEACEMAINさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

PEACEMAIN

PEACEMAIN

映画(684)
ドラマ(0)
アニメ(0)

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2


時は昭和…ってことでか知らんが昭和の日に公開。
映画化が決まったときに14話まで無料で読んだが、今回は5/7まで28話無料になる。ジャンプ+へGO!

まずOPがかっこよすぎて汗かいた。何あのロッ
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.8


この映画では将棋は一つの要素に過ぎない。人間ドラマを描いた作品だ。原作もこのくらいの比率なんだろうか。

予告ではほぼひなが主役かくらいの作りだったが、意外とあっさり解決する。清原果耶ファンとして
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.9


事故が起こるまでが難しくて何をやってるのか分からない。どこに圧力掛けてんの?どこの映像なの?
セリフの言い回しが回りくどくて眠くなる。

しかし事故が起こると目がパッチリ!ここまで連続で爆発する映
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.3


前作は本作公開前の深夜にやってたのを見逃し&バットマンシリーズ未見(vs除く)。
前作の評判が良いのは当時から知っていたが、地元でやらなかったのでスルーした。

予告からシームレスで本編入りやがっ
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.9


稼ぎに出る貧しい兄。幼い弟は兄に無理を言ってついて行く。案の定眠くなり、兄に待ってろと言われ目が覚めた時に駅のホームには誰もいない。空の電車内を探すがそこでまた眠ってしまい…。

回送電車の移動距
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.5


IMAXの吹替版が始まり、声優がアニメと同じということで観てみた(アニメは観たことがない←)。
この前買ったヤンマガにたまたま載ってた読切をチラ見した時は「何これただのエロ漫画じゃん。映画どうなっ
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.4


万里の長城にまつわる伝説の1つ。

大群vs大軍の攻防の話。

あれだけの大群が襲って来るのに、人間側の攻撃が単発特攻ばかりで無謀にもほどがある。阿呆である。

ウィリアムの加勢する理由が「今まで
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

当時から新感覚ホラー映画という認識があったが、冒頭こそホラーなものの、ホラー映画ではなかった。モニタリングエンタメ映画だ。

ゴーストやモンスターの類に人を殺させる権利はあいつらにあるはずがない。何な
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

4.0


何だこの映画は!こんな映画観たことない!これこそ全編クライマックス!

正直敵の目的とか全然分からなかったし、ジミーが何人も出てきて混乱したし、あの終わり方でその後どうなったのか全く想像できないけ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.1


小惑星に衝突して運悪く冬眠ポッドが壊れて起きてしまった男…あと90年1人で…。

時間が進むごとに何かがおかしくなっていく船内。エラーだらけになってからの展開が、これぞSFって感じでハラハラできた
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4


周りがジジババだらけだったせいか、とてつもなく地味だったせいか、みんなウトウトしてた。

シャロンの姿勢が弟とそっくりなことに感情移入してしまった。成長する度に顔が変わるけど、「ああその表情変わっ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.1


ゲラへー!なぜMIYAVIなのかは知らん。

これはなんてガッツ石松vsサミュエル・G・ジャクソンな映画なんだ!顔ではどっちも負けてないぞ!

そんなことは置いといて、シンゴジにハマれなかった俺が
>>続きを読む

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017年製作の映画)

3.8


夜中にEXTRA GAMEを読み直してから鑑賞。
最初と最後に書き下ろしストーリー付き。

原作ではストリートバスケらしく野外コートだったけど、映画版だとメインが屋内コート。ちょこちょこ展開は変え
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6


みんながそれぞれ悩みを抱えていて、ウキウキワクワクできなかった。
でも最後のショーで全て取り戻した感はあった。

マシュー・マコノヒーって声優上手いんだね。日本語はイマイチw
タロン・エガートン歌
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.9


将棋を大して知らないからか、淡々と差す前半は全然面白くなかったので、ただただ清原果耶をガン見していた。あーかわいい。

後半は何だかよく分からんけどアツかった。今何やってるのかとか説明が全くなく、
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.7


始まった途端、「あれ?千早?」感が否めなかった。

テンポが良すぎたせいか、色々飛ばしてるせいか、同じタイトルネタバレなビリギャルと違って泣けず。ちょっと少女漫画寄りだったのは残念。

練習風景は
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.1


急に上映スケジュールに入った為、予告など流されることなく公開。
あらすじの前半はその通りだけど、後半違くね?

娘が死んで2年、会話もせず自堕落な生活を送っていた広告代理店経営者(この職の設定はス
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.3


ゲーム未プレイ。

予告では「お前の前世に用がある」的なこと言ってたと思うけど、「前世」じゃなくて500年前の「祖先」のDNAだった。
ハードルを下げてたからか、そこまで悪くはなかった。話も大体分
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.0


「素晴らしきかな、人生」を観ようかなと思ってたけど、欅のライブを観てたら間に合わない事が判明して、代わりにこれを。
シリーズ未見だけど、ローグワンでドニー・イェンがかっこよかったからちょっと気にな
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7


ミュージカル嫌い&エマ・ストーンの顔が苦手な野郎のレビューです。

ミュージカルは嫌い(ディズニー除く)だけど、ミュージカルを題材とした話なら大丈夫。ってことで観て来た。開始30秒で帰りたくなった
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

3.2


途中で方向性がガラッと変わる。
考える余地がありすぎて意味が分からん。結局何だったんだ?

音がすごかった。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5


ゾンビが出ないゾンビ映画(みたいなもん)。
ないものねだりのクレーマーとゴミだらけの道路。もうゾンビ映画。

リアリティを追求したのか知らんが、エキストラが多くてみんな棒読み。それに引っ張られてか
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0


ティム・バートン=ジョニー・デップの仮装映画のイメージだから嫌いだったけど、デップが出ない&俺の誕生日をループする&予告で4DXだと面白そうだと感じたから観てきた。

結果あんまりバートンぽくない
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.1


かっこいい。とにかくかっこいい。

勧善懲悪の話だから分かりやすいし、だんだん盛り上がってくるタイプだから、最後の戦闘はキタキタキタ!って感じでアツい。しかも尺が長くてボリューミーな戦い。

こい
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

3.2

当時干した作品。

変な所でCM入ったり、カットだらけだったからか知らんけど、全く感動しなかった。映画館で頭痛くなるくらい涙腺のゆるゆるな俺が。
映画じゃなくて2時間ドラマでいいと思った。
映画もあれ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.2


初日朝から。
MARVELロゴが○○○○○○○仕様に!

第1弾だから、成り立ちを丁寧にやってる為、そこそこ盛り上がりに欠ける。
修行はとんとん拍子だけど。
スティーブがいるのになぜスティーブンな
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.5


ストーリーは時系列がグチャグチャで、似た頭のオッサンが出過ぎててわけ分かんなかった。
自閉症だか精神病だかの子ども(アゴ割れてない)が、軍人の父によって鍛えられ、病気持ち特有の頭脳でコンサルタント
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

-


モノクロにしたことでどの辺が良くなったのかよく分からなかったけど、4DXの演出が増えててそれで補ってた気がする。
これで映画館でV8達成。

連れて行った後輩が最初の戦闘で寝てて引いた。砂嵐後は起
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.9


ローグワンより興味があった作品。
最寄りでやってないからわざわざ安い元日に。

不用心すぎてツッコミ所も多かったけど面白かった。

くそー犬め。ビビらせやがって。

クソ女早く死ね!と思いながら観
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.3


映画のバイオは明るくて怖くないから嫌いなんだけど、4DXあるしってことで初めて観てきた。
ゲームは3DSのリベレーションズを150時間以上やっただけ。

冒頭でT-ウイルスの説明をしてくれたのはよ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0


料金ケチって最速上映ではなく会員デー朝一で。

デススター計画を阻止しに行くだけの話で、ストーリーとしては普通。むしろ退屈。
終盤30分くらいの戦闘を観るための前振りにすぎない。

フォース厨の座
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.3


原作読んでないけど、上辺を撫でているだけの薄っぺらい印象を受けた。
2時間ドラマでいいと思う。

特に感動するシーンでもないのに、泣かせようとする音楽がしつこいくらいに流れてきて、正直うざかった。
>>続きを読む

黒子のバスケ ウインターカップ総集編 扉の向こう(2016年製作の映画)

4.0


準決勝2 洛山(赤司)vs秀徳(緑間)
決勝 誠凛(黒子)vs洛山

当時よく分かんなかったけど、後から出てきた赤司が紫原に負けそう以前の赤司だったんだね。そっちの方が強いってのは何で?バスケが好
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.8


ごめん、何でこんなに評価が高いのかが分からなかった。

前半は普通。むしろ退屈だった。絵は上手いが、ボーッと抜けた少女が急に嫁に出されて家事や人間関係に奮闘する日常。それが崩れ始めてから(戦争が本
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0


オスカー俳優が主人公で、これじゃない感があったけど、そこはさすがエディ・レッドメイン。あの顔の角度に女性はキュンキュンしたんじゃなかろうか。

ハリポタよりはだいぶ大人向けだった。子どもは楽しめる
>>続きを読む