Np2さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Np2

Np2

映画(829)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

当然のように音声言語で話しかけられるフラストレーションや女であることで降りかかる理不尽、個人の力ではなにも解決できない、だからもう正当な理由で暴力を振るえる場所を探すしかない。『痛いのは嫌だけど、殴る>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

4.0

ウサギめっちゃかわよ
他者に頼らずして生きることは不可能なのよね〜地下狭いもんね

小さな時計(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「男は自己破壊を」

ギフト(2022年製作の映画)

-

水色の服にピンクのダウン着てるセンスめっちゃ女児

悦楽交差点(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

愛だね〜。真琴は「気持ち悪い」って言ってたけど気持ち悪くないよ、春生が気持ち悪いおじさんなだけで気持ち悪い愛ではない。愛情って基本的に一方通行で、本当に両者の了解が取れている/両者の利害が一致している>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

浅い。濱口竜介の圧倒的な作家性に比べるとどうしても見劣りする。光の映し方がとてもきれいだった。

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

悪魔を信じるということは、その対極の存在である神をも信じること、カラス神父は信仰を取り戻して死んだのできっと天国に行けたのでしょう
科学の進歩がむしろ悪魔の発見を遅らせるのは興味深い、テーマ曲がかっこ
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今年のホラーいいかんじやね
前情報を何も入れないで観たので、「ヤバい人このひとですか!?このひと!?こっち!??」という楽しさがあるし、そもそも人怖なのかオバケ怖なのか分からないので展開にワクワクする
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムがかわい〜のはいいんだけど殺人鬼のキャラ浅ない?

散歩する惑星(2000年製作の映画)

3.1

やんわりした違和感のある「なんなんその状況?」がつづく変な空気。普通に幽霊がいるの良かった

巨人の惑星(2021年製作の映画)

3.9

好き〜
コメディとシリアスの間の会話劇、ヤバい状況でも「そんなこと友達にする?」と一般的なモラルを問うシュールさが好き。撮り方もかっこいいし、いないことを証明できない恐怖を刺激する後味の良さが好き

何も見なくていい(2015年製作の映画)

-

空気の入ったビニール袋をなにかに押し込む時のあの感じ、分かる

(2019年製作の映画)

-

神様がいたとしたら、めっちゃ意地悪な奴だと思う

ラブハンター 熱い肌(1972年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不全になってしまった夫が暴力に傾倒していく様が興味深い。暴力はエロの代替となりうるか。女の強気な口癖を「言ってるときの唇の動きがかわいいぜ」と評して一気に形勢逆転する、これは手腕だね。田中真里のパジャ>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

世界一おもしろいかも
常軌を逸した執念と信念、受け継がれる意志と約束。男!男!!!男〜!!!!!!!ってかんじだけど女性たちも勇敢で良い。お金かけすぎじゃない!?て心配になるくらい全てをやり尽くしてて
>>続きを読む

対話の可能性(1982年製作の映画)

3.9

めっちゃ好き
人間はコミュニケーションによって進化し、対話によって人間になった

鉄砲玉の美学(1973年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スケールの小さいスカーフェイス。極道になるにも才能が要るよなあ。情けない結末がお似合いで良かった

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.6

風刺としても興味深いしB級映画としてもめちゃくちゃ笑える。広告やメディアの潜在的なメッセージについてはいろいろ言われてるけど、ここまで可視化すると映画になるね。主人公が宇宙人への暴力に何の迷いも持たな>>続きを読む

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド(2020年製作の映画)

-

「瞑想はドラッグより効く」←これなんかロックのひとっぽくていいね
お金払って観るのはかなり厳しい

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.9

無駄がない。クロスワードをやるだけのシーンで泣きそうになるのは監督の技量だね。雰囲気も合わせて好きな映画

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

夏の冒険に軽犯罪が映える。ずっと最悪だけど繊細なたけしが好き

ファウスト(1994年製作の映画)

3.3

現実と舞台と非現実が混ざって自分の現在地がわからなくなるかんじ、たのしいね。終わり方きれいだな〜、この監督の作品は映像はもちろんだけど音がすごくいい

ループ(2020年製作の映画)

3.3

草に素肌が触れるきもちよさが鮮明に伝わる

箱の向こう側(2018年製作の映画)

3.7

これ面白い。「スープから目を離すな」が伏線になってるのすごいな。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

いうて蛇足
女が一人で落とし前つけようとするけど結局いちばんいいところで男に助けられるという緋牡丹博徒のジレンマ

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

体目当ての彼氏から逃れる方法を教えてくれる倫理的で道徳的な価値ある映像作品