Reoさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

Reo

Reo

映画(1621)
ドラマ(15)
アニメ(0)

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

4.3

料理映画でありながらも差別とか深いテーマも織り交ぜられてる
ストーリーも映像も良い

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

4.5

すごく濃い5時間17分
全然長く感じないどころかむしろもっと見ていたいぐらい引き込まれた

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

小説読んでから観たせいか、どうしてもあっさりしてる感は否めない
それでも曲は良いしラストとか良いところは多い
ミュージカルも観てみたい

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.1

歴史や人物について知るという意味では良かった
だけど何をメインで伝えたいのかわからない

イタリアは呼んでいる(2014年製作の映画)

3.8

ずっと会話してる
特に何が起きるってわけじゃないけど
イタリアに行きたくなる

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

旧作の良いとこ取り感は否めないけど面白かった
すごくあっという間に終わっちゃった感じ
新しいキャラクターもすごく良い

ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた(2006年製作の映画)

3.7

タイトルからなんとなくイメージしてた内容とはだいぶ違った
解決が呆気なさすぎる気はするけど全体的には嫌いじゃない

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.7

自然の中で、生きることに正面から向き合うロードムービー
すごく印象に残るし実話ベースっていうのにも驚く

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

傷ついて傷ついてドン底まで堕ちたからこそ最後に救われることにカタルシスがある
でも前半、というか3/4ぐらいはどうにもならない程上手くいかない事が続いてだいぶ辛くなる

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

面白かった
いろいろ派手
冒頭の長回しから引き込まれた

サンセット大通り(1950年製作の映画)

3.9

題名は有名だけどこんな話だとは
過去の栄光にとらわれた女優の狂気が凄まじい、特にラストは圧巻
でも結局彼女は全てを失っているっていう救われなさ

ブロードウェイと銃弾(1994年製作の映画)

3.8

ウディ・アレンのアーティストっていうものに対しての自己批評みたいな作品

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

前にも観たけど、シリーズ何本か観てから改めて観ると違う

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.7

カジノロワイヤルから続いてると知らずに観てしまった…
それにしてもカット割り過ぎでしょ

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.8

自由とそれに対する理不尽な抑圧する力との対立を感じる
自由を説きながらいざ本当に自由な人がいるとそれを認めないという矛盾した社会への反発

ただBorn To Be Wildに乗ってバイクで走るシーン
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.6

スカイフォールしか観たことなかったので、スペクターに合わせて勉強中
割と楽しめる

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.7

なんか画面がゲームみたいな感じ…
やっぱりプリクエルより旧三部作の方が良いな