Yutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.5

色々な伏線が回収され、点が線になった。コナンの活躍が凄すぎる。高校生って知っていない安室たちの驚きは凄いだろうな。題名とチラシから、子供たち同様、佐藤、高木刑事の結婚式に騙されました😅地上波なんでエン>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

映画版ならではの、アクション満載。テレビドラマをほぼ見終わったので、人間関係に戸惑うことなく楽しめました。ただ、シーズン26 27は全て観れてないので、メアリーの立ち位置がまだよくわかっていません😓と>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.5

コメディ要素もあるのだがあみこの発達障害による純粋さで、周りを不幸にしていくのがいたたまれない。このような事が、教育や福祉で少しずつ変わってきてますよね?困っている人をそのままにしない社会、本当に実現>>続きを読む

私はヴァレンティナ(2020年製作の映画)

4.5

差別に対する毅然とした態度、かっこよかったです。自分の価値基準と違うものを排除するって、本能かもしれないけど、それに打ち勝てない弱さを利用する政治家や宗教家が、世の中をおかしくしていくんですよね。教育>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

こんな事があったとは知らなかった。創業した会社を売る人たちはある意味賢明なんでしょうね。豪華俳優陣、イタリア人に見えました。

ユンヒへ(2019年製作の映画)

4.5

ほんわかの中にも、緊張が走る。親や社会に潰される愛。こういう事がなくなる社会にしないとね。日本も教育でだいぶ変わってきてると思うのですが、自分の地位のために宗教団体に忖度してる政府では、まだまだなんで>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

4.0

壮絶な人生。子供のうちに芸能界入りした子供たちは、多かれ少なかれ、こういう事があるんでしょうね。よっぽど保護者がしっかりしていないとね。子供を人として見ていないヴィスコンティが怖い。そういう時代だった>>続きを読む

1640日の家族(2021年製作の映画)

4.0

誰も悪くないから、余計につらい。この制度も一長一短。よく分析して、心に傷を負ってしまわないようにしないと。特に子供には。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

70年代の雰囲気が、セピア調の映像からもより感じとれる。主人公の成長物語でもあり、友情も描いた、青春ホラーサスペンス。ブラックフォーン、途中から活躍します。

声もなく(2020年製作の映画)

4.5

コメディ要素もあり皮肉のきいた、不条理なサスペンス。善悪の判断が揺り動かされる。主役の二人の演技に圧倒されました。

アンネ・フランクと旅する日記(2021年製作の映画)

4.0

発想が素晴らしい。歴史の教訓がたくさんあるのに、なぜ同じ失敗を繰り返すのか?あのスケート靴、ほしいです。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

スピルバーグ少年のほろ苦い青春ストーリー。ノスタルジックな映像が美しい音楽とマッチする。この家族あっての、偉大な映画監督。素敵なたくさんの映画に感謝しています。

いよいよ、アカデミー賞発表。現時点で
>>続きを読む

ボストン市庁舎(2020年製作の映画)

4.5

トピックの合間のボストンの風景が美しい。素晴らしいリーダーがもたらす良い循環機能。こんな市長の街で暮らしたいし、そんな市長を選んで育て上げた市民も立派です。市から国を変える。期待してます。

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

エクソシスト、ブレア・ウィッチ・プロジェクト、コクソンの要素と日本で一時ブームになった祟り要素、満載の作品。よくできていると、思うのだが、人生長く生きてきたせいか、ホラー映画を心から楽しめない自分がい>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

家族愛をテーマにマルチバースの世界を独特の表現で描いた作品。他の世界の自分に救われるって話、好みです。コメディタッチだけど、不安をあおる音楽で居心地の悪さも感じました。こういう映画もアメリカでヒットす>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

量子世界の描写がすごく、わくわくした。ただ、暗い世界なんで、映画館がおすすめです。マルチバース、なんでもありの世界です。

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

4.5

こんな大虐殺が行われていたとは。きちんと検証して、こういう事が起きないようになってほしいが・・・わかっていながら、助けられない歯痒さ。残された主人公の立場、いたたまれません。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

グロテスクシーン満載のブラックコメディ。世界の矛盾を滲ませて、笑い飛ばそうとしてるが、心の底から笑えない。物や人の価値は、時代や状況によって変わります。

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

4.0

主人公がお調子者の設定なんで、あんな流れになったんでしょうね。でもあれで、逮捕されるシステムがおかしいし、助けると言って見せ物にするのはいかがなものか?色々と考えさせられました。

サンダカン八番娼館 望郷(1974年製作の映画)

4.0

日本の悲しい歴史の一つ。名もない貧しい人たちがこんな苦しみを味わないでいい国に、日本はなったんですよね。世界にはまだ人身売買が行われている所もある。どうやれば、世界からそのような事を無くせるのか?21>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

顔のアップのショットで、心のうちが伝わってきた。後半の展開にはびっくり。住む世界の違う二人が好きになったら、あの方法でしか進展しなかったのかな?施しを受ける方も辛いから、それがエゴイストって事?婚姻制>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

100年前のハリウッドの光と闇。エログロ満載の描写とカッコいいジャズの音楽の中、サイレントからトーキーの移り変わりを光と闇の中で話が進む。ラストの描き方を含めて、個人的には好みです。ドビー・マグワイア>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.5

都会から親元を離れて初対面の祖母との慣れない田舎の生活は7歳の子供には大変で、わがままもたくさんでるが、おばあちゃんの無償の愛で、わんぱく坊主も変わっていく。心温まりまったし、祖母の事を思い出しました>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.0

題名からシリアスな感じなのかなと思ってたが、青春ハートフルコメディだった。ほのぼの、ほんわかって感じで、監督の色が出てました。セリフ通り、一世を風靡した豊川悦司も斉藤由貴も年とったなあ。いい取り方だと>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

クスッと笑える日常を描いた前半から、後半のグロい展開が、美しい風景のもと、進んでいく。パブで話をするしか楽しみのない主人公とそれは無駄な人生と感じる友人との対立。何気ない不調和が、戦争まで発展していく>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

いじめ問題を、サスペンスとロマンに絡めた傑作。ピュアな二人に心打たれる。痛みを知った人が教師になるって素晴らしいです。

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

4.5

全く知らない世界だったので、個人的には衝撃的な内容だった。皆で作り上げる喜びや達成感とその過程での苦しみやジレンマ。メンバー全員が芸能界に残るとは思えないが、それぞれの人生の素晴らしい貴重な体験です。>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.5

上手い構成。豪華俳優。引き込まれました。昔の時代設定でありながら、現代にも通じる話。被害者が嫌な目にあう社会にならない未来にしないとね。

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.0

ハムレットの元ネタと言われた北欧地域の復讐劇。寒々しい映像が厳しくもあり、美しかった。何年経っても、復讐は虚しいものです。

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

ポケモン映画を観たのは二つ目だけど、これは素晴らしい。泣けました。ポケモンgoをやってるんで、知ってるポケモン出てきたら、ニッコリ。ムサシとコジローもいい働きしました😊

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

クスッと笑える短編集。ジム・ジャームッシュのセンスを感じます。自分はタバコは吸わないので、コーヒー&スイーツです😁

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

殺しの連続。色々と工夫しています。大音量、大画面で見る映画なんでしょうね。度を過ぎると笑えてきます😅

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.0

暖かい気持ちになった。水彩画も音楽もゆったりした演出も和む。主人公二人のように、目立たないけどいい子って、たくさんいますよね。最初は、時代設定、昭和かなと思いました。あの喫茶店、台所、レコード。中学生>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.5

自分の思い通りになると思っている権力者を、正義が撃ち破るのは、やはり爽快。危険を冒してでも頑張った記者や被害者には尊敬の念しかない。社会構造の問題でもあるので、全ては解決していないけど、良くなってきて>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

4.0

全く知らないミュージシャンだったが、エドガー・ライト監督って事で鑑賞。色使いがおしゃれでアニメの挿入も好み。彼らはとても興味深いバンドで、早速アルバムを聴きたくなった。70を超えても頑張る情熱、見習い>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

美しい自然の風景とそれに反する奇妙な設定。幸せのために、弱い立場の母親から子供を奪う主人公たちとその報い。人類の驕りを批判しているのかな?