ガングリオンさんの映画レビュー・感想・評価

ガングリオン

ガングリオン

映画(613)
ドラマ(17)
アニメ(0)

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.0

監督高畑勲、原案・脚本・画面設定・原画を宮崎駿が担当してるので後の世界名作劇場と似た雰囲気。よりコミカルでかわいらしいアニメ。パンちゃんがかわいすぎる。

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.5

78年〜82年にポーランドで製作されたTVシリーズを修正・再編集して長編映画にしたそう。主題歌はビョーク、声優にはアレクサンダー&ステラン・スカルスガルド、マッツ・ミケルセン、ピーター・ストーメア等豪>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.7

カルトと言うにはメジャーすぎるし人気がありすぎるけどずっと何これ?な変な映画。特濃バズ・ラーマン。あれだけビジュアルも演技も鮮やかで騒がしくハチャメチャだったのにレディオヘッドで辛気臭く終わるのずっこ>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.5

子供への生き物には責任を持てというメッセージ。かわいい生き物に弱いので少し泣く。最後ボールを抱いて眠るのび太もいじらしい。
恐竜ハンター悪すぎる!23世紀にマルコム博士がいたら乱心してるかも。彼らが恐
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.2

帰郷中の姉弟がクリーチャーに襲われる田舎ホラー。激突!のような車怖い系で始まり死体芸術、警察署で大暴れと楽しい展開が多い。後ろからトラックが近づいてくる時や死体遺棄目撃などいいショットが多かった。地下>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ティア・レオーニがとても綺麗、この映画で好きな唯一の要素。最後の空港の悪あがきの長台詞が小っ恥ずかしくて嫌すぎ。早く飛行機乗ってくれ〜!って願ったけどダメだった。脚本家が金持ちだったら嫌だな。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

今作はジャングル墜落もの(?)木で串刺しになる人はいないけど。スピノサウルスやプテラノドンなど前作にはいなかった恐竜が登場。スピノサウルスが出てくる時の携帯音が最高だね。

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

スピルバーグは原作者に好きにしていいと言われて今作を作ったらしい。脚本は二の次でモンパニに極振り。続編ではなくスピンオフのモンパニと思えばOK
大から小まであらゆる恐竜が襲ってくる。サンディエゴでのテ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

傑作モンスターパニック。今の映画と比べたらCGは見劣りするけど、初めてブラキオサウルスと出会うシーンは何度観ても泣ける…。
やっぱりティラノサウルスの大咆哮が最高!

担え銃/チャップリンの兵隊さん(1918年製作の映画)

3.5

戦時中に反戦を訴えることの勇敢さ、今すごく尊敬する。作品は木のふりをして敵兵を騙すなどの可愛らしいギャグ満載。

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.5

ジュール・ヴェルヌの小説に着想を得た世界初のSF映画。改めて通しで観るとかなり強烈に植民地主義を風刺してることに驚いた。
モノクロ版もいいですが手彩色版はドリーミングでかわいい感じ。イマジネーションに
>>続きを読む

M(1931年製作の映画)

3.6

陰影、構図が冴えててかっこいい画がいっぱいあった。時間経過を煙草の煙の量で表すのも当時ならではの演出で印象的。ピーター・ローレの目力にやられた。殺人鬼が口笛で吹く「山の魔王の宮殿にて」が連続殺人で混乱>>続きを読む

牝犬(1931年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ファム・ファタールに狂い全てを失う男の話が大好きだから楽しかった。今も昔も男女の関係性は変わらないんだなぁ。冒頭のギニョールによる「悲劇でも喜劇でもない、登場人物は英雄でも悪党でもなく皆様と同じ哀れな>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

2.8

なんでトマトが転がって来ただけで死ぬ?という設定のトンチキさ、絵でなく台詞で説明する典型的にダメな部分はあれどオフビートなギャグ描写が盛り沢山ですごくチャーミングで愛せる映画だった。特に好きなのはクソ>>続きを読む

アイリッシュ・グッバイ(2022年製作の映画)

3.3

亡くなった母のやりたいことリスト100を仲の悪い兄弟が叶えていくドラマ。兄弟を心配するフランクな神父がいい味出してる。良い話だけどそれだけで、予想を超えてこない。

ナイト・オブ・フォーチューン(2023年製作の映画)

3.6

男性同士のケアの話。2人があの場で出会えて良かった。2人のこれからが明るくなればいいな。

仮面の報酬(1949年製作の映画)

3.6

冒頭に分かりやすい説明もなく追跡劇が始まり何の映画かすら分からないまま観客を乗せてドライブが始まる。大胆に映画の始点を物語の「承」以降にすることでアクションとカーチェイスそして男女の掛け合いを集中に描>>続きを読む

Don't Think Twice -僕たちの成功-(2016年製作の映画)

3.6

ザ・コミューンのメンバーの誰かには共感できると思う。舞台には立てているぶん簡単には夢を諦められない。うだうだ嫉妬して年下に偉そうにしている間に抜かされる。きつい話だ…ラストがポジディブなのは救われる。

武道実務官(2024年製作の映画)

3.7

子供に対する性犯罪の描写もあり少し辛いですが、勧善懲悪の分かりやすいストーリー×熱い主人公の王道アクションとして水準の高い映画だと思います。楽しい映画を観たい時は避けた方がいいかも。でもアクションも韓>>続きを読む

ブレイド3(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ブレイドの好きだった部分が無くなってしまった…アクションシーンはかっこいいけど決めポーズが足りない。バカバカしいけどかっこいいからOK!だった所に違う視点が増えたことで酔狂なコスプレおじさんに一瞬見え>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

3.7

アクションが相変わらずかっこいい!エイリアンみたいなリーパーズの捕食気色悪い!ブレイドのキス・ラブシーン代わりの吸血シーンが官能的で良いなぁ。

ブレイド(1998年製作の映画)

3.7

90年代の厨二全開アクション&設定がたまらんかっこいい!吸血鬼の持つ退廃的なセクシーさも魅力的。ブレイドがカレンの血を吸うシーン凄…。

最後の日々 生存者が語るホロコースト(1998年製作の映画)

3.6

この映画は1998年製作でナチスドイツのホロコーストは半世紀前のこと。収容所からの生存者やゾンダーコマンダー経験者達が当時の恐ろしい体験を語る。人を人として扱わない戦争や民族浄化の恐ろしさ。
自分も父
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

原作拝読済ですが内容は全く覚えておらず。ですがやはり展開が興味深く面白いですね。土地の歴史を知るほど明かされていく人の業の深さ。
とある見える方は、この映画と同じように黒い影として人ならざるものが見え
>>続きを読む

一本の電話(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サリー・ホーキンスがとても良かった…ジョンに同情し身を案じるその表情に胸が裂かれそうになる。ジョンは妻の死と孤独に耐えられず最期の瞬間まで一人ではいられなかった。そんな彼がヘザーにポジティブな影響を残>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ楽しい海洋アドベンチャー!海底に砂漠にシチリアに世界の裏側にも!?という感じ。現実・古代・ファンタジーの海の生き物がいっぱい出てくるから最高。観客のあれ観たいを全て叶えてくれるリッチな映画>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったな〜!もしかして安楽椅子モノ!?と気付いてからテンション爆上がり。更に死なせてしまった男性が今自分のいる家の息子!?のところで声出た。なんて脚本を考えるんだ!面白くならない訳がない。
何が真
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.3

クエイ兄妹、TOOLのMVやクリス・カニンガムなどを思い出させる懐かしい雰囲気のストップモーション・アニメ。手作り感を求めて観るとクオリティの高さにびっくりします。声優も含め少人数で製作されているとは>>続きを読む