natsuoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.6

「日本には、埼玉にはこんなおもろい映画があるんだぞ!」

2024.01.01 鑑賞済
とりあえずマーク💦

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.4

「何度も繰り返す人生に鬱屈するのではなく、むしろ人間関係が良くなるなんか素敵なタイムループ」

2023.12.17 鑑賞済
とりあえずマーク💦

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.7

「ティモシーとチョコの沼にはまってしまう❤️」

2023.12.09 鑑賞済
とりあえずマーク💦

[字幕]

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

「華やかで情熱的な愛のドラッグ」

ジブリを観返す会 #16



2011

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.0

「100周年おめでとう」

ウイッシュは未鑑賞ですが、こちらだけはDisney+で配信中ということなので。(ウイッシュ行くかは超迷い中笑)

個人的にディズニー映画ではベイマックス、シュガーラッシュが
>>続きを読む

ギブリーズ episode2(2002年製作の映画)

3.6

「世の中にはいろんな人がいるっちゅうことや」

ジブリを観返す会 #15



2023

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.0

「みんな大切な自分の時間」

ジブリを観返す会 #14



2023

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.1

「狂気とチョコレート」

チャーリーより若いくらいの時に観て全く覚えてなかったもんで、ウォンカへの復習の為に再鑑賞。

笑いも泣きもできないほどのティム・バートン×ジョニー・デップによる狂気。カカオ1
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.9

「いつも何度でも会いに行きたい」

ジブリを観返す会 #13

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

「ごめん、響かない」

2016年。当時の僕は小学生。その4年前にエヴァQを親に見させられて併映の『巨神兵東京に現る』がトラウマだった僕は『シン・ゴジラ』を楽しみにしつつもビクビクしていた。またあのト
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

「良くも悪くも肩の力を抜いて観られるサスペンス」

ずっと観たいと思っていて見逃していた本作。劇場公開中に滑り込みで鑑賞。名だたる作品を世に送り出している原田眞人監督の最新作だったが、実は過去作は一作
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

「濃厚なSFを下地において描かれるものとは」

SWが大好きな自分はもちろんローグ・ワンも大好きで。まだファン歴が浅かった自分は、劇場で観たSW作品が2作目だった(いや、実はママズシアターで3を観たら
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

「ストップモーションの真骨頂。生命宿るコマの連続。」

ここ最近、美術系の大学に行かれた高校時代の先輩とジブリとか映画とかの話をしていて。(芸術的センスが抜群にいいし話もめちゃくちゃ合うしでとにかく話
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

-

「超現実的な骨による愉快な儀式」

レオン&コシーニャ監督『オオカミの家』と同時上映された本作。美術館建設の為の調査で、作者不明の1901年に製作された世界初のストップモーション・アニメーション作品が
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0


僕『キアヌ!ジョンの新作一丁!』
キアヌ『OK!ジカンカカルヨ』
僕『...まあいいよ!』

(6ヶ月後)

僕『遅いよ!!!遅すぎるよ!』
キアヌ『オソクナッテスムナイ』
僕『もう!時間かかりす
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.7

「カントリーロード 手を握って」

ジブリを観返す会 #11

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.9

「激アツレーシングシミュレーション(リアル)ムービー」

空前の車ブームが一家で巻き起こっており、自分はほとんど通らなかったのに小6の弟がどハマり中。父親は元々車が好きで、なんでそんなに知ってんの?っ
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.7

「ミュータント綾瀬はるかvs無能帝國陸軍」

特報解禁、予告公開など色々なタイミングであーこれは観ないといけないなーと思いつつ、いざ公開されるとあまり評判が良くなくて、今日まで腰が重くなり続けていた。
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.8

「笑顔と優しさを速達で」

ジブリを観返す会 #10

①②③

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

3.6

「que será, será なるようになる山田家」

ジブリを観返す会 #9

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.8

「好きも嫌いもその一瞬。でも思い出は永遠」

ジブリを観返す会 #8

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.7

「争いに傷ついて 光が見えないなら 耳をすましてくれ 歌が聞こえるよ」

ジブリを観返す会 #7

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.4

「監督の頭の中は狂っているが楽しい劇のよう」

今年の春、寺田倉庫にてAccidentally Wes Anderson (ウェス・アンダーソンすぎる風景画展)という展覧会がされていた(公式サイト:h
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.9

「バカのバカによるバカのためのバカ面白い映画」

ジブリを観返す会 #6

火垂るの墓(1988年製作の映画)

-

「火と血、そして西瓜。生と死の赤」

ジブリを観返す会 #4

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.8

「すてきなしあわせが あなたに来るわ」

ジブリを観返す会 #3

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.6

「脚本と監督のクレジットから、面白くならないわけない映画」

なんとなく映画を観ようと思って、有名でかつ評価の高い本作を初めて鑑賞。何より、M:IやTGMのクリストファー・マッカリーが脚本,X-MEN
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

4.0

「多様性X!」

突然家族がX-MENを観てみたいと言うんで、自分も久しぶりに再鑑賞(3回目くらい?)。
今後MCUにも合流するしウルヴァリンはデップー3に出るしで改めて注目されているX-MENシリー
>>続きを読む