Shuさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

4.5

「移動都市/モータルエンジン」観てきた。遠い未来、文明はことごとく消えさりわずかに残った人々は移動する都市を築き、移動する小さき街を狩り、物資やエネルギーを得る世界に生きていました。
冒頭から巨大なラ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

「グリーン ブック」観て来た。
ケンタのフライドチキンが食べたくなる映画。
違う違うー
1962年、成功した黒人ミュージシャンのドクと用心棒でガサツなイタリア系オヤジのトニーが当時まだ黒人差別が根強く
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

「THE GUILTY ギルティ」観てきた。
ストーリーは緊急コールセンターのオペレーター、アスガーが受けた1本の通報から始まる。誘拐されたらしい女性からの電話でそこから広がっていく事件。電話の向こう
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.0

「アリータ:バトル・エンジェル」3D Dolby Atmosで観てきた。
日本のSF漫画「銃夢」を原作としジェームズ・キャメロン脚本・製作、ロバート・ロドリゲス監督作。
ざっくりストーリーは遠い未来、
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.0

ネトフリオリジナル作品の「ポーラー 狙われた暗殺者」を視た。
グラフィックノベルが原作らしい本作のストーリーは
ざっくり言うと殺し屋カンパニーに在籍していた殺し屋が
引退する間際に逆にそのカンパニーに
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

「アクアマン」観てきました。
地上人と海底人王家の血を継ぐアクアマンの血湧き肉躍る海洋スペクタクルアクション巨編!
いやぁもうお腹いっぱい大満足です♪
冒頭に一瞬だけ出てくる“スティングレイ”におっさ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.5

デイミアン・チャゼル監督最新作「ファースト・マン」観てきた。
アメリカが行ったアポロ計画の月面着陸を宇宙飛行士の視点で臨場感たっぷりに味あわせてくれる。私生活シーンも含め手持ちカメラでドキュメントのよ
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.5

なんとか滑り込みで「雲の巣を払う女」観てきた。
あのフィンチャー版「ドラゴン・タトゥーの女」の続編ということでかなりハードルが上がってしまうのは仕方がない。あまりいい評判を聞かなかったのもそこじゃない
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

「ミスター・ガラス」観てきた。
言わずと知れたM ナイト・シャマランの最新作であり「アンブレイカブル」「スプリット」に続く三作目の最後を飾る。とは言え「アンブレイカブル」は遠く前に観て以来で記憶もうっ
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

2.5

Netflix配信作「ブラックミラー:バンダースナッチ」を視ました。
‪ 予告のBGMがFGTHのRelax。これにまんまと乗せられてw‬
‪https://youtu.be/7cWBWtRBQ6Y‬
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

2.6

「サスペリア」観てきた。
1977年公開のダリオ・アルジェント監督版のリメイクである本作、6章からなるのだがとにかく長い。
章を追って進んでいくが途中、あぁまだ3章か…とかなって序盤はウトウトとしてく
>>続きを読む

愛と銃弾(2017年製作の映画)

2.5

‪「愛と銃弾」観てきた。‬
‪イタリア発、クライム・アクション・ミュージカルということで興味をそそられたんだが…‬
‪イタリアはナポリの港町、水産王でマフィアのヴィンツェンツォが殺され、そのお抱え殺し
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待った「クリード/炎の宿敵」観て来た。
前作の熱量はそのままに今度は宿敵ドラゴ親子との因縁の対決に挑む。
ロッキーIVでの父アポロの雪辱を晴らすためにクリードはリングに上がる。
もう勝ち負けなど
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

2.5

「バード・ボックス」をネトフリでみた。

見たら死ぬ。

非常に解りやすいのだが
何にも解らない。
何故そうなったか、何で死ぬのか、何故そこに行くのか、
オチも…ごにょごにょ
あんまり飽きさせずに見て
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

5.0

「ディアハンター 4Kデジタル修復版」を観てきた。
1978年公開作。もう40年も前の作品か。
前半の結婚式のくだりが長〜いのだがこのくだりが長いが故に後半の地獄が効いてくる。ベトナム反戦映画なのに戦
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

中島哲也監督の新作「来る」観てきた。
前作「渇き。」が私にとっていまひとつだったのだが今作はなかなか楽しめた。
あの中島哲也がホラーを撮るとこうなるのか。
とある家族に異常現象が起こり始め危険を感じた
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

今世紀最恐と噂の「ヘレディタリー 継承」観てきた。
とある家族の家長であるお婆ちゃんが亡くなった後、遺された家族に異変が起こり始め…ってな話。
家族がおかしくなってくるのは見てて辛いし精神的にジワジ
>>続きを読む

キックス(2016年製作の映画)

3.0

「KICKS」観てきた。
15歳の冴えない少年ブランドンは貯めた小遣いで念願のスニーカー、ジョーダン1を手に入れるがギャングの頭に奪われる。ブランドンは親友と共に取り戻しに行くが…ってな話。
もっとラ
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.5

「恐怖の報酬 〈オリジナル完全版〉」観てきた。
一癖も二癖もある4人が油田火災の消火に使うニトログリセリンを輸送するために危険なジャングルの中を走破したり様々な困難を乗り越えて目的地に向かう話。この作
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.0

‪「ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ」観てきた♪ 帰って来ましたよ!ハリウッドの原田大二郎ことベニチオ・デル・トロ!
勤労感謝の日に地獄で働くおじさんたちを観てきました。
冒頭シーンは私のトラウマ「
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

スクリーンで予告を観てから期待に胸ふくらませて初日に行ってきましたがそのハードルをゆうに超えてきました。脱帽です。
Queen世代にちょっと手がかかるくらいだけどあの曲、この曲、世の中に流れていた時、
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

2.5

「ヴェノム 」をIMAX3Dで観てきた。
思ってたのと違うなー
見る前はダークな感じで正義と悪の境界線に苦悩したりとかグロかったり禍々しいものを勝手に妄想してたが意外とライトなバディモノでした。トム・
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

「search/サーチ」観てきた。
物語がすべてパソコンの画面上を捉えた映像で進行していくサスペンススリラー。
ある日突然姿を消した16歳の娘マーゴット。行方不明事件として捜査が開始されるが娘の無事を
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.0

「テルマ」観てきた。
青山じゃないよ。恵比寿のガーデンシネマでだよー
ノルウェーの片田舎で信仰心に深く厳格な両親に育てられた少女テルマ。信仰によって抑圧された少女の思春期の目覚めが過去の秘めたる能力の
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

「2001年 宇宙の旅」IMAX上映を見てきました。
劇場で観たのなんか何十年ぶりだろう。
今観ると冒頭の地球とか明らかに絵だって解るね。でもどうやって撮ってるか解らないシーンもあったり今観ても遜色な
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.0

「アンダー・ザ・シルバーレイク」観てきた。
あの「イット・フォローズ」のデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督最新作。
無職のサムは向かいに住む美女に一目惚れしいい感じになるが翌日彼女の家に行ってみると
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

2.0

「フィフティ・シェイズ・フリード」観てきた。
やっとシリーズ完結作。1作2作目まで観てしまったのでこうなりゃついでとと思って観たんですがやっぱり大して面白くなかった。
多分原作ファンだけが楽しめるのか
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

音に反応して人間を襲う“何か”によって人類が滅亡の危機に瀕した世界が舞台で生き抜く家族が描かれるホラーサスペンス。
音を出したら襲われるという単純なルールの中、最大限に面白さを引き出して面白かった。
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.3

ドウェイン・ジョンソン主演の「スカイスクレイパー」観てきた。
香港にそびえ立つ地上1,000mを越える超高層ビルで火災が発生。ドウェイン演じるソーヤーが家族を救うため火災ビルに単身乗り込む。
ダイハー
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.9

「ザ・プレデター」観てきた。めっちゃ面白かった!
全てのプレデターシリーズの続編となってる本作。細かいことつっこむといろいろあるがそんなのは無視して単純に楽しませてもらった。でも細かいギャグは最高です
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.0

「スターリンの葬送狂騒曲」観に行ったんだが
満席でめっちゃめっちゃ混んでてビックリ。
ロビーでも人がごった返ししていた。
予告で感じたほどコメディではなかったが
ブラックが効いてて充分面白ろかった。‬
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

2.5

「銀魂2 掟は破るためにこそある」観てきた。相変わらずのくだらなさは前作より1.5倍増しだったがストーリーが今ひとつ退屈でダレてしまったのがいささか残念。なんかもっとテンポよくいかなかったものか。
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

「ウィンド・リバー」観てきた。
久々にずっしりきた。
ネイティブ・アメリカンの現状など日本では知り得ない
アメリカの暗部がまたひとつ…
重いテーマではあるが見応えは十分で
今年のベスト10に入るのは間
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

噂の「カメラを止めるな!」を観て来た。
数年に1本こういう本が巧みで面白いやつ来るね♪
でも超低予算。そこを逆手にとってて良い。何を言ってもネタバレになるので気になった人はまず観に行ったほうがいい。予
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

「ジュラシック・ワールド/炎の王国」観てきた。
前作に引き続き迫力満点!
終始恐怖に慄く展開に終わったあとは脱力感がハンパありませんでした。
恐竜たちの恐怖とそして哀愁に持ってかれるのは必須。
ただ恐
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

2.7

どんだけアレなのか「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」観てきた。
しかしながら思ったほど全然酷くはなかった。
つかエピソード8よりはいい。
中盤に多少中弛みを感じたせいかちょっと長く感じたが、
>>続きを読む