TENさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

Hope(英題)(2019年製作の映画)

3.8

癌を宣告された女性と内縁の夫と子どもたち(自分たちの子ども2人と夫の連れ子2人)
クリスマスで楽しい期間のはずが、痛みと闘う女性
また、2人は結婚も機会を逃してしてはいなかった そんな結婚式をしようと
>>続きを読む

小説の神様 君としか描けない物語(2020年製作の映画)

2.8

公開記念舞台挨拶生中継の回を観た
思ったほどの観客はいなかった(7人)

デビュー作がSNSで酷評され、自分を見失った売れない高校生小説家・千谷一也
一方、同じクラスの人気者でドSな性格の上、ヒット作
>>続きを読む

リッちゃん、健ちゃんの夏。(2019年製作の映画)

2.9

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020
国内コンペティション 短編部門
東京への引っ越しを控えた中2のリツ子、教師の健ちゃんを追いかけて、彼の実家がある黒島にやってくる
黒島はキリシタンの島だった
>>続きを読む

フミコの告白(2009年製作の映画)

3.0

告白して断られて、逃げ出す
坂道、崖・・・どんなに急な坂なんだ!そんなにすっ飛ぶはずがないし・・・バンツ丸見えで進んでいく、テンポよくて面白い

stay(2019年製作の映画)

-

持ち主のいない古い空き家で共同生活を送っている男女5人
そこへ村の役所から彼らに退去勧告を言い渡しにやってくる矢島
しかし矢島は、その家で一晩過ごすことになる

空き家での生活、出ていくものがあれば入
>>続きを読む

雨の方舟(2020年製作の映画)

-

2019年度京都造形芸術大学映画学科卒業制作

雨の中、森の中で少女は彷徨う
4人の男女が住む田舎の家で目覚める

明日が普通にくると思っている
今日と同じように明日が過ごせるわけではない

田舎の高
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.8

アメリカのシンシナティの公共図書館での図書館員スチュアートと常連のホームレスの立て籠り
大寒波のため路上で凍死者が続出しているが、シェルターが満杯で、行き場がない
図書館でなく“代わりの避難場所”を求
>>続きを読む

フェリチタ!(2020年製作の映画)

-

両親と娘の楽しくてシリアスな1日
何がどうなっているのか?
えっ、留守の家で勝手に過ごしていたの?
その話はどこまで本当なの?ビックリさせるため、笑わせるため、悩まさなければ・・だよね!
人生はいつも
>>続きを読む

あらののはて(2020年製作の映画)

2.8

高校生の野々宮風子は、同じクラスの大谷荒野(あらの)通称:アランに呼び出されて絵のモデルをする
モデルの途中に・・・その後、8年会っていなかったが、再度モデルをし描いてもらうことで当時の感情を確かめる
>>続きを読む

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

4.2

豪華客船バージニアの中で見つかった赤ん坊
彼はT.D.レモン 1900=ナインティーン・ハンドレッド:世紀の変わり目の1900年に因んで名付けられた
船内のダンスホールでピアノを演奏し、一度も船を降り
>>続きを読む

青に囚われて(2019年製作の映画)

-

CGアニメーションプログラム 2

モノクロで版画みたいに筋のある画
青いテープに囲まれていないと落ち着かない男

足の位置も青テープ内にきっちりと・・・
青テープがなくなりそうな時に、次はどうするん
>>続きを読む

お静かに(2017年製作の映画)

-

脳性麻痺のハビエル、その弟のダニ
朝寝坊して急いでいるダニが、母親にハビエルの着替えなど頼まれて先に仕事に行かれてしまう
その後もハビエルの面倒をみないといけなくなり、仕事もダメになる
そんなダニだが
>>続きを読む

戸棚の中の写真(2019年製作の映画)

-

事故で子どもを亡くした母親からの依頼で死に化粧をする
その死に化粧をどうするかで悩む
生前の様子を写真で知る

セリフのない作品

その人らしく・・・

難民(2019年製作の映画)

-

子どもたちの命を救うために時間を忘れて働いている女医
娘のことにかまってあげてなかった
戦火が近くまで迫り、娘を連れて逃げる・・・
母は子どものことが一番!

糸とアーモンド(2019年製作の映画)

-

資料館のクラークで上着を預かる
ほころびをそっと直して返す
で、その上着が・・・
???どっちが悪者?

黄色い傘(2019年製作の映画)

4.0

CGアニメーションプログラム2

児童養護施設にいた男の子は、黄色い傘を欲しがった
黄色い傘の思い出
その後も、傘のお店をしながら待っていた?
実話に基づくストーリー

黄色い傘にこめられた思いを分か
>>続きを読む

THE PEAK(2019年製作の映画)

-

CGアニメーションプログラム2

夜中にトイレに行こうとする女の子
トイレまでの道中が不気味なから楽しいに変わり、ちょっとした冒険をしながらトイレにたどり着き・・・
ファンタジーなストーリーだった

忘れられない/記憶(2019年製作の映画)

-

CGアニメーションプログラム2

認知症になった画家と妻の様子が描かれている
油絵のようであったり、彫刻のようであったり、他にもいろいろな見え方がした 絵の具が浮き上がっていったり・・・
なんだか切
>>続きを読む

警備員の夢(2019年製作の映画)

-

CGアニメーションプログラム1

ぽっちゃりの警備員さんはバレエ好き
仕事中も踊ってしまう、いつも邪魔されバカにされているけど・・・
舞台で踊っているところを撮られSNSにアップされる

通話禁止(2019年製作の映画)

-

電車内での通話・・・いつでもどこでもしゃべりっぱなしの女についに言った!
その後が・・・
良くできていた

(2019年製作の映画)

-

親子の絆・・・娘が遠くに行くといろんなものがなくなっていく
そんな様子がワイヤー?のような線で表されたアニメーション
テンポよくストーリーになっていて良かった

母と花(2019年製作の映画)

-

産後のうつの女性・・・母タコの子育てみたいに母は犠牲にならなければならないのか?

満ち欠け(2019年製作の映画)

-

月の満ち欠けと騒音によるストレスをアニメーションで表している
ちょっとした音から大きな音、嫌な音・・・積み重なるとストレスも凄い、あそこまではならないだろうけど

TEST(2020年製作の映画)

-

2年前、妻と2歳の息子を交通事故で失った男が、女性型家事アンドロイドの製品テストする
男と女アンドロイドの30日間・・アンドロイドに感情が芽生える、男もアンドロイドに恋愛感情を抱くようになる
実験は
>>続きを読む

板門店のエアコン/ACイン板門店(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ、オススメです
エアコンの修理だけなのに命懸け
緊張感ありながら、笑ってしまう

空飛ぶ「いいね!」(2018年製作の映画)

-

パーソナルドローンがSNSのために写真を撮る
みんながそれぞれ自分専用ドローンを飛ばす時代が来てもおかしくないなと思った

夜の車/トゥー・カーズ、ワン・ナイト(2004年製作の映画)

-

田舎のパブの駐車場で親を待つ男の子と女の子
ちょっとした会話&時間の流れだけだが、
「また、いつか」 また会えるといいなと思わずにはいられない

鳥(仮)(2016年製作の映画)

-

詰め寄る女性、言い訳をしようとする男性、椅子に座る女性・・・鳥になる

湯沸かしサナ子、29歳(2019年製作の映画)

-

アジアインターナショナル&ジャパンプログラム7

29歳のサナ子、牛乳配達をしている
廃棄の銭湯でひと花咲かせようとDJのイベントをする

うーん

ホームレス中学生(2008年製作の映画)

3.0

お笑いコンビの麒麟の田村裕の自叙伝を元に映画化された作品
中学生で家が差し押さえになる
父親は「これからは各々で・・、解散!」と言っていなくなる
最初はそこまでではなかったが、途中からはひどい生活にな
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.8

高校生の恋愛、友情、家族問題が絡むストーリー
実写版を観てはまり、原作の漫画をまとめ読み
アニメ版の映画も楽しみにしていた
ストーリーの大筋は同じでも出来事など少し変えてあったし、目立たせるところが微
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.7

実話を元にした1962年を描いた映画
ニューヨークのナイトクラブで用心棒を務めるトニー・リップが職を変える
ドクター・シャーリーの運転手をと言われる
運転だけでなく、身の回りのお世話も含めて・・黒人
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

映画『思い思われふりふられ』からの原作漫画『思い思われふりふられ』を読んで、その中に登場する小道具の映画で気になり観てみた

サマー(女の子の名前)を好きになったトム
でも、サマーは楽しく友達止まりで
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

話題の映画・・・初のIMAXで観てみた
IMAXの音響が凄い、振動まできた~!

時間順行と逆行:あの時のシーンがこう繋がるかー 戦っていた相手は誰だったのか・・・ そういうことか と過去から
>>続きを読む