TENさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.8

謎解きをしていく?
分かったようで、結局なんだったんだろう?
意味不明で終わった

隔離(2020年製作の映画)

3.0

ローマでのコロナによる隔離生活の様子を記録したドキュメンタリー
隔離生活の中で自宅のベランダからみたもの
静まりかえる街並み
空の色さえもどんより感があり、飛んでる鳥さえもなんだかなー

がんばれイタ
>>続きを読む

一本のワイン(2020年製作の映画)

2.9

コロナ禍で若いアニメーターは1本のワインをたった一人で飲み干す
自分の心に向き合いながら・・・その様子を描いたアニメーション作品
みんな不安なんだよね

ショートショートフィルム/ドイツ

違反(2019年製作の映画)

2.6

駐車違反の切符を次々ときる女性
その違反切符が舞い上がりまとまってモンスター化して襲ってくる
違反切符、なんでもかんでもきってたらダメだよ

ショートショートフィルム/フランス

はりぼて(2020年製作の映画)

3.2

有権者に占める自民党員の割合が日本一の富山県
チューリップテレビのニュース番組が「自民党会派の富山市議 政務活動費事実と異なる報告」とスクープ報道をした
“富山市議会のドン”と言われていた市議の不正だ
>>続きを読む

チィファの手紙(2018年製作の映画)

3.8

亡くなった姉・チーナン宛に届いた同窓会の招待状
妹のチィファは、姉の死を知らせるために同窓会に参加するが、姉の同級生に姉本人と勘違いされた上に、初恋相手の先輩・チュアンと再会する
姉ではないことを言い
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.1

愛と笑いのポジティブストーリー  
仕事もプライベートにも「ノー」「嫌だ」「パス」と答える極めて後ろ向きの男、カール・アレン
親友に「生き方を変えない限り、お前はひとりぼっちになる」と脅されたカール
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

学生時代から「自分を好きになってくれる女性」と受け身の恋愛ばかりを繰り返してきた、流され侍の大伴恭一
恭一は大学の後輩・今ヶ瀬渉と7年ぶりに再会「昔からずっと好きだった」と突然想いを告げられる
2人の
>>続きを読む

緊急事態宣言(2020年製作の映画)

3.0


1.デリバリー2020
コロナで離れ離れに暮らす家族が「家族の誕生日には全員で祝うこと」のルールで、オンラインでそれぞれ集まる。コロナでよく見かけるようになった動画のように母と子どもたちが画面を通し
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

4.0

お隣の大学生の亨に恋する14歳の少女・つばめ
優しく支えてくれる父 と、明るく包み込んでくれる育ての母の間にもうすぐ赤ちゃんが生まれる
学校は元カレの笹川との悪い噂でなんだか居心地が悪い
家にも学校に
>>続きを読む

グッド・ワイフ(2018年製作の映画)

2.8

1982年、メキシコシティのセレブな妻が貧乏になったら・・のストーリー
予告を観て、裕福な女が急にクレジットカードが使えず買いたいものしたいこともできなくなるとどうなるんだ?と面白い映画だと思っていた
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.8

6分のショートムービー

1分前に戻ることが出来る持ち運びのタイムトラベルの機械
女を口説くために、1分前に戻ること数回
でも、タイムトラベルするということは・・・

さくっと観れてオチまでしっかりと
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.3

「7人だ。俺が殺したのは全部で7人。」キム・ヒョンミン刑事は、恋人を殺害し逮捕されたカン・テオから突然の告白を受ける
恋人を殺害したのは事実だか、証拠は捏造されたと自分しか知らない証拠品の在りかをヒョ
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.9

大学生の田端楓と目立つ発言で周囲から浮きまくっている秋好寿乃
秋吉が楓に度々声をかけていくうちに「世界を変える」という目標を掲げる秘密結社モアイというサークルを作る
楽しくやっていたはずが、秋好は“
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

2.7

1960年代の高校生の恋愛を描く
薫は転校先(佐世保)の高校で、誰もが恐れる不良、千太郎と、運命的な出会いをする
二人は音楽で繋がれ、荒っぽい千太郎に、不思議と薫は惹かれていく
ピアノとドラムでセッシ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.5

売れない芸人が、「事故物件」に住んでみた―
芸人のヤマメと中井くんの結成10年も経つお笑いコンビ<ジョナサンズ>は、全く売れず
これ以上続けても無理だと感じた中井くんから、コンビを解散し放送作家にな
>>続きを読む

融合体(2017年製作の映画)

2.6

鉱山施設で働く作業員2人が謎の怪物《Zygote=接合体》に襲われる。
キャー、逃げろ!

八月のクリスマス(1998年製作の映画)

2.8

写真店のジョンウォンと婦人警官になりたてのタリムの恋愛の一歩手前という時間がゆっくりと過ぎていく
ジョンウォンはお互いの思いも告げないまま病気で亡くなる
タイトルの『八月のクリスマス』が、どうしてなの
>>続きを読む

サッドムービー Sad Movie(2005年製作の映画)

3.8

4つのストーリーがそれぞれ少しシンクロしながら進むストーリー
・消防士の彼と火事から助け出された女の子の姉との恋
・遊園地の絵描きと着ぐるみ
・無職の彼と進歩がないことが嫌になってきている彼女(別れさ
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

4.3

医療ボランティアでカンボジアを訪れた医師のハン・スヒョンは、赤ん坊の手術をしたお礼に過去に戻ることができる薬をもらった
彼の願い・・・もう一度だけ会いたい人がいる
それは、30年前に亡くなった当時の恋
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.0

「きっとうまくいく」が良かったので、これもと思っていたインド映画

受験で落ちてしまった息子が自殺未遂で病院に担ぎ込まれる
意識不明の重体の息子に父親のアニは、かつての大学時代の思い出話をし始める
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.8

両親が離婚する
母親と父親のところを10日ごとに行き来することになった6歳のメイジー
ベビーシッターだったマーゴが、父と再婚
母もすぐに心優しいバーテンダーのリンカーンと再婚
自分のことに忙しい両
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

平成元年生まれの高橋漣と園田葵
北海道で育ったした二人は13歳の時に出会い、初めての恋をする
そんなある日、葵が突然姿を消す 家庭環境が・・・二人は遠く引き離された
21歳、友達の結婚式で再会
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.2

放送作家で忙しくしている三村修治
すい臓がんで余命6ヶ月と言われる
そこで考えたのが、愛する家族のために自分が死んでも幸せに暮らせるように妻に再婚相手を見つけること
妻に好みのタイプを聞く・・いろいろ
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.0

結婚を目の前にしたカップル(朔太郎と律子)
律子が引っ越しの片付けをしている時にみつけたカセットテープ
そこから律子は「心配しないで」と書き置きをして出かける
その律子を探し、結局実家まで戻り昔のカセ
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

2.9

「思い思われふりふられ」の監督作品をと観てみた

中1の頃、お互いに淡い想いを抱きつつ、離ればなれになってしまった双葉と洸・・「7時、三角公園、時計のところ」で待ち合わせたはずが、洸は現れず 学校にも
>>続きを読む

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

3.6

男が殺害され、犯人は加害者の息子だった・・から始まる
高校2年生のえんは、親友の琴子と退屈な日々を送っていた
琴子がサッカー部のナリヒラ君に一目惚れ
同じ高校に通うジュンは、母が家を出ていき父親と暮
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.3

映画「思い思われふりふられ」に出てくる映画タイトルで気になって観てみた

ティムは21歳の誕生日、一家に生まれた男たちにはタイムトラベル能力があることを父から知らされる・・・過去に戻れる、未来には行け
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.0

小野莉奈さんのZoom舞台挨拶つきを観た 映画の前の舞台挨拶だったのでネタバレしないようにが難しそうだった

高校野球の応援に来ているがルールも知らない2人の演劇部員・安田と田宮
そこに遅れてやってき
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

4.7

自分に自信のない朱里、社交的な由奈、朱里の義理の弟の理央、由奈の幼馴染の和臣は同じマンションに住み同じ学校に通う高校1年生
理央に憧れる由奈、朱里に言えない想いを抱える理央、家の中の空気を考えながら
>>続きを読む

きっと、いい日が待っている(2016年製作の映画)

3.4

養護施設を舞台に、実際に起こったストーリー
エリックとエルマーは、病気の母親と引き離され、男児向け養護施設に預けられる
施設では、しつけという名のもとの体罰が行われていた
エリックたちは慣れない環境に
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

4.5

ハ・ユンジュは、ずば抜けた記憶力と鋭い洞察力、そして驚異的な集中力をもつ刑事。そんな彼女が新人として配属されたのは、韓国警察特殊犯罪課(SCU)内で凶悪犯の行動監視を専門とする班だった。監視をするのみ>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.0

人も羨む理想的な4人家族、実は、家族を演じている北朝鮮工作員チーム「ツツジ班」
家に帰り、玄関のドアをしめると、階級に即した母国の命令を遵守するスパイの顔になる
北朝鮮や工作員というのがよくわからなか
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.6

サミュエルは、南仏コートダジュールの太陽の下、毎日がバカンスのように楽しく歌って踊って遊んで過ごしていた
そこに、かつて関係を持った女性クリスティンが、生後数か月のグロリアという娘を連れて来て「あなた
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.5

覆面した人に襲われるシーンから始まる
ゲーム会社のCEOのミシェル
27人も殺した父親
整形を繰り返し男をお金で買っているような母親
息子は彼女に罵られている、生まれてきた子どもも肌の色からして父親で
>>続きを読む