TENさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

3.4

家出をした令嬢とそのバスに乗り合わせた失業中の新聞記者
1934年の映画でモノクロで古さを感じる
2人がだんだんと恋に落ちる
ピーターのセリフがなかなかいい

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

2.7

飛行機の周りで働く人たち
機長、CA、整備士、司令塔などなど それぞれの仕事の重要性、責任感、大変さ、楽しみなどが笑いを交えながら観れた
飛行機に乗るお客様も、いろんなあるあるな人たちでただ単純に楽し
>>続きを読む

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

2.7

阪本監督のライブ配信での舞台挨拶つきの回を観た

ハードボイルド?小説家がネタ集めに殺し屋に依頼してその内容を書いていく
そのうち相手のヒットマンに狙われる
予告からして思ったほどのドキドキ感もなくコ
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.0

SNSに絡む3つのストーリーがそれぞれに進んでいく
・SNSで自殺に追い込まれた男子高校生
・子どもを亡くし、冷えきった夫婦の妻はチャットで悲しさをまぎらわせていた カードの個人情報が盗まれて財産を失
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

2.8

重い・・・加害者、被害者、その家族や周りの人々 ずっと思いをひきづっている
幸せにになったらいけないのか?
生きる価値はないけど、生きたい
過去の過ちもそう 親子、友達・・・どれが正解というのはないが
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

2.6

ビフォアシリーズ3作目 と言ってもこれまでのを観たことなくこれを観たので今一ついていけずだった
2人の会話でほぼほぼ作られている
女が家事育児をやるのが当たり前ってところはめちゃめちゃ共感!!
最後の
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.6

私立探偵のマーチ、腕力で揉め事を解決する示談屋のヒーリーに相棒にされる
アメリアを探して危険な目にあう
マーチとヒーリーにマーチの13歳の娘ホリーが加わり事件に巻き込まれていく
複雑に絡み合い、一本の
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.0

23歳のアン
失業中の夫と2人の娘がいる
突然の腹痛で病院に行くと、余命2-3か月と言われる
その後、死ぬまでにしたいことを書き上げる10あった
その10項目を次々としていく
家族にも誰にも言わずに死
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

2.8

ケンブリッジ大学で理論物理学を研究するスティーヴン、ジェーンと出会い恋に落ちる
が、ALSであと2年の命と言われる
2人は結婚して子どももできる
スティーヴンは研究に打ち込む
病気と戦いながら研究して
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.3

大工として働くダニエルは心臓の病気で医師から仕事をしないように言われる
国からの援助を受けようとするがなかなか認められない 制度の難しさ、申請自体もパソコンが使えないとできないようになっていたり思うよ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

2.5

32歳の実家に引きこもり自堕落な生活を送っていた一子
離婚して実家に息子と帰ってきた妹と折り合いが悪く、一人暮らしをすることとなる
仕事は百均のお店でできることとなった
帰りに見かけたボクシングジム、
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.2

見た目が暗くて「貞子」というあだ名までつけられている爽子 自分のことよりも周りの人のことを考えてしまう
明るく誰にでもフレンドリーに接する風早
風早は、いつもみんなのために動いている爽子のことが気に
>>続きを読む

さらば大戦士トゥギャザーV(2016年製作の映画)

2.7

昭和館あふれる特撮トゥギャザーV
平和な日々に戻ったはずが・・・

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

2.8

大林宣彦監督作品
海辺にある映画館「瀬戸内キネマ」が閉館となる その最後の上映は戦争映画特集
映画を観にきた青年三人が映画の中に入り込む
沖縄、白虎隊、広島の原爆投下など戦争の映画に入り込み、その時
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.0

砂糖を摂り続けるとという実験、ドキュメンタリー映画
健康食品と言われて脂肪分を減らした分、砂糖で美味しく満腹感を得られるようにしてある
いろんな分野の専門家と分析しながら進めている
砂糖を大量に摂り続
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

昇進を控えた捜査一課のチェ課長 会食からの帰りのタクシーで運転手に狙われ、戦っているうちに殺してしまう そのタクシー運転手が翌日クレーンで吊り下げられていた
犯人を探す・・・自分が殺したのがばれない
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.4

10代でほぼ全盲となったカハヴァッテの実話に基づく物語
5つ星ホテルで働きたいという夢を叶えるために目が見えないことを隠してホテルの研修をうける
周りに助けられながら研修課題をクリアしていく
ラウラと
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

豪華な生活をしているジャック
ある日目覚めると知らない場所だった 隣に寝ているのは13年前に別れたケイト、そして2人の子どもたち
豪華な暮らしではなく、子どものオムツを変えたりしなければならない生活
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

2.7

小説家を目指しているブライアン
街角でタバコをすうアリエルと出会う
アリエルは既婚で2人の子どももいる 5時から7時の関係=不倫を持ちかけられる そして、アリエルの夫や子どもたちにも紹介されつ家族のよ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.5

他人の代わりに手紙を書く代筆ライターのセオドア 幼馴染みの妻キャサリンと離婚間際
そんな時にパソコン内の人工知能型OSのサマンサにあう
イヤホンをはめてサマンサと会話するうちにひかれあう
OSであり
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

5.0

超感動!!
18歳の誕生日から毎朝起きると外見が変わっているウジン 男、女、大人、子ども、外国人と様々に変わる
そんなウジンのことを知っているのは友達と母親だけ
仕事は誰にも会わずにできる家具デザイ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アールはデイリリーという花を育てる農園で一時期は認められていたが、ネット販売におされて商売が成り立たなくなった
今まで家族をほったらかして仕事優先に生きてきた
そんな時、言われた場所まで運転するだけで
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.0

1994年を描いた韓国の映画
中2のウニを取り巻く、家族・友達との関わり、恋愛事情など
家では兄に殴られ両親は仲が悪い、姉は彼氏と夜遅くまで遊んでいる
学校に馴染めず別の学校に通う親友と遊んだり、男の
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.3

シングルマザーのステファニーと優雅な生活を送るエミリーがママ友になる
対照的な2人だが、お互いに秘密を打ち明けるまでになる
ある日、エミリーが行方不明になり水死体で発見される 保険金狙いかと夫のショー
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.5

映画館で5回観た映画 DVD購入で特典映像で『メランコリック』の短編やメイキングなどが観れる

東大卒だがうだつのあがらない和彦
たまたま行った銭湯で高校の時の同級生の副島さんに声をかけられる
その
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

2.5

過眠症と鬱病の寧子、ゴシップ記事を書く津奈木と同棲している
寧子の前に津奈木の元彼女がきて追い出そうとして、カフェのアルバイトをさせる
カフェの人たちはいい人ばかり
寧子は徐々に社会復帰ができそうにな
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

2.7

老人 紳士 銀行強盗 黄昏ギャング
13歳での自転車泥棒がデビュー その後も泥棒して刑務所、脱獄を繰り返す
楽にでなく、楽しく生きるタッカー
銀行強盗を追いかける刑事

現金輸送車を見るとワクワ
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.9

売れないマジシャン 生きている意味があるんだろいか?と思い始める
母親はいない、父親とも絶縁状態
警察から父親が死んだと連絡を受けて遺骨を受け取りに行く 父親が暮らしていた橋の下のテントにも行き父親と
>>続きを読む

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

2.5

銀行員のティルは銀行強盗になった
72時間前から事件は起こっている
融資を断ったナッポがティルの銀行に銀行強盗に入り人質となったのがティル
一緒に行動するうちにティルのダメ男ぶりがわかってくる
お酒を
>>続きを読む

あの日のオルガン(2019年製作の映画)

3.8

映画の予告で気になりながら観逃していた映画

保母さんが園児たちを空襲から守るために疎開するという話
ボロボロの荒れたお寺が疎開先になる 53人の子どもたちと保母さんが村の人たちに受け入れてもらえるよ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.3

前作が面白くて公開を楽しみに待っていた
初日の舞台挨拶全国201の映画館に配信の時間に合わせて観に行った
楽しみにしていたのは私だけでなく、娘も息子も・・一緒に行く
今回も面白かった
が、前作の時は
>>続きを読む

恋空(2007年製作の映画)

4.2

高校生の美嘉が金髪のヒロのことを好きになる
とっても引かれ合う2人
妊娠もしたが流産してしまう
しばらくするとヒロから別れようと言われる
なかなかヒロのことを諦められない美嘉
そのうち美嘉は大学生の優
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

八丈島に住むシングルマザーが高校生の娘に作るお弁当
反抗期の娘に嫌がるような弁当を作り始めた、クイズになってみたり・・・かなり時間をかけたキャラクター弁当だったりする
高校卒業の日の大きなお弁当、そう
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.5

インド映画
自分たちが遊んでいた空き地にピザのお店ができた ピザがどんなものか知らなかったが、食べているところを見て、配達配達途中のピザを見せてもらい匂いまで知った
ピザを食べたいからコツコツと働いて
>>続きを読む

子どもたちをよろしく(2019年製作の映画)

3.8

いじめと崩壊しかけた家族

稼げずパチンコと飲み屋にお金を使いガス電気も止まってしまう父子家庭の洋一 出ていた母が帰ってくるのを待っている

デリヘルで働く娘と酔った義父からDVを受ける母親と義父のの
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.8

自分のしたいこと:演劇のことしか考えていない永田
女優になることを夢見て上京し、服飾の大学に通う沙希
沙希の家に一緒に住むようになった永田
沙希の一途で純真無垢な性格とダメダメな永田、沙希はよく付き合
>>続きを読む