kenさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

何度観ても面白いSFサスペンス映画。
人生をやり直す為に何度も過去へ戻る。切ないハッピーエンドは映画史に残るものとなった。

映画通しか知らないのが本当にもったいない。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画というかAdoのLive状態です。
アナ雪の時と同じようにリピート客を増やす感じですね。
思っていた映画とはちょっと展開と違ったけれど面白かったです。というかLiveなんで笑

全世界に配信ってウ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

前作を全く知らずに観た。所々置いてかれてた。ちょっと長くね?
ダニエル・クレイグのジェームズボンドは引退ってことかな。

冒頭のお面のくだりが一番怖かったしピークだったかも。
MI4ゴーストプロトコル
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.7

永野芽郁の凶変っぷりがハンパない。
こんな展開ありかよって感じで面白かった。
遠藤憲一何でもやるやん

さがす(2022年製作の映画)

3.4

座間の事件を思い出す。
途中からきっつい内容になった。
最後の卓球がじわる。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.2

元カノの命を救うため、過去に戻りヤンキーの抗争を止める話。
ちゃんとまとまっていて面白かった。

ただIWGPを見た後だったので、キングいたらどうなっていたんだろう?なんて別の話が頭の中で展開されてい
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.8

青春を捧げたモンスターハンター
授業中の「一狩りいこうぜ」は忘れられないいい思い出。

バイオハザードで成功を収めたミラジョボヴィッチ×ポール・W・Sアンダーソンのタッグ再び。

前半たるいなーって思
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

2.0

イカれっぷりに磨きがかかったチャオ東とおかしくなっちゃった松坂桃李

チャオ東のお面取るところからの「くらああああきいいいい、しっかり捕まっとけよおおお」ってバズーカぶっ放すところ好きすぎる。

池松
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

スピルバーグだからこそできた作品、ポップカルチャーの集大成。
観れば見るほど発見があり、楽しめる映画。

音楽もバック・トゥ・ザ・フューチャーテイストだしデロリアン出てくるし、隠れドクアバターもいて最
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白い
原作漫画×藤原竜也にハズレなし。
ビールがめちゃくちゃうまそうに見える。
「キンキンに冷えてやがるぜ、悪魔的にうまい」

香川照之の演技も半端ない「きたー!血だー!奴隷だー!」
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009年製作の映画)

2.8

シリアスな回の最終話でまとめてほしかった。
変に昭和ライダーの強敵使わなくても

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

2.0

どうした?!GIジョーのスネークアイズの誕生の話なんだよね?すごい方向転換して迷走しているようだった。

日本をベースにしたんだろうけど、うーん。
ストームシャドーはイ・ビョンホンだからハマってただけ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

女性タクシードライバーと男性ダンサーカップルの別れから物語が進んでいくのだが時間を遡っていく構成になっている。
ありそうでなかった物語の構成面白かったです。

観終わった後の不思議な感情...これをエ
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.5

圧倒的脚本力
幼い頃からの仲良し男4人組がそれぞれ家庭を持ち、1人の新居で夫婦でパーティを行うのだが、自分のスマホを机の上に置き全員で見せ合うという地獄のゲームがはじまった。

人間誰しもウラがある。
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

いつになったら出てくるのプレデター?!
出てきたけどデザインカッコ悪いぞプレデター!そして弱いぞプレデター!

原点回帰か知らんけど地球に降り立ってヘビや熊あらゆる生物の頂点の人間を標的に狩をする話な
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

5.0

最先端を駆使して生まれ変わった恐竜のテーマパークものすごくワクワクした。
パークの紹介を男兄弟の子供目線で表現し、扉開ける所はなんか泣きそう。

俺たちのTレックス!!あんな登場ありかよロマンしかねぇ

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

1時間30分しかないから地上波でよくやってたんだなーなんて。昔みてたけど携帯の着信音、離陸前に仲間が食われる、ラプトルとの会話くらいしか覚えていなかった。

最新作をみて、見直すと結構面白い。
エリー
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.9

どうしたエメリッヒ!!って感じ笑

月が軌道を外れて地球に接近。衝突して世界が滅びるとか何とか。
実は建造物だったとか、AIが暴走したとか、「ちょっと待て!」っていう展開が多かった。

世界の破滅映画
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

悲劇から4年。
次作の話の展開が面白い。
ジュラシックパークは閉鎖したが実はサイトBという島で恐竜を育てていて、その恐竜をアメリカに移送してジュラシックパークを新たに作るという内容。
成長した子供たち
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

ワクワクする面白い映画。
初めて恐竜を見たシーン、ジュラシックパークのゲートが開くシーン、全てがいい!
何度見ても好きな映画

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

想像通りの展開でしたね。
前作でおいおいこんな終わりかよみたいな、人類と共存?出来るわけないがやって思っていた。あまりヒットしなかった?知らんけど。

今作の巻き返しに使ったピースは過去作品の主要キャ
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.4

『睨まれたら背筋が凍る』
この言葉はこの映画から来たんじゃないかと思うくらい松田優作の睨みは強烈。

日本とアメリカの共同制作
ロケ地が大阪っていうのがまたいい。

冒頭のハーレーvsスズキのバイク対
>>続きを読む

ユニバーサル・ソルジャー(1992年製作の映画)

3.8

地球滅亡映画の代名詞をローランドエメリッヒ監督の初作品。

ヴァンダムvsラングレン、この構図が誕生した原点。昔みた時はなんて面白いんだって思ったが時間経つと見方変わりましたね。

ベトナム戦争で亡く
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

marvel映画、前作のストレンジに続き無理すぎる感をやっぱり感じてしまった。

予告からしてジェーンが何でソーに?人間が?別次元からやってきたんやなって思ってたけどムジョルニアの力を得たのね、それは
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.6

まさかのゴジラスタート!
裏切らない続編良かったです。
小説を読んで電車に乗った小雪が引き返す演出すごく良かった。

大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年製作の映画)

3.2

パラレルワールド。
2008年にこんな試みがされていたのか!
ティガ目線っていうのがいい。
当時の出演者のカメオ出演率がえぐい!
さらに昔の映像インサートもバッチリはまってた。アンヌは相変わらず綺麗で
>>続きを読む

ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY(2000年製作の映画)

2.5

内容が大人向け。
最後の戦いから2年後...
婚約したダイゴとレナ。

元カノの嫉妬が生々しい。

スーパーガッツのメンバー(ダイナ)の若い頃の登場は面白かった。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.4

当時は目頭が熱くなった。
歳重ねて観ましたが面白かった。
音楽がとってもいい。

インベージョン(2007年製作の映画)

3.9

SFサスペンス映画
目に見えないエイリアン

人が争いを止める事は人間を辞めること。
感情のない人間は争わない、平和が訪れる。
すごく深い話ではある。

編集も面白かった。

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

5.0

一番好きなスパイ映画
シュワちゃんに惚れてしまう。
何回見ても面白い

最後のシュワちゃん登場で二度見するテロリストはお手本のよう。

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

4.0

意味深なネガ、天から地へ落とされるような音楽、怪演ロバートデニーロの復讐劇

シーン毎の衣装が全て違うデニーロ、思春期の娘を言葉巧みに操るデニーロ、旦那の目の前で妻をレイプするデニーロ、女装するデニー
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

4.4

かつてジーンケリー主演の『錨を上げて』というミュージカル映画でトムとジェリーのジェリーと一緒に踊るというものがあった。
時を経て、実写とアニメと3Dが混ざる時代がやってきんだなと思った。

そして小ネ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.1

疾走感とカオス
急速に歳を取るビーチの話
めちゃくちゃ面白かった。