kenさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

2.6

劇場版シリーズで一番面白さに欠けるかな。
当時映画館で見て「え?」って思ったの思い出した。

ただ主題歌はいいね!
7つの風を渡る鳥のように〜♪

明日の記憶(2005年製作の映画)

4.1

妻強し。

泣かされた映画、こんな奥さんと結婚したい。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.1

前作で恐怖のどん底までに陥れた盲目じじいの続編。

完全にじじい目線の映画、一緒に暮らしていた少女は本当の家族の元に帰った訳だがイカれた夫婦だった。

Love Letter(1995年製作の映画)

3.9

ロマンチックですね。
文通っていうのがいい。

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.2

現代社会における面と向かって会話しよう、
コミュニケーションを取ろう、多くの子供たちにメッセージを込めた作品。

炎上がリアルに描かれていたし、無名YouTuberってこんな感じなんだなって。もっと大
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.3

マトリックスは1とリローデッドの戦闘シーンのみ見た事がある。
訳がわからなくて見るのやめてた。

今回飛行機の中にて鑑賞
全く新しいマトリックスじゃなくて3部作で終わったものの続編として作られていた。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

夢か現実か
圧倒的な映像技術さすがです。

ノーラン監督作品でまだ理解出来てる方の作品。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白い、それに尽きるね。
ターミネーター2を超えたが宣伝文句だったが、たしかに小学生の時にこれを見て衝撃が走ったのを今でも覚えている。

主人公が陰キャラだけどガツガツいくタイプで好き。ク
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.1

「レディース&ジェントルメーン、さぁショーの始まりだぜ」
通天閣で叫ぶ怪盗キッド

スコーピオンに1人で立ち向かうコナンの所良かった。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

劇場版コナンシリーズで異作と言われている。テイストも違うがかなり面白い。

”眠れる森”というドラマの脚本家 野沢尚さんが担当。最初から犯人がわかっていたり、日本をリセットするというメッセージ性が強い
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

2.8

常にスケールアップする劇場版、豪華客船が沈んでしまうのに規模が小さく見えてしまう笑

名推理した小五郎がカッコよかった。
「女とは戦わない主義でね」

夏を待つセイルのように〜君のことをずっと〜♪

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最速上映。
マッツもいいんだけど、やっぱジョニーデップが強烈過ぎかな。素直に切り替えれない自分がいた。

なかなか進まないストーリー展開にちょっと飽きてしまった。キリンに選んでもらうって...自分のコ
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

2.9

蘭姉ちゃん、飛行機を不時着させる。

小五郎の「お前にプライドなんて言葉を使う資格はない」グッときた。

明日になれば〜♪

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.1

ニワトコの杖を振り回すジョニーデップ見てるだけで飯が食える。

ということはジュードロー演じるダンブルドアが倒したって事か。でもジョニーデップ降板したんじゃ?

ホグワーツの懐かしのキャラも登場
どう
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

ジェイコブのキャラがいい。
ニュートも顔からわかる、いい奴感
キャスティング凄くいい!
そして、ジョニーデップの登場はえぐい。

モービウス(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

うーん、期待外れ。
スパイダーマンとの繋がりが事前情報で大いにあがり、トビースパイディ復活!?ガーフィールドスパイディが出る?いろんな憶測が飛び交った。
蓋を開けて見てみるとこれがなかなか出てこない。
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.2

ジェイソンステイサムvsティーバック(プリズンブレイク)
ヒロインが好きになれん。好みの問題だが

パラサイト(1998年製作の映画)

4.0

アカデミー賞を取った別の“パラサイト”
何度見ただろうか、何も考えずにボーッと見てられる。SFオタクのよるSFオタクの為の映画。キャストはなかなか豪華!脚本も面白いし、スピルバーグとか過去のエイリアン
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.1

家庭持ちの中年親父が社交ダンスに魅せられて。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.9

一日で記憶がなくなる女性に一目惚れをしたプレイボーイの話。

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.9

ジェームズキャメロン監督がメガホンを取ったエイリアンシリーズ2作目。
強い女シガニーウィーバーはサラコナー
クイーンに立ち向かうロボットはアバター
ターミネーターはシュワちゃんじゃなくてビショップだっ
>>続きを読む

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

1.9

サミュエルLジャクソンが食われ、生き残ると思われたヒロインが自ら犠牲となってサメを引き止めた1作目の続編。地上波でもやってた、ジョーズの次に面白いと思った前作。

しかし何やこの続編は!
シャーク問題
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.6

トムクルーズが悪役の殺し屋ってだけで新鮮。その殺し屋を乗せたタクシー運転手はジェレミーフォックスってだけでネームバリュー半端ない。しかも冒頭、空港でトムクルーズと肩がぶつかる相手がジェイソンステイサム>>続きを読む

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

2.4

AVSFホラー映画とでも言おうか。
よく昔地上波でやってな。たしか木曜洋画劇場だっけな、気まずいねん。
ナターシャヘンストレッジがきれい、でもこの作品しか知らない。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.7

いろんなアクション映画のオマージュがすぎる面白い映画。
ロンドンのエリート警察官が小さいな平和街に左遷されるがその街で連続殺人が発生する。

イカれたジジイとババアがぶっ放す所はあまり見た事がない感じ
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.6

とってもわかりやすい作品
あっという間に終わった。

ウォーターボーイズの原点はここなのかな?
相撲をスポーツってずっと言ってたの気になったけれど。国技やん

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.4

ファンタジー映画完結。

スネイプ先生が全部持っていったなって感じ。どんだけ未練タラタラやねんって思った人もいるようだけど。
ダンブルドアとスネイプの会話、そこからスネイプが一度も出てこない辺りがいい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.1

分霊箱を破壊する旅に出る3人

トビーが美しかった。
ハーマイオニーの拷問シーン、なかなか強烈だった。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

結末を知っていてもスネイプ先生がダンブルドア校長を殺すシーンなかなかのインパクト。