トムヤムくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.8

友達にオススメされたので鑑賞。📚
もし、その友達がこのレビューを見つけてしまったら、どうか読まないで頂きたい…。







うーーーん、何とも絶妙な映画…。
「面白かった?」と聞かれたら、一応「面
>>続きを読む

エデンより彼方に(2002年製作の映画)

4.2

50年代のハートフォードに住む、上流階級の理想的な主婦キャシー。新しくやってきた黒人の庭師レイモンドと出会い、彼を通して差別の溢れた酷い現実を目の当たりにしていく…。

本作は、ゆっくりと落ち着いたテ
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.0

ウディ・アレン演じるコメディアンのアルビーは、アニー・ホールという女性に出会って恋に落ちる。しかし、二人の関係は上手くいかないまま雲行きは怪しくなるばかり…。

第50回アカデミー賞にて、あの『スター
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.9

時代は1909年。父親からは性的虐待を受け、夫には奴隷のように扱われ、最愛の妹とも離ればなれになってしまったセリー。「手紙」という媒体を通して、過酷な環境を乗り越えながらも、様々な出会いや経験を経て、>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.6

過去に鑑賞。特別面白くはなかったけど、伏線の張り方が上手く、群像劇としてのクオリティは非常に高かった気がする。

多分原作を読んだ方が面白いと思う。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.3

自分勝手で自己中心的なロンは、ある日HIV陽性と診断され、余命30日と宣告される。アメリカに治療薬が少ないことを知った彼は、海外から違法で薬を密輸し、HIV感染者たちに売りさばき『ダラス・バイヤーズ・>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.5

ある日、小学生たちがウイルスの入ったチキンナゲットを食べてゾンビ化!残された教師たちによる児童虐t…戦いが始まる!

最近のゾンビ映画にしては、どこかで見たことあるようなお決まり展開ばかり。唯一の見所
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

4.1

原作コミックの頃からずっと気になっていた作品!どうせなら映画で観てみようと思い、満を持しての鑑賞。まさかこんな良い話だったとは…。

本作は沖縄を舞台に、男性同士の恋愛を描いているのだが、そのメインキ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.9

真面目で地味ゆえにつまらない人生を送っていた主人公ジャックが、謎の男タイラーと出会い、秘密組織『ファイト・クラブ』を結成する話。💥🥊

最後の最後まで面白すぎるし、
ブラピがかっこよすぎる!!!

>>続きを読む

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

-

記録(古い映画なので☆は無し)。

映画史において、現在に至るまで多大な影響をもたらした作品。特に「モンタージュ理論」を確立した功績が大きい。乳母車が階段を駆け落ちていくシーンは非常に有名で、待ってま
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.7

ただのカーアクション映画かと思ってたけど、それ以上にバイオレンス要素が強くて衝撃。無口で無表情なライアン・ゴズリングとの緩急の差に、恐怖と興奮がぐちゃぐちゃってなる🚕🚗🚙💭

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

4.5

未亡人のロレッタは幼なじみのジョニーに求婚される。しかし、彼が母の危篤で不在の間、ロレッタは彼の弟ロニーと惹かれあってしまう。アカデミー賞を3部門受賞したロマンティック・コメディの傑作。

おばあちゃ
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

4.0

B級映画かと思ってたら、
そこそこ面白いんかーーーいっ!!!

主人公の母親が生前に出演していたホラー映画『血まみれのキャンプ場』の世界に、みんなで入ってしまう話。今までにありそうでなかった設定という
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.2

個人的には実写映画の方はあまり好きじゃないので、こちらも期待せずに観たら見事に裏切られました。面白すぎる。怖すぎる。

原作の『大阪編』部分は、過去にちらっと読んだことがあるくらいなのですが、CGアニ
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.7

いじめられっ子の主人公が、いじめっ子たちと怪物の少女を捕まえて好き放題する学園ホラー。第一印象はまず「なんて悪趣味な映画なんだ…」といったところ。

本作は「いじめ」がテーマとなっているのだが、歯を抜
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.9

超悪質なストーカー被害に遭う主人公が、犯人を見つけ出すために奮闘する話。

最初はホラー映画かと思っていたので、結構しっかりしたサスペンスにハラハラドキドキ。何も考えずに行動する短絡的な主人公と、その
>>続きを読む

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

2.2

ソリッドシチュエーションスリラー映画の定番。男女4人が、雪山のロープウェイに閉じ込められるという、今更何の目新しさもないストーリー!

個人的にはB級映画を観たくてこの作品を選んだので、良い意味で期待
>>続きを読む

年をとった鰐(2005年製作の映画)

3.6

自分が悪いことをしているという自覚のないまま欲望のままに生きたワニが、「気付いた頃にはもう遅い」を体現する話。かなり教訓めいている。

最初、子供向けの短編アニメだと思っていたので、まさかの『ミッドサ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.5

女性画家のマリアンヌは、貴族の娘エロイーズのお見合いのため肖像画を依頼される。画家とモデルという関係だった二人は、共に時間を過ごしていくうちに親密な関係になっていく…。

かなり衝撃的な映画。どのシー
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.3

当時10代で映画館に観に行ったというおばあちゃんと一緒に鑑賞🕺💃

ジョン・トラボルタがお得意のダンスでダンスで、人々を魅了していく話。彼のダンスはパルプ・フィクションでも一度観ているが、やはり上手い
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

2.7

村上春樹の短編小説を『納屋を焼く』を大幅にアレンジ。ウォーキング・デッドのグレン役でお馴染みのスティーヴン・ユァンが脇を固める。

まずは一言。正直なところ、この映画よく分からなかったです。本当にごめ
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.6

たった10分の短編映画なのに、この緊張感は一体なんなんだ!!!そこら辺の下手なホラー映画より断然こっちの方が怖い!!

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9

先日の金曜ロードショーで鑑賞。

ほのぼのとしたピーターラビットの原作とは大きく違い、ブラックな笑いと殺伐としたバトルで話が展開されていく。

もちろん子供向け映画なのでクスッと笑えるシーンもあるが、
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

超ド派手でスタイリッシュな復讐劇!
期待を一切裏切らない最高の一本!!

最初は『マレフィセント』や『ジョーカー』のようなダークな作風だと思っていたので、いざ蓋を開けてみると『プラダを着た悪魔』×『オ
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.8

言わずと知れたオカルト映画の金字塔。あの『エクソシスト』や『オーメン』よりも前に製作された古典ホラー!

ホラー映画なのに従来の音で驚かしたり、じわじわ恐怖を感じる演出は一切無く、本当にホラー映画?と
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.5

猛暑を記録したブルックリンの黒人街を舞台に、街の人々が白人に対して不平不満を爆発させるまでを描くブラック・ムービー。

本作はスパイク・リーの最高傑作とまで言われており、アカデミー賞では作品賞にノミネ
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

4.4

あれほど美しいはずのシャーリーズ・セロンが、圧倒的な役作りによって女優のオーラを一切無くし、見る影もないほど悲惨な姿を演じ切っている。

本作のモデルとなった連続殺人犯、アイリーン・ウォーノスにそっく
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.6

まず同じ湯浅監督で、同じく海を舞台にした前作『夜明け告げるルーのうた』と比較してしまった。

個性的なキャラや、印象的なシーンが多い前作に比べて、本作はなぜこうもありきたりな設定にしてしまったのか。二
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.7

過去に実写版の方を視聴済みだったので、別に観なくてもいいかと放っていたが、妹が一緒に見ようと誘ってきたので試しに視聴。

評価が低かったので心配だったが、割と問題なく楽しめた。グリンチがクリスマスを嫌
>>続きを読む

デス・ゲーム・パーク(2010年製作の映画)

3.0

BeeTV配信作品。
当時、家族でリアタイ視聴。

死刑囚がデスゲームをさせられるというよくある設定でありながら、割と楽しんで見ていた思い出。
ただ最後の最後、意味もわからず不完全燃焼のまま終わった記
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

どうせしょうもない映画なんだろうとなめてかかったら、映画館で大号泣したなぁ。
まあ、しょうもないことには変わりなかったけど、こういうのも悪くない。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.7

『イージーライダー』の作風や撮影方法が、今年のアカデミー賞受賞作『ノマドランド』の原典になっているという話をお目にしたので視聴。「二人組のヒッピーが、麻薬で儲けた大金をバイクのタンクに隠しながら旅をす>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

4.3

見る時間を間違えた。
お腹が空くし、泣ける。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

「実話に基づく話」×「クリント・イーストウッド監督」が組み合わさった作品なので見る前から面白いというのは分かる。ただし、それ以上でもそれ以下でもない。

テリファイド(2017年製作の映画)

2.8

監督に「このレベルで怖がらせようとしてるの?」と言いたくなる。地方のお化け屋敷とかの方がまだ怖いレベル。

ホラー映画なのに怖くできないんだったら、せめてストーリーくらいはしっかり面白くしてほしかった
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.4

アカデミー短編アニメ映画賞を獲った作品。言葉や文字をほとんど使わずに、たった10分弱で尋常じゃないくらい泣かされてしまった。