歌麿さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

歌麿

歌麿

映画(446)
ドラマ(5)
アニメ(0)

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.0

アングルがエロく
丁寧に淹れた珈琲のような
味わい深い映画

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.0

ゴッホの絵が動くそれだけで歓び。
ダンキーじいさんが動くだけで歓び。

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一生懸命。
いい事か悪い事かは分からない。
ただ、伝わった。
最期まで立っているバリカン。
最期まで殴れるシンジ。
愛情に震えた。

しかし5時間も雨の暗い世界に浸っているのは疲れる。設定も広げす
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

ゲルダの愛情が凄い。
婦人であり母だった。
リリーは女だった。

違う生き物なのかもしれない。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作ファンを裏切らない作り。

創造主に託されたKの虚しさとアイデンティティを遂行した達成感に○

kの作られた意味が分かると。涙
ウォレスとデッカードの会話、
デッカードとレイチェルの話が
kと、娘
>>続きを読む

「女の小箱」より 夫が見た(1964年製作の映画)

4.0

夢か愛か。

若尾文子が美しい。
オープニングもラストも美しい。

男と女(1966年製作の映画)

4.0

レンブラントの絵より、猫。
芸術より人生を。

ラストはどちらとも捉えれる。

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.0

新宿、青春ボクシング
面白くならない訳がない。

そして、見事に面白かった。
菅田将暉、ヤンイクチュン、良かった。

複製された男(2013年製作の映画)

3.3

終始引き込み監督の力は流石。
ラストのための90分。
3年後に好きになってそうな映画。

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.2

生きてくために必要なのは、日光とココナッツミルク。