サーマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.4

平成維新 嵐巻き起こす
主要キャストとキングギドラ
かっこ良すぎ。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.4

舞台は2019年11月のロサンゼルス。
ちょうど今現在で面白かった。所々にある日本感も良い。サイバーパンクの世界観とハードボイルドがマッチしてた。
レイチェルが美しすぎる。

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

ニコルソン+ジョーカー=可愛い!?
やってる事悪党なのに子供みたいで可愛いし憎めなかった。しかも吹き替え悪魔(デーモン閣下)でめっちゃ良かった。
キートンバットマンもカッコいい。
キム・ベイシンガーは
>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.4

初ムーアボンド
ユーモラスで人気になるのが分かる。
ジェーン・シーモア綺麗、あとロレックスかっこいい。

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.3

前作よりコメディ調になってて楽しかった。スーツ姿のコネリーはやっぱカッコいい。ムスタング・マッハ1も良い。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.1

トラボルタとニコラスの顔を変えるという力業のプロットも練られた脚本と演技力でしっかりカバー。
一番憎い者の顔に変わった時の絶望感と誰も仲間がいないのが見てて辛かった。
今まで見た映画の中で一番辛かった
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.7

一言で言うと不気味
血気盛んなブラピがかっこいい。
モーガン・フリーマンもめっちゃ良い。

Turbo Charged Prelude to 2 Fast 2 Furious(原題)(2003年製作の映画)

3.7

ワイスピ1と2の間の短編
6分間でワイスピ感をこれでもかと感じることができる。

スター(原題)(2001年製作の映画)

3.5

BMWのショートムービー
約7分しかないのにガイ・リッチーのセンスの良さが分かる。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.6

今までの良い所を残しながらも進化を遂げたジェイソン・ボーン。バイクチェイスはカッコよくラスベガスのカーチェイスも迫力があって面白かった。相変わらずボーンの一歩先を行ってる感じが良かった。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.6

レネー・ゼルウィガーがめっちゃ可愛い。チャカ・カーンとかその他の曲もバカ良い。いい話で見てて楽しかった。

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.4

監督オリバー・ストーン
原案クエンティン・タランティーノ
殺戮を繰り返しながら愛を深め合うカップル。飛びまくってる映像。
一見するとただの狂った映画だが一言一言、メディア論など以外と深い。

ボディガード(1992年製作の映画)

3.7

ケビン・コスナー、ホイットニー・ヒューストンがとても良かった。
名曲I Will Always Love Youと作品の切なさがマッチしてて感動。

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.4

ボーン・アルティメイタムの裏側で起こっていたスピンオフ。
ジェレミー・レナーはカッコいいし後半のアクションもなかなか良い。
やっぱ最後のテーマ曲流れるとテンション上がる。しかし、本編が良すぎた。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.8

映像と音楽がマッチしててカッコいい。
アカデミー賞も納得。ボーンがガラス割って建物に飛び移るシーンは印象深く覚えていた(かなり前に一回見てた)。
お馴染みのカーチェイスではパトカーが
今まで見たこと無
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

荒々しくもスタイリッシュ
ボロボロのミニってなんか良いよね。
フランカ・ポテンテかわいい。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.7

アンタッチャブルの4人がカッコいい。特にショーン・コネリーの渋さが好きだった。デ・ニーロのカポネ感も良き。

BROTHER(2000年製作の映画)

4.1

One for the brother Two for the murder
今までみた映画の中で一番心拍数上がった。演者の迫力と真木蔵人のカッコ良さ。オマー・エップス泣ける。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

冒頭からトムが上空1500mまで浮上。もはや無茶すぎて笑ってしまう。水中からの潜入やバイクチェイスなど見所たくさん。レベッカ・ファーガソンが美しい
敵が冷酷だがベンジーのおかげで和む。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.1

1日で3作も見てしまった
ブルジュ・ハリファのシーンは見てるだけでも怖い。そのあとの砂嵐のなか疾走するトムカッコ良すぎ。ラストが綺麗で温かい気持ちになる。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

イーサンの無謀とも言える作戦がパワーアップした。爆破のリアリティがイイ。
マギー・Qのドレス姿スゴく綺麗
上海のビルの屋上に行けないシーンが好きです。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.8

1作目とは雰囲気が変わりラブロマンス要素が強くなった2作目。
アクションも増えて見てて楽しめる。
シリーズ通して言えることだが特にテーマ曲の使い方が上手かった。
ヴィング・レイムスがいい味だしてる。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.9

アクションとサスペンスが綺麗に融合されている映画。やっぱオープニングであのテーマが流れるとテンション上がる。
水槽のシーンとワイヤーのシーンは一回見たら忘れられなくなるくらい印象的。
赤信号!青信号!

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.6

あらためて映画というものの楽しさを、
感じることが出来た。監督からハリウッドへのラブレター、そしてシャロン・テートに贈る想いが込められていて切なくも愛しく感動する。監督のことを聞かなくてもタランティー
>>続きを読む

ファイナル・プロジェクト(1996年製作の映画)

3.7

ストーリー的に繋がりは感じられないが
ポリス・ストーリーの4作目
今回は香港を飛び出しウクライナやオーストラリアを舞台に世界屈指のスーパーコップになったジャッキーが観れる。
ワイスピ2の元になってるラ
>>続きを読む

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

3.9

ミシェル・ヨーが美しく強くてカッコいい
ジャッキーとヘリコプターは怖すぎる
マッサージの時のジャッキーの鼻がデカすぎる

ポリスストーリー2/九龍の眼 クーロンズ・アイ(1988年製作の映画)

3.9

アパアパ
三菱車好きになるきっかけになった作品
ミラージュかっこ良すぎ(笑)
あんだけ暴れても最後は花火で終わる。

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.5

見たあとに一番強くなった気分になれる映画。序盤から派手なアクションの応酬で引き込まれる。めちゃめちゃカッコよくて強いのに所々マヌケなジャッキーかわいい。何回も見れる映画。

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.8

主役が最後にワイプで歌うという画期的な映画。シリアスな場面もあるのだが、コメディとアクションのてんこ盛りで観てて楽しい。
サモ・ハンとユン・ピョウがスケジュールの都合で出てないが、マギー・チャン、ロザ
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.3

ジャッキー、ユン・ピョウ、サモ・ハンのゴールデントリオがとても輝いている。
コメディとアクションの面白さを教えてくれた作品。バカ思い入れ深い。
ジャッキーの残機は時計塔のシーンで100機から97機くら
>>続きを読む