MoviesYuさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

演出ダサすぎ棒読みエンターテイメント。ちなみに原作の熱狂的ファンです。あと顔面偏差値ヤバい🙃

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

3.8

知名度が低いマフィア映画の名作。いやでも若干分かりにくかった….。

スクランブル(2017年製作の映画)

2.5

予告観るからにB級ぽっくてクラシックカー目当てで鑑賞したがやっぱりこの程度か。フェラーリ250GTOこの車オークションより歴代で最も高価となったのだ約38億。外車もいいがGT-R35、シビックタイプR>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

“育てられないなら産むな”
“産んで捨てるより堕ろす方が罪は軽いのか”養子になってくれる人を探すため旅に出る全く新しい形のロードムービー。韓国映画だし是枝ワールド感は限りなく薄い…。邦画を作りながらこ
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

-

凄い映画だが全く面白くない。つーかこんなの採点できない。まぁでも伊仏合作映画ってことだしすげぇおしゃれ〜これはちょっとある意味『2001年宇宙の旅』とかよりも難解だぞ…。

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

ダスティン・ホフマンの演技が化け物すぎて助演であるトム・クルーズがキャリアで1番影薄い😂

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.7

“生きる勇気をもらえる映画”
そして何事も諦めないことの大切さ。
オレデミー賞主演女優賞あげたい
感動の良作🥹

カジノ(1995年製作の映画)

3.8

3年ぶりに鑑賞。“ラスベガスは俺たち(マフィア)が造った街だ”テイストは『グッドフェローズ』そのまま。やはりマフィアを描くなら巨匠スコセッシに右に出るものはいない。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.3

やや複雑。辻褄が合わない台詞…。途中で?んってなる。やっぱり役所広司は名優だしちょっと『羊たちの沈黙』レクター博士を思わせるほど怪演。しかしこれがヴェネチア国際映画祭コンペティション部門出品かー。日本>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

特に何も起こらないサザエさんみたいな日常の話雰囲気映画って感じ。あと広瀬すずが15歳….🙄

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.0

あるあるホームドラマ。私は一切個性を感じなかった。凡作….

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

6歳まで育てた息子が自分の子供じゃなかった….。酷い、つらい、そして何故そうなってしまったのか。よその家族に育てられた実の息子は血のつながってない息子とは正反対。それになかなか受け入れられない夫婦が見>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.8

韓国ノワール映画の金字塔じゃないですかねこの映画。あとどすグロいですねぇ〜

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

 9.11 あの日4機ハイジャックされたそのうち1機だけ目標に達しなかった機体があった…。『ボーン』シリーズの監督がメガホンをとってるだけあって流石。スリル満点。でも胃が痛い映画だなぁ….。

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.7

アメリカン・ニューシネマを代表する名作だよね。銃撃戦はなかなか迫力があり、単なるギャング映画として観ても勿論面白い。

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

3.5

ロンドンが舞台のロシアンマフィアの話。いたるところに『ゴッドファーザー』を思わせるシーンあり。これは裏社会映画好きには堪らん作品やなぁ〜あと結構グロいですR-18ですので🙄

エレファント(2003年製作の映画)

3.4

全米震撼高校銃乱射事件。まるでゲームと勘違いしているかのような頭狂ったやつを演じる二人の演技は見事。最後の終わり方が深い…。

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

2.5

“この世は残酷だ”日本みたいな平和ボケしてる国に生まれたことに大変ありがたく思う。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.5

若干『ニュー・シネマ・パラダイス』に雰囲気似てるように感じた。なかなか良いヒューマンドラマだね。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

まぁまぁよくできたミステリー映画だけれどもこれ古畑任三郎のパクリじゃねーか?

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

戦争が起こる原理がわかる『猿の惑星』話し合いで解決できるはずなのにお互い分かり合えない…。それぞれの正義と信念のために戦う…。あとシーザーは猿界の『ゴッドファーザー』やなw

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなくごく普通の侵略SF。不朽の名作『猿の惑星』前日譚。要はスターウォーズみたいに伏線回収をうまいことやろうという試みだと思う。