MoviesYuさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ディヴォーション:マイ・ベスト・ウィングマン(2022年製作の映画)

3.0

あんまり映画化されてない題材。1950年代の朝鮮戦争。途中で中国が参戦してきて….

正直思ってたのと違う。予告みるからにドッグファイトとか激戦が描かれているのかなと感じたけど

あるひとりの米軍パイ
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.6

別荘に親衛隊の高級将校、ナチの幹部が揃いユダヤ人1100万人、大量虐殺を行う会議をする。

彼らに罪悪感は一切なく戦争映画を観ている感覚というより、まるで大企業の巨大ビジネスのようだった。

実際の会
>>続きを読む

母の聖戦/市民(2021年製作の映画)

3.5

娘が誘拐され身代金を渡しても娘を返してくれない。これは最悪の展開もあり得るとそういう雰囲気が冒頭から漂っていた。

警察や軍に頼るも全く当てにならない。マフィアに闘いを挑む母親でさえも無力。その容赦の
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.8

中国最後の皇帝を描いた歴史スペクタクル大作。

ロケ地は紫禁城をはじめ映像は本物に拘り迫力ありストーリーも見応えがあった。

オスカー作曲賞を受賞した坂本さんの音楽もよいです。

日清戦争や当時の日本
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

3.8

映像、音楽だけで楽しむ映画。

観た瞬間にドフリ、Mr.ビーンが影響受けているのが分かった。

やっぱり名作だし今回サイレント映画を見て思ったのは感想を書くのが限りなく難しい。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.7

日本のライトノベル原作。トム・クルーズ主演。SFアクション超大作。

オメガの中で618万体に1体程しかいない奴の血を浴びたことによりタイムループし何度も、何度も同じことを繰り返す。

同じシーンに違
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.5

これはモノクロに選択したのが大正解。これじゃないと絶対映えない。

ストーリーはなんてないけどおしゃれで雰囲気が良かった。現代のトレンド映画だと感じた。

それにしても今作で女優デビューした台湾系フラ
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.3

『キック・アス』『スーパー!』以上にバカヒーロー映画。アメコミ鑑賞済みじゃないと全く楽しめないと思う。

ヒーローのパロディでまさかのDCとMCUの合体。爆笑まではいかないけどクスッと笑える、それがま
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.0

90分ワンショット『1917命をかけた伝令』の料理厨房バージョン。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.8

なんじゃこりゃ。一体これ
どういう解釈で観ればいいの???

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画の最高傑作のひとつ。

ドレミの歌、エーデルワイスやっぱ音楽の教科書に載るぐらいだからどれだけ名曲なのかよく分かりますね。

『ウエスト・サイド物語』より俺はこっち派かな。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

日本滅亡するかもしれへんかったんやな…

死ぬ物狂いで原発と戦ってくれた人たちほんとに感謝の一言しかない。これでも綺麗に描いている方なのかな?実際はもっと大変だったはず。

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.2

キャッチコピーは『今度は戦争だ』

俺の中ではジェームズ・キャメロン監督作品でぶっちぎりの最高傑作。

一体、何匹おるねん。エイリアンの群れが普通にゴキブリにみえる。

やっぱりこの時点で『アバター』
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

リドリー・スコット監督の名作。

激キモ異星人。1匹でどれだけ人
殺すねんかなり強し…。多分これ
ヤングジャンプの人気漫画
『テラフォーマーズ』がかなり影響与えてますよね???

終盤あたりでシガニー
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.8

ジェームズ・キャメロン監督の作品で1番人気の映画。

この時代で既にAIとの戦争を描いた映画、作ってるとかもやはキャメロンは預言者。

液体金属T-1000vs.T-800のアクションはアツいがSFア
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.8

4年半ぶりぐらいに再鑑賞しました。
ジェームズ・キャメロン監督が一躍、有名になった映画。

シンプルで面白いSFアクション映画の金字塔。いくら逃げても追ってくる超絶しつこい殺人マシン。スリル満点。この
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

わけわかん超大作ばっか描いてるイメージのあるC.ノーラン監督の初期作。モノクロ、カラーとやや難解ながらこれを使い分けているのが好感もてる。やっぱりこの監督の作品面白いからその才能を買われ世間が驚愕する>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

2.7

“仕事がなければつくればいい”
石油の小企業、国岡商店が大企業になるまでの話。国岡鐵造←伝記映画だが本名ではない。出光佐三をモデルした映画である。岡田くんは日本の俳優界でも屈指のカメレオン俳優…軍人、
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

2.5

北朝鮮が拉致した経緯がわかる映画。
かの国はミサイルだの、拉致だの、核兵器やらやりたい放題。はっきりさせておきたいのはすべての北朝鮮人が悪い訳ではない。昨年、日本に飛んできたミサイルが過去最多となり(
>>続きを読む

オフィサー・アンド・スパイ(2019年製作の映画)

3.4

背景に立体感がなくこれグリーンバックだなってなった。内容はそこそこ。正直巨匠がとってもこんなもんかって感じ。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.5

車とヤったら子供できちゃったw
はい???????????????
いくらなんでも斬新にも程がある。鑑賞前から充分覚悟したつもりでも目を覆いたくなるシーンの連続。映画は人の好みだけどこの映画結構好きな
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.1

小説『フランケンシュタイン』の作者
メアリー・シェリーの伝記映画。
企画の題材は面白いですがやはりエル・ファニングはなんだか作品に恵まれてないという印象。彼女の演技は思いの外、良かったです。

リフレクション(2021年製作の映画)

3.0

2014年からクリミア半島でロシアの侵攻が始まった。この戦争が後にウクライナ侵攻になるのだ。まさに”今”観るべき映画。ドキュメンタリー風で戦争、拷問、遺体処理などそれぞれの立場の人たちを描いたオバニズ>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.6

無差別殺人事件をベースに映画化。まるでリアルジョーカーのようだった。ラストショットは敢えて銃殺シーンを見せずエンドロールの言葉で伝えたのが印象的。

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

内容は全然、濃くないがとにかく雰囲気が強烈に良い映画。カメラワークも印象に残ったし映像美が素晴らしい。明らかに20代の女子が好みそうな映画。インスタ映えしそう。終盤の日本人の台詞、アーハーめっちゃ好き>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

ソマリア内戦に巻き込まれた南朝鮮、北朝鮮2カ国の大使館員たちが協力して脱出する話。市街地のセットや大勢の人を集めて暴動シーンを再現したりとなかなか作り込まれてる。特にカーチェイスシーンは手に汗握るし、>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.0

想像より遥かにアクション少なかった。アクション映画というよりヒューマンドラマ寄り。会話術が退屈でしかなかった。

ニューオーダー(2020年製作の映画)

2.9

むちゃくちゃな虐殺は『シンドラーのリスト』を思い出すほどエゲツない…。

流浪の月(2022年製作の映画)

2.8

ふたりを中心に物語を展開するせいで”全く共感できない”異常にめんどくさいヒューマンドラマになってる。こんな内容で同情できるわけないし、シナリオに問題があると思う。原作読んでないので正しい評価とは言えな>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

前半1時間は全く面白くないがそこから度肝を抜く伏線回収はお見事。単純にこれほど伏線回収で面白くて楽しい作品はないのでは。配給が今作からNetflixに変わりザ・エンターテイメント映画になってる。D.ク>>続きを読む