YUELさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

京城学校 消えた少女たち(2015年製作の映画)

3.4

全く前情報無しで鑑賞。

最初のキャスト画面から
オム・ジウォン!
パク・ソダム!
めちゃくちゃ高まる期待値✨

そしていきなりの日本語…
ぽかーん
え?
一旦鑑賞中止して情報入れタイム…。

なるほ
>>続きを読む

グラウンド・デス(2018年製作の映画)

3.0

なんかもう見てるこっちが
酸欠になりそうな苦しい映画。
何度も自分の周りに酸素がある事を
無意識に確認してしまうように
深呼吸してた😂

この取材に来ただけのはずの女性が
実はものすごいサバイバー👏
>>続きを読む

フローズン・ビロウ(2015年製作の映画)

1.0

ビックリするぐらい低評価なのが
気になって逆に見たくなって🤣







⚠️内容に触れます。




まず、この男はなんなの?
出会いはインストラクター→なるほど🙂
次のシーンでもう結婚→😑え
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.5

【過去鑑賞記録】

子供がいる女性って
今自分がこの世から消えたら
うちはどうなるんだろう…って
一度は考えた事あると思うのよ。

家庭内のごく細かなこと…
子供が無くした文房具の補充から
洗濯機のゴ
>>続きを読む

唐山大地震(2010年製作の映画)

3.9

久々の中国映画。
なんと吹き替えで見ましたよ…。
中国語、やる気なし😑

さて。
この題材となっている唐山地震…
死者25万人以上を出し、被害額も突出しているというとてつもなく大きな地震だったそうで。
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

【過去鑑賞記録】

これも、自分だったらって
考え込んでしまう系。

生みの親か、育ての親か…。

血筋なんて言われないと分からない…
となると、やっぱり育ての親との絆が強い
と思うかな…私は。
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.3

これ…サムネ詐欺感が…

サムネでは、崖っぷちで上にも下にも身動き取れなくなる…作品だと思うじゃないですか。
これだけ見たら、岩があって助かった→
岩=味方だけど、
実際は全て岩のせい🥶
そうです…全
>>続きを読む

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

3.5

当時、報道を見ていた記憶はあるのだけど
遠い異国の出来事のようで、どこか他人事だったのも事実…(ごめんなさい🙏)

改めて経緯を知りたいなと思っての鑑賞。



⚠️内容に触れます








>>続きを読む

五福星(1984年製作の映画)

3.5

あのオープニングの
香港映画始まりまーす!っていう
映画会社のオープニングだけで
ワクワクが止まりまんよね😆

みんな若くていい時代だったな〜と
しみじみしてしまう(おばあちゃんかな🤣)

ストーリー
>>続きを読む

プール(2016年製作の映画)

3.5

閉じ込められ系の
シチュエーションスリラー。

プールに蓋?
海外では定番なの?
これ普通に事故に繋がりそうな気もするよね…挟まれたりとか。

閉じ込められ対策で、中から開けられるか
水を抜ける安全策
>>続きを読む

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

3.6

あの有名な「フローズン」を
彷彿とさせる作品。

評価がヤケに低いので
全く期待していなかったけど
シチュエーションスリラー、
極限サバイバルもの好きなら
見て損はないと思います。

そもそも、こうい
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

-

【過去鑑賞記録】

手首の内側(が傷付くの)恐怖症な私
個人的な超トラウマ作品。

それが全てを持っていってしまったせいで、
主人公の過去の心の傷など
ちっとも入ってこなかった😱

八つ(2016年製作の映画)

3.3

【過去鑑賞記録】

マシニストを見て思い出したので。

きっかけなんて分からないのかも
しれないけれど、人の心はきっと
もの凄く些細なことで大きく傷ついてしまうのかも。

辛い映像だけど、同じ経験がな
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.7

クリスチャン・ベールがすごい。
もうそれだけな映画。

最初は、おかしいのは
主人公なの?周りなの?と分からなくて
何もかもがとにかく疑わしい。

見ていると割と途中で
ああそっちね…と思うんだけど
>>続きを読む

マイナス21℃(2017年製作の映画)

3.9

大好きジャンル、極限サバイバル!
だけど…実話ものということで、
生き抜く為に試されるいろんな戦い
…を見るはず…が…








⚠️以下、少々内容に触れます

彼はこの山での遭難よりも
実は過
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.0

最近ひどい映画が続いて
心の荒み切った私にtakaさんが
オススメしてくれた作品(ありがとう😃)

普段から「お医者様」という言葉に
少々違和感がある私。
もちろん、素晴らしい才能と努力、その上
親切
>>続きを読む

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

3.6

Netflix→U-NEXTお引越し記念
一発目は
ずーっと見たかったこれ。

昨日エラくエグいの見たから
今日こそ心温まるやつと思っていたのに
これを選ぶ自分よ🤛😬

サメ映画?
極限サバイバルもの
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.6

吹越さんも熱帯魚も好きなんだけどねー。
これはキッツい🥲

エグくて、グロくて
突拍子もなく突き抜けた火サスって感じ。

犯罪に巻き込まれるってこういう事
なのかな〜。
みんな、まさか自分がって思うん
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

え、今度こそは
この人が主人公って事で合ってる?と
何度も思いながら映画見たの初めてかも。

そのせいで、本当の主演がメインになった時もまだこの人じゃないのかも…と
思いながら見てたし。

最後の戦闘
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

「ピーナッツバターファルコン」を
見て以来、オススメにガンガン上がって来るので前知識なく鑑賞。

70年代…
まだまだ今ほどLGBTに理解が無かった時代。
こうして見ると、理解どころか
権利も無く、あ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

2.5

これって、主人公に不倫?愛人有り設定だったのが
私的に非常に惜しい。

別にそういうのは個人の自由なので
否定するわけじゃないけど
ここに必要な設定なの?っていう。

自分は他に女がいて、家庭的でもな
>>続きを読む

暗いところで待ち合わせ(2006年製作の映画)

3.7

原作読んでないけど
乙一さんの作品という事で鑑賞。

正直期待ゼロだったのだけど
思った以上に面白かった。

犯人が見つかる経緯だけが
そんな事ある?ってなるけど
それ以外の設定はよく出来てるなと。
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.3

【過去鑑賞記録】

イ・ドンフィさん主演作は
初めてみたかも。
いつもはちょっとクセ強な脇役の
イメージ。

胸糞物語な中で
ゴリラが大活躍するスカッと。

バービー(2011年製作の映画)

2.7

私の少女…からの
キムセロン繋がりでオススメに出てきた
今作を事前情報無しで視聴。

いや、タイトル…
バービーでしょ?
あの全世界のポジティブイメージを
集めて作ったようなシンボル
あのバービーでし
>>続きを読む

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

3.7

クムジャさん公開記念の
復讐三部作オールナイトにて鑑賞

他の2本は全く憶えていないけど
ぺ・ドゥナとシン・ハギュン見たさに
これだけは後日もう一回見たので
覚えてい…
………?
最後に見てから、
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

-

復讐三部作オールナイト(ドギツイ😑)
にて鑑賞

ビックリするほど覚えていない
パート2笑

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

-

【過去鑑賞記録】

復讐三部作オールナイト(ドギツイ😑)
にて鑑賞

ビックリするほど覚えていない笑

ターンレフト ターンライト(2002年製作の映画)

4.3

2023/06
20年ぶりぐらいの鑑賞〜✨

すぐ忘れる私が
セリフから表情まで
結構覚えていたのが衝撃。
まー、あれだけ見ればね笑

ラスト辺りのシーンで流れる
ジジの曲に鳥肌。
どこを取っても若い
>>続きを読む

私の少女/扉の少女(2014年製作の映画)

4.0

原題は「도희야 」という事で…
とてもあったかい感じがして
私は「私の少女」より全然好きです。

さて。
やっぱりぺ・ドゥナ、ヨクシ!ぺ・ドゥナ!
このジェンダーレス感は、彼女だからこそ。
めちゃくち
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

養子縁組物は今まで何本か見て来たけど
深刻だったり、養子と決定するまでが
めちゃくちゃ大変だったりなど
暗めだった印象がある。

でも、この作品はところどころに
笑いがあって、基本、主人公夫婦が明るい
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.5

登場人物がとにかくみんな温かい。

ダウン症と告白されて
「…だからなんだ?」というタイラーの
セリフは私に刺さった。
思いやりから出たセリフというよりは
本当に自然に出た言葉で、特別扱いしていないの
>>続きを読む

エマージェンシー 見知らぬ2人(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あれ…
なんか思ってたのと全く違うんだけど😑
まったくシチュエーションパニックとか
じゃなかったです。
天気の良い綺麗な湖が背景で
行ってみたいな…とすら思わせますよ。
サムネ詐欺かな…(小声🤫)
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

2.8

#살아있다とゾンビ世界から逃れるための
立てこもり設定が似てる。
これは面白いかも…と思って見た。

途中、ご近所さん等
訪ねて来るくだりは緊張感もあって
面白く見ていたのに、
後半、急に下り坂的に思
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.1

♪ゾーンビーバー ゾーンビーバー
の曲が良すぎて+1点🤣

ゾンビもののお約束的には
一番最初に死にそうな人が
最後まで生き残るサプライズ…
かと思いきや、予想外の展開だったけども。

しかし、
「噛
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.1

【過去鑑賞記録】

この絶望感は無いよ。
絶対イヤだ…。

ある母の復讐(2012年製作の映画)

3.5

【過去鑑賞記録】

原題の공정사회(公正社会)が秀逸。
全てを物語ってる気がする。
鑑賞後、なるほどこの事なのね…と
納得するブラックさ。


小説や映画など物語の中で罪を犯すと、
「バレないまま終わ
>>続きを読む