SnowGirlさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

1.0

ゲームをしているかのような感覚で
観れる斬新な設定の作品でした。
ただもう少しストーリーがしっかりあって
グロ要素に頼りすぎなければ
面白かったと思います。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

スピルバーグ監督が初めて本格的に
手がけたミュージカル映画という事で
かなり完成度も高い作品でした。

リメイクなので少し古いなと感じる
表現もありましたが逆に現代からすると
新鮮に感じます。

>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.0

約14分くらいの短編にも関わらず
完成度がとても高いことに驚きました。
1902年でこんな作品が作れるとは…

いつの世も人々が月に行きたいという
野望が変わらないという事に感動します。

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

1週間の出来事を丁寧に描いていて
平和で平凡だけれどその中にある魅力に
気づいたらハマっていくストーリー。
監督の詩に対する想いもかなり
伝わってくる作品でした。

個人的には終盤、日本人の詩人との
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

2度目の観賞でしたが、面白かった。
2人の掛け合いはもちろん笑いましたが
アクションシーンとなるとやっぱり
めちゃくちゃかっこいい!

スピンオフながらも今までの作品に
負けないくらい迫力もありました
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.2

劇場に観に行くのを逃していたので
早くに配信が始まって感激です。

少し長めのミュージカル映画なので
飽きないか不安になりましたが
集中してあっという間に観れました。
明るい気持ちになれるラテン音楽と
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.6

先日のブルース・ウィリス引退を受けて
観賞しました。

ストーリーは当時の雰囲気を楽しめ、
SFアクション満載で見応えもあります。
ブルース・ウィリスだけでなく、売れる前の
ミラ・ジョヴォヴィッチやど
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.9

ジャズミュージックが心地よくて
癒されながら観賞できる作品だなと
思いました。ストーリーも心温まるお話。

人は死んだらどこに向かうかというのは
誰にも分からない、だからこそこうして
映画で表現される
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.5

前作に続き観賞。
個人的には2の方が好きです。

前作よりスケールも壮大で
ちょうどいいドタバタ劇になっていて
楽しみながら観れる作品。

ペット(2016年製作の映画)

3.3

複数回観てますが何度観ても面白い。
ペット達それぞれ個性が溢れていて
可愛らしいし暖かい気持ちで観れる。
時間もそんなに長くないので家族や
友達と一緒に観たら楽しそう。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.4

想像していた展開と違って
びっくりしました。まさかのストーリー。
ホラー要素もあって少し怖かったけれど
イギリス映画っぽい。

真面目な役のサイモン・ペッグも良かった。

学園天国(2000年製作の映画)

2.7

定番のラブコメ。
もう少し展開があれば良かったかも?
2000年の作品ということで
雰囲気はその時代っぽい。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.7

切ない系かなと思ってましたが
予想以上にラブコメ感もあり、
感動できる所は感動できる
絶妙なバランスで観れました。

日本版もあるそうなのでみてみたいと
思います。

RONIN(1998年製作の映画)

3.0

ケースの中身が気になって仕方なかったです。
もう少しストーリーに捻りがあれば
楽しめたかも。

ロバート・デ・ニーロ主演で
さらにジャン・レノも出演。
2人の共演がとても良くて
アクションもかっこよか
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.4

予想以上に良かった作品。
31年も夫婦を続ける大変さも
なんとなく分かった気がします。
自分にとってはまだまだ将来の話に
思えるけれど現実味もあって
集中して観れました。

主演2人の演技も流石でした

仮面の男(1998年製作の映画)

3.4

少し長かったですがレオのおかげで
見れました。この頃は特にかっこいい。

三銃士についてはあまり詳しくないですが
設定も面白くて気づいたらあっという間に
見終わりました。西洋の歴史が好きな方には
おす
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

3.4

前作と比べて色んなキャラクターが
出てきて楽しくみれました。
シュレックが人間になっても
シュレック感が隠せてなくて
愛おしかったです笑

マダガスカル3(2012年製作の映画)

3.4

個人的にはこの3作目がいちばん
面白かったと思いました。
友情愛、仲間愛が感じられるストーリーで
とても感動しました。

子供向けかなと思って観るか迷いましたが
結果としては3作とも観て良かったです

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

2.9

映画というよりはエルファニングの
ミュージックビデオのような感じ。
なのでエルの歌唱力はとても凄かった。
ストーリーとしてはもう少し展開があれば
面白かったと思いました。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画があまり得意ではないですが
この作品は笑いながら観れました。
サイモン・ペッグの演技も個人的に
とても好きなので楽しめた。

最初ゾンビに気づかない主人公も
なかなか、、汗

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

3.6

ずっと気になっていたので
ようやく観れました。
ストーリーは割と王道なので
平凡ではありますが90年代の
懐かしい雰囲気も上手く出ていて
現代からしてみると逆に新鮮でした。

リメイク版があるそうなの
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.0

前作を観てから結構経ってしまったので
世界観とかはすっかり忘れてしまって
いましたが、相変わらずアクションは
かっこよかった!

ちょっと笑えるシーンもありで
楽しみながら観賞できました。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.7

ヒット作ですが初観賞。
いろいろ考えさせられる内容でもあり
終わり方はかなり好みが分かれる作品だな
と思います。個人的には嫌いではないです。

主人公の女の子が明るくポジティブで
観てるこっちまで勇気
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

2.9

もしかしたら近未来起こるかも…
という設定なのである意味怖い。
AIは便利だけど発達しすぎると
人間を滅ぼす可能性もじゅうぶんあるな
と改めて思いました。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.2

ありがちなストーリーでもかなり
感動できる作品でした。

血は繋がっていないけれどこんなにも
あたたかい家族の愛が生まれるんだなと
感動しました。サンドラ・ブロックが
演じたお母さんも凄く良かったと思
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.5

ラフに見れるラブコメディ。

本当の恋とはどういうものなのか
恋愛の本質に迫るストーリーで
学ぶことも多かったです。

透明人間(2019年製作の映画)

3.4

どちらかと言えばスリラー寄りですが
意外にも怖かったなと思います。
透明人間がテーマなので部屋で何かが
いる気配を作り出すのが上手で
緊張感がありました。

結末も良い意味で予想を裏切られました。

マダガスカル2(2008年製作の映画)

3.3

前作に引き続き観賞。
前作より温かい雰囲気のストーリーで
家族愛も感じられてほっこりした。
動物たちそれぞれ個性もより出ていて
観ていて楽しめる作品。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.8

実話を基にした作品ということもあり
感情移入して切なく泣けてくる作品。

博士役を演じたエディ・レッドメインの
演技にも感動しました。
また何年後かに観たい作品の一つ。

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.5

初めて観ましたが予想以上には
良かった作品で見応えがありました。

主人公のフットワークの軽さは羨ましい。
お金と時間さえあればこういう方法で
自分探しも良いと思うけど現実はなかなか
こんな事出来る人
>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.4

動物たちが出てくるアニメーション映画で
やはり欠かせないマダガスカル。
キャラクターの個性がしっかり出ていて
面白かった。内容もポップで好きです。

シュレック(2001年製作の映画)

3.4

幼少期ぶりの観賞。
そういえばこんな話だったなと
懐かしい気持ちに浸りながらも
意外と見応えがある作品でした。

意外とディズニーのパロディが
満載で大人になってみると
皮肉が伝わってきて逆に面白かっ
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.3

流石はベン・スティラー。
とにかく笑っちゃう映画でした。
オーウェン・ウィルソンも
スタイル抜群でかっこよかった。
もう20年以上前の作品とは思えない
ストーリーも面白かったです。

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

1.3

少し残念な所が多かった印象。
キャスト陣の演技も映像も良かったけれど
肝心のストーリーが惜しい。
もう少しミステリー要素があったら
面白かったかも?

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

2.6

あのチャッキーに奥さんが居て
子供まで居たとは…
他の映画のパロディみたいな
シーンもあって結構面白かった。

ホラー要素は少なめかな?
逆に笑っちゃうシーンが多い印象。

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.0

1だけしか観てなかったので
初めて観賞しましたが
相変わらずの世界観に楽しめました。

やっぱりチャッキーは怖い!笑