Torichockさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Torichock

Torichock

映画(559)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「BLACK RAIN/ブラック・レイン」

年末にかけて"GONE GIRL"観て、"THE SOCIAL NETWORK"見直したりして、デヴィッド・フィンチャーやっぱり好きだなぁとか思ってたんで
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

4.0

「28 weeks later/28週後」

前回レンタルしたとき、最後の方寝てしまったのですが、前半から中盤にかけてもかなり好きな雰囲気を醸し出していたので、再レンタルし鑑賞。

まずなにより、本作
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「Silver linings Playbook/世界にひとつのプレイブック」

It's watching of the second times.
But In first time, I was
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.0

2012年の最低映画です。

鑑賞したことを忘れたくなるほどのゴミ映画。いや、というかもう映画というジャンルに組み込んでほしくない、ただのゴミ。
いけ好かないドヤ映像の集積と、いかにも主義主張がやたら
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.1

「The Young and Prodigious T.S. Spivet/天才スピヴェット」

ジャン=ピエール・ジュネ、その名前を聞いただけで、”お、おしゃれですね...”と恐れおののいてしまい、
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.2

「ZERO DARK THRTY/ゼロ・ダーク・サーティー」

At all time, This movie has kept profound tension.
For example, the
>>続きを読む

フライ,ダディ,フライ(2005年製作の映画)

3.5

「フライ,ダディ,フライ」

わかってます、わかってますって。
僕はもちろん、多くの人がこの映画の原作を愛していることも。
だからこそ、朴舜臣を演じた岡田准一も、鈴木一を演じた堤真一の配役に言いたいこ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.3

「Pan's Labyrinth/パンズ・ラビリンス」

Greatful movie.
Because I like parallel world story.Like a "Disappear O
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.3

「BOYHOOD/6才のボクが、大人になるまで。」

リチャード・リンクレーター監督の代表作"ビフォアシリーズ"をまだ、"サンライズ"しか観ていない状態での鑑賞ですが、その作品でも感じた絶妙で演技に見
>>続きを読む

ヒーローショー(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「ヒーローショー」

一発でドン引きされそうだと思ってたんですけど、けっこう僕の周りには多かったんです、夜な夜な"未解決事件簿""無惨な殺人事件""猟奇的殺人事件""ググッてはいけない〜"などを調べる
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.3

「ELYSIUM/エリジウム」

"ELYSIUM" has directed by Neill Blomkamp.
He is director of "District 9".
I felt th
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「The silence of the lambs/羊たちの沈黙」

とりちょっくの、"はっ?その名作をまだ観ていないの?シリーズ"(←なんだ、それ)の一本である本作です。

夜な夜な、世界を震撼させ
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「BROTHERS/マイブラザー」

Why does we assert "no more war"?
Because kill the people,
Because could be lose
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「FURY/フューリー」

11月の先に公開された、デビット・エア監督の作品"サボタージュ"が世評に比べて僕好みの作品だったので、逆に本作に対する過度な期待せいか、いわゆる正統派の戦争映画でした。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.3

実際のところ、クリストファー・ノーランってどうなの?問題というのが僕の心の中にもずっとありまして。
というにも、2012年に公開された"ダークナイト・ライジング"を見たあと、一見すると"とんでもないモ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0


クリストファー・ノーランってどうなの?問題をずっと胸に抱えていた僕としては、楽しみでありながらも期待しすぎないよう期待しすぎないようセーブしていたんですが、ふたを開けてみるとどこもかしこも絶賛の声が
>>続きを読む

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

3.8

「Devils Double/デビルス・ダブル」

R-18 film.
This movie story is about Uday Saddam Hussein.
The story has sh
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.4

「Hurt Locker/ハートロッカー」

82nd oscars best picture.

I was thinking about watch this film from long tim
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

「MY BLUEBERRY NIGHTS/マイ・ブルーベリー・ナイツ」

I felt good and cute movie when I watched it immediately.
But n
>>続きを読む

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

3.7

「リアル〜完全なる首長竜の日〜」

佐藤健×綾瀬はるかという人気若手俳優・女優のSF風ラブストーリーで、しかもミスチルが主題歌ということで、前情報も一切入れずに鑑賞しました。そのバジェットから、これで
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.1

「Money Ball/マネーボール」

When i watched this one before, I was too sleepy,so I didn't remember.
So I've
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「Restless/永遠の僕たち」
So cute and beautiful movie.
Mia Wasikowska is crazy cute.
Yes, I am short hairsty
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

「DAWN OF THE DEAD/ドーン・オブ・ザ・デッド」

I think Almost zombie movies are symbolizing human society.
Dawn of
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

4.3

「Chronicle/クロニクル」

Almost people can watch this movie for 1000 yen.
(Can do it who was once a high s
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.8

「The Social Network/ソーシャル・ネットワーク」

2011年のマイベストであり、僕にとってはオールタイムベスト映画の本作。ちなみに就職活動で"好きな映画は?"と聞かれて答えるのは、
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.7

デヴィッド・フィンチャーを敬愛する僕にとって、10~12月の冬映画の中では、本作が何よりの楽しみであった作品でした。

いやいや、もちろん傑作なので、ほめたいところだらけなのですが、とりとめのない話に
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

1.8

「モテキ」

ぽーんと時間が空いたので、久しぶりにもう一度視聴。

やはり何度見ても、どう考えても好きになれない映画でした。そして、金輪際見ないと思うので、コレが最後の感想。
やっぱり好きになれないポ
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

4.2

「滝を見にいく」

2013年に公開された"横道世之介"
こんなに素敵で可笑しくて愛おしい映画はないなと、劇場に4回ほど足を運んでしまう僕のオールタイムベスト映画となり、沖田修一監督は僕の中で一番好き
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

4.0

「THE RAID 2/ザ・レイド GOKUDO」

久々のファーストデー映画鑑賞、選んだ作品はこちら!
"THE RAID 2/ザ・レイド GOKUDO"

インドネシア発の超絶ハードアクション映画
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

3.6

「SABOTAGE/サボタージュ」

"イコライザー"の監督アントン・フークゥアーの出世作といえば、ご存知"トレーニング・デイ"。
その、"トレーニング・デイ"の脚本家が、本作の監督デビッド・エアー。
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.8

"イコライザー"を失った今、2014年に残された
"ブチ上げ映画"はもはや本作しか残されていませんでした。そして、期待通りにやってくれたのは、もちろん彼ら。消耗品軍団!
10月11月と続いた"イコライ
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.2

「紙の月」

"腑抜けども、悲しみの愛をみせろ"、"桐島、部活やめるってよ"の吉田大八監督の最新作です。
生活圏内にある映画館でかかる予定だったんですが、しれっといなくなっていて残念に思っていたんです
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.9

"男は一歩外に出ると七人の敵がいる"という言葉があります。
何のひねりもなく、もちろんそのままのに意味で、要するにいつでも敵に囲まれると思えということと、守るべきもののために戦えということです。
僕の
>>続きを読む