agiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

誰も眠らない森 Part 2(2021年製作の映画)

3.7

後半から視点もジャンルも変わったけどそこがいい。アングラ漫画でありそう。

誰も眠らない森(2020年製作の映画)

3.2

田舎や森の中でアレな人達が襲ってくるアレ系なのかなと思ってたら大好物なアッチ系だった。ちょっと盛り上がりに欠けるけど…映像がいい。あと犬かわいい。

暴行魔ゴリラー(1969年製作の映画)

3.0

みんなモンスターとゴアとオッパイ好きだろ。あとプロレスも。そういうの適当に入れといたから楽しんでねグラシアス!…って監督からのメッセージ(多分)をしかと受け取りました(多分)

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.5

苦悩したり悲しみを抱えてるモンスター っていいもんです。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アメリカンヒーローの主題歌はみんなを幸せにするって事ですね㊥

クン・パオ!燃えよ鉄拳(2002年製作の映画)

3.6

続きましてシャンチーと共通点があるようなないようなコレ鑑賞。もうオープニングから爆笑。なんで公開当時に映画館で観なかったかな…多分超貧乏だった頃かなウイイイイ。こういうのを週一で観ないとダメだ…ウイウ>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

全く内容知らなかったから大怪獣バトルが始まっておったまげ。デカい魔物が触手がたくさんあってイリスみたいでしかも龍の魂を吸い取ろうとするって…ガメラ3じゃん!映画館で観てたら号泣必至。ミシェルヨーが出る>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.8

オープニングが最高。その後もイケイケ。 がんばれマイケル🔪

MEGA SPIDER メガ・スパイダー(2013年製作の映画)

3.5

サメやヘビ映画に比べてクモ映画は面白いものが多い気がするけど気のせいかな…。ワニも面白いけど気のせいかな…。
主役と相棒のすっとぼけた掛け合いがおもろかった。

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.6

こぢんまりとハードボイルドないいクリスマス映画でした。

キクロプス CYCLOPS(1987年製作の映画)

2.5

今観ると 基本グダグダでダサくても 特殊メイクでコレがやりたかった感丸出しのスプラッターシーンの熱量だけで なんか楽しくなってしまう。これとか餓鬼魂とかGUZOOとかバイオセラピーみたいなやつネトフリ>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.5

71分だけど30分だったら良かったかもしれないし、大して変わらないかもしれない…

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.3

こってりしてるようであっさりな印象。
ジェニシスもだったけど敵ターミネーターにインパクトがあるようでなく感じた。魅力ある敵って大事。

野獣処刑人ザ・ブロンソン(2018年製作の映画)

2.5

チャールズブロンソンのそっくりさんがブロンソンを演じるあまり自分をブロンソンだと思い込んでしまって現実と虚構の区別がつかなくなってデスウィッシュシリーズみたいに悪党どもをバンバン殺してく…のかと思って>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

3.3

血飛沫さほど飛び散らないスラッシャーだったけど思いの外おもしろかった。アリシアウィットかわいい。

悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス(1974年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちんこホットドックにTHE ENDがかぶるラストの絵面がポップ。Tシャツにしたい。

猫に裁かれる人たち(1963年製作の映画)

3.4

猫と子供達が起こすハチャメチャ大騒動なほのぼのナンセンスコメディかと思ってたら大人の世界をおちょくるブラックコメディだった。チェコアニメの突飛でシュールで詩的な感じは実写でも変わらなくてハマる。

恐怖と戦慄の美女(1975年製作の映画)

3.5

オムニバスホラーだけど3話目だけ噂通りのずば抜けたおもしろさだった。子供の頃に観てたらラストはトラウマ必至。

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.8

マスク殺人鬼のスラッシャーだけど後半の展開が変わってたり イタリアのジャーロみたいな独特の雰囲気や気色悪さがあってゾクゾクしました🔪

イカリエ-XB1(1963年製作の映画)

3.5

2001年宇宙の旅やイデオンを想起。インターステラー観てないけどなんとなく共通するものがあるような…。宇宙船内の壁とかのデザインが素晴らしい。

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

4.0

無修正完全版って事で前は残酷シーンがネガフィルムみたいな映像になっててあれが逆に気色悪かったけどこのDVDははっきりグチャドロで楽しいデス。

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

3.7

日常の中のパンクと普遍的でなんかかわいいラブストーリーってとこにニヤニヤキュンキュンしました。

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

3.3

いろんな意味で盛り上がってる昨今のフェス。最低限のルールは守りましょう〜… ということでこちらはホラー映画好きが集うフェスに本物の殺人鬼やモンスターが現れたからさあ大変!ホラー映画のルールに則って脱出>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

サメかわいくてネズミに泣かされて漫☆画太郎が描いたようなイタチ最高。

ガイバー(1991年製作の映画)

3.0

着ぐるみに制作費のほとんどを使ってしまったんだろうなって思ってしまうぐらいの素晴らしい着ぐるみだけで最後まで楽しめてしまって前観た時よりおもしろく感じたお年頃。リブートして欲しい。

SF核戦争後の未来・スレッズ(1984年製作の映画)

4.0

日常生活の中で核戦争へと向かう緊迫感が淡々としてる分凄い。昔のコンピューターで打たれるテロップもなんだか恐怖心を煽る。
そして地獄へ…強烈。

モスキート(1994年製作の映画)

3.5

巨大化する原因が最高。操演、アニメ、ストップモーションアニメで襲ってくる蚊を堪能できます🦟
今年は蚊がいないんだけど暑すぎるから?

クルエラ(2021年製作の映画)

4.2

ファッションと音楽と凝った映像で魅せるヴィラン誕生譚だけどダークヒーロー感もあった。少女時代をもっと観たかったな。ラストのあの曲の使い方がベタだけどイントロで震えた😈
そして犬達たまらん×10!

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

子供向けに作られてはないけど 子供がたくさん出るのにグロや下ネタがちゃんとあって素敵。やっぱノロノロゾンビだと話の展開が広がりますよね。
そしてリトルベイダー卿かわいすぎ。
ちなみにハンソンはサードア
>>続きを読む