Mボマさんの映画レビュー・感想・評価

Mボマ

Mボマ

ダブル・サスペクト 疑惑の潜入捜査官(2016年製作の映画)

3.4

ちょっと立場がこんがらがるけど楽しめた
メインぽい敵がザコくて下っ端のモブたちの方が主要キャラを追い詰めてくるから面白かった
まあ敵の魅力が薄いから潜入捜査ものにしては弱いな

ポスターが変じゃない?

RRR(2022年製作の映画)

3.9

軸のあるストーリーと破茶滅茶なアクション
ここまでご都合だとかえって清々しい
どこ殴ってもバシッていう同じような音が聞こえるのは笑った
最強の二文字が似合う2人

後半神々しすぎてメロスとセリヌンティ
>>続きを読む

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

死亡フラグが分かり易すぎたのに最後の転落
だけは読めなかった
ドニー・イェン途中までめちゃかっこよかったけど詰め甘くて台無しにした感
迷信を信じないと言いつつ、結局迷信通りになったのが皮肉が効いてて好
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

-

また台湾に行きたいと思ってたたまたまNetflixで見つけたこれを鑑賞
日本語でてきて驚いた
ラブロマンス得意じゃないからやっぱ途中で離脱
劇場のスクリーンで見てたらまた感じること違うだろうな

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

社会不適合者だからみんな超人に見えた
最後ゆっくりフェードアウトしていく系の映画

上海グランド(1996年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

葛藤で苦しみ誤解で破滅したって感じのよくある展開だった
お嬢さん役の人あの人だったか
全然違うな
登場人物に魅力があったら良かったけどあまり入り込めず

前にこれのドラマが人気あったらしい

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い分アクションが爽快で楽しかった

ポスターと邦題が脳筋アクションっぽいけど実際は社会問題を扱ってる映画だった
組織のクソ野郎どもをかっこよく描いてるところがフィクションじみてたから救いだったか
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

机に立つシーン印象的

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

5.0

俺史上初★10

漢の全てがここに詰まってた
ストーリー、舞台、キャラ、構成全てに文句のつけようがない
何より最高なのは友情
何故か滝のように涙した
どこを見てそんなに泣けたか思い出せないくらい殆どに
>>続きを読む

愛という名の悪夢(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

痴人の愛のナオミを連想するヒロイン
感覚的に迫るグロさってこういうことかと納得。
直接的には何もないけどじわじわ侵食されていく恐怖は愛という形を取っているだけのホラー映画

難しいこと抜きにして、「ゾ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

俗なことを白人から教わり品格を黒人から学ぶ
まあ、肌の色は大した問題じゃないということです

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昔、予告で走ってて時間切れになるやつトラウマになってた

【推しの子】-The Final Act-(2024年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

結構ダークで生々しい話だった

価値のある人間を殺すことで自分の命の重さを実感する、か

美人な彼女を手に入れることで自分の価値が上がるみたいなものかな
面白い考えだと思った

実際アイ1人を殺して多
>>続きを読む

士官候補生(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これは母親もやつれるよ
目逸らしたくなる場面が多かった
刑事の安心感

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

アニメは100話くらいのとこで離脱したけど曲が好きだから鑑賞
まさか宮城が主人公だとは思わなかった
宮城は小柄だけどドリブルうまいっていう情報だけ知ってたんだけどもっと明るいのかと思ってたから可哀想な
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近『ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!』見てて鈍ってたけどそういえばこれって無慈悲なバチバチガンアクションだったな
冒頭から池松壮亮の迫力すげえ
前田敦子の声灰原哀に似てなくもない
この映画に出てく
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画を理解できる感性が自分にはなかった
ハヤシの言動がたまにちょい気持ち悪い

熱血って巻き込こんでくるから引くけど怠惰も周囲に悪影響な点であらかた同じだな

この映画の解釈みるのは楽しい

8 Mile(2002年製作の映画)

3.6

エミネムのラップバトル見たさとloseyourselfが聴きたくてフラストレーションが溜まってたからこそ最後に爆発
英語わかったらもっとラップがすごく感じるんだろうな
良かった

となりのトトロ(1988年製作の映画)

2.7

金ローで見た
途中から睡魔と格闘
カンタがいいキャラ

流浪の月(2022年製作の映画)

2.6

考えさせられたけどちょっと尺のわりに内容薄い
原作の方が面白いんだろう

あと、広瀬すずがあまり役にハマってない気がした

マスク(1994年製作の映画)

3.1

この役はジム・キャリーにしか演じられないだろうな

FALL/フォール(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してたより全然面白かった。
最初なんだコイツらwって観てたのに、段々応援してた。

塔のてっぺん到達しても本当の自分を隠してたハンターと、それでもトラウマが克服できず弱音を吐き続ける主人公
2人の
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々にモノノ怪の世界観に浸れて大歓喜
アニメーションは、今回ちょっと可愛さ増してか、サマーウォーズのozシーンが永遠に続いてるような感じだった
人物の深み、不気味さはアニメ版より劣るけどアクションの派
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.9

昔聴いてた曲が王菲が歌ってたもので驚いた
王菲初めて見たけどハマる魅力がある
音楽デカくて相手の声聞き取れない時の「ァア?」好き

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.4

ヤクに溺れるきっかけは人それぞれでも始めてしまえばどんな人でもそれに振り回される
展開はベタだけど不幸見たさで見るのをやめられない
ちょっと汚い
あと同じサントラグルグル流すから見てるこっちまでグラグ
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.7

ラストモノクロになるのはレストア版だけ?
最後だけ陽が当たる演出とモノクロになるのとでは受け取り方も変わってくるな
期限切れのパイン缶食べすぎて喋れなくなった設定好き

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

雑誌で見かけて鑑賞

知識が足りなかったのでこれを中国人と一緒に観た。
最初時間見てなげ〜ってなったけど見たらそんなもんかってなった

ところどころクスッとするセリフがあったのが印象的だった。

ここ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.2

なかなか痛々しい
ただストレス強いときにこれ見ると、痛々しいより気持ちいいの方に共感してしまいそうだなと思った
生きてきた中でストレス感じた時のこと思い出すとビー玉レベルならわかるような気もする
まあ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

本作はファン向けに作られたスピンオフ感があった

敵の迫力に比例して前作よりゆるさが増してた
だからこそ日常の中に殺気が溶け込んでて、迫りくる敵の存在に気付きにくい空気感だった

主役の2人もダラダラ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

殺し屋にも共感できる悩みがあったり、リアルな日常会話してたり、親近感湧くところがあった

敵は気持ち悪いけどキャラに一貫性があって3人のバランスが良かった
大物感のわりにあっさりだったの
>>続きを読む