aiさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ai

ai

映画(633)
ドラマ(77)
アニメ(0)

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.1

メグライアンとトムハンクスの最強コンビ。きゅんきゅんが止まりません。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.1

失恋した時に観たくなる映画。これは女性じゃないとなかなか共感できないと思われる。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.5

観終わったあとに自然に拍手したくなるくらい。もっともっと観ていたかった。

複製された男(2013年製作の映画)

3.9

この謎解き感がよい。比喩的な表現に唖然とした。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.5

片想いのせつなさを良く表している。想いが強くても叶わないこともある。それを山崎まさよしの曲で、まるでPVを観ているかのような美しい映像で。これでもかとせつなくなる。

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.3

calling youが頭から離れなくなる。ほんわかしててとっても好きです。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.8

大好きな原作だけに、配役に納得がいかず共感できなかった。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.7

こういった成功話はありきたりかもだけど希望が持てて未来は明るいと信じたくなる。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

マシューマコノヒーって気づかなかった。なかなか面白かったと思う。

undo(1994年製作の映画)

3.2

結末がどうだったかも覚えていないけど、縛る愛と、キスシーンがとても綺麗だったことは覚えてます。

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

「かっこいいとはこうゆうことさ」ポルコが男らしさとはなにかを教えてくれます。「飛べない豚はただの豚だ」その通り。アドリア海の綺麗さに惹かれて、紅の豚の舞台の一つ、クロアチアのドブロブニクまで訪れました>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.2

すごくオシャレなのに、相手が人間じゃないところに共感できなかった。

母なる証明(2009年製作の映画)

4.2

母の舞が印象的で、ストーリーの記憶があやふやです。

→だいぶ経って二回目鑑賞。
そうだ、結構奥が深いこの作品。
普段は知的障害なのに、ここぞという時のするどいセリフと表情がすごい。
ウォンビンの表情
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バットエンド。救われないのがかわいそうすぎる。。

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.8

マリサトメイがとっても綺麗でこんな歳の取り方したいなぁって思いました。