aiさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ai

ai

映画(632)
ドラマ(77)
アニメ(0)

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.5

好きなストーリーもあったけど、えっ?って展開もありで、可もなく不可もなく。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.2

俳優人が良いのは言うまでもないけれど、深い!どうゆう気持ちでこのセリフ?とか色々考えさせられた。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

渡り始めるまでの時間に飽きが来なければ楽しめます。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.0

純粋な親子愛。ジェイクの笑顔がかわいすぎて、こっちまでにやけちゃうほど。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

久々に観直してもやっぱり面白い!初めから終わりまでゾワゾワが止まらない。レクターの存在感がすごい。こんなにエグかったかなぁと。エンドロールに含みを持たせるところがゾワゾワです。

ダウト 〜あるカトリック学校で〜(2008年製作の映画)

3.7

最近スポットライトを観た時にこの作品を思い出した。テーマは重く、俳優陣の演技でさらに作品が現実味おびたものになっているなと。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.1

オシャレだけど、ちょっとだらけてしまった。ところどころに、わっとなるシーンがあるけど、ストーリーはボヤッとしてる印象です。

バーバー(2001年製作の映画)

4.1

こんな終わり方ですか!というラストに驚いた記憶があります。モノクロは苦手だけどこれは大丈夫だった。コーエンの中でも面白い方だと思う。

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.0

ラストはいつみても衝撃で面白い!キャラ設定が上手くはまっていてシリーズ化が成功したのも納得。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

ちょっと綺麗すぎる感じがしてしまったけど、心がほっこりした。

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.8

テンポ良く進むし、男女共に楽しめる、また観たくなる。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

まず音楽が良いという理由で観た。もう初めから終わりまで大号泣でした。吹き替えと字幕と両方観た。でも途中で?と思うストーリーの運びは否めない。

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.2

男女の友情が成立するかという答えのないテーマをとてもさわやかに描いている。最後がとてもよい。また観たくなる映画です。

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.1

ブラッドリークーパーが出ているから観ただけの映画。

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

3.9

この台湾の雰囲気は好きだしせつない初恋の物語も良い。でもたぶん女子より男子向き。

アーティスト(2011年製作の映画)

3.5

白黒でも違和感なく観れる人は好きだと思います。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

4.1

謎が多すぎて観終わったあとに色々調べちゃいました。手ぶれの気持ち悪さが映画館ではきつかったけど今もう一度観てみたい。

クルテク もぐらくんと森の仲間たち(1957年製作の映画)

3.4

クルテクはもぐらだけどとってもかわいいです。チェコに行った時もお土産物はクルテクがいっぱいでした!

劇場版 くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜(2010年製作の映画)

4.0

ジャッキーがかわいいのなんの。ルルロロが出てくるシーンがあるのでお見逃し無く!

空気人形(2009年製作の映画)

3.5

是枝さんの作品ではあまり好きな方ではないけど、せつなすぎて悲しくなった。

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.2

キャサリンハイグルが好きで観たけどわりとテンポよく笑えて面白かったです。

ウルトラ I LOVE YOU!(2009年製作の映画)

3.8

サンドラブロックとブラットリークーパーだけで満足。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

前向きになれる大好きな映画です。俳優陣がみんな好き!ズーイーデシャネルが可愛すぎる!

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.1

エマワトソンが可愛い。熱中するのものがないとこうなってしまうのか。