akさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

  • List view
  • Grid view

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4


ずっと気になっていた作品なので、観られてよかったです!久々に邦画タイトル…とは思いましたが、それを差し引いても素敵な映画でした◎

ストーリーは現実的に考えれば、ダメなのに何故か応援したくなる不思議
>>続きを読む

探偵ミタライの事件簿 星籠の海(2016年製作の映画)

1.0


ドラマを観てからこちらを観ました。導入で起きる事件は奇抜さがあってよかったんですが、あとはひたすら御手洗さんが淡々と事件を解決していって、盛り上がりがないまま終わってしまいました。

それと、出てく
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


周りで話題になっていたので、観に行きました!

安室くんがただカッコいいんだろうなあと思っていたら、冒頭から話が面白かったです…!どうなるんだろうと、わくわくしながら観てました。
今回はコナンくんよ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


設定に惹かれて観ました!

想像以上に設定はぶっ飛んでるし、出オチ過ぎたし、そして下品なんですが、どこかチャーミングで爽やかすら感じる作品でした。
パッケージのシーンが冒頭すぐで終わってしまって、こ
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.6


上の句、下の句、そして結び。全部見ましたが、結びが個人的に一番好きな作品になりました。

相変わらず競技かるたの白熱した臨場感や緊張感は伝わってきますが、千早ちゃん達が先輩になって後輩達に先輩らしい
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.4


色んなところでオススメされていたので、観てみました!

最初から最後まで、画面の色合いが鮮やかで観ているだけでも幸せでした。ストーリーも展開も王道ですが、スピード感がある展開でだれることなく観ること
>>続きを読む

オー・マイ・ゼット!(2016年製作の映画)

2.0


設定が気になったので、観ました!
ゾンビが民家に迷い込んで、人間が色んな理由からゾンビを襲おうとする話。

前半はほぼ会話だけで展開されるのに、後半怒涛の展開でびっくりしました。前半はほのぼの系に近
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.7


映画館で予告を見てから気になったので、3Dで観てきました!

冒頭から最後まで、ずっと面白い最高のエンターテイメント作品でした!!!わくわくがこんなにも止まらない作品に出会えて、本当に嬉しいです(/
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.2


平次くんと和葉ちゃんのコンビが好きなので、何年か振りにコナン映画観ました!!

謎解き要素よりアクションが多めだったんですが、平次くんが比較的コナンくんを頼っていて、もう少し頑張って平次くん…!と思
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.1


前から気になっていた作品で、やっと観ることができました。
色んなところで、観るのに労力がいると聞いていたので、ある程度心構えしてから観ましたが、本当にさらっとは観られない作品です。

場面が3つに分
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

1.5


オラフが最初から最後まで可愛かったです。ただ、あれだけオラフをメインにするなら、最初から全員出さないで最後に出した方が盛り上がったのになあと感じました。

歌がどれもテンポよく、聞きやすくて楽しかっ
>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

1.9


クローズZEROからⅡは、鈴蘭生がそれぞれ頂点を絶対にとってやる!という気持ちと、どうしてとりたいか、が描写されてたんですが、今回はそこが一切感じられず、とりあえず「頂点は俺だ」と言ったもん勝ちみた
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5


彼と私の恋物語、で終わらすにはあまりにも陳腐すぎるけど、どこまでも恋の物語でした。
やっぱり幸せの定義や形は人によって違うし、だからこそそれが魅力的で、彼と私を包む世界がいつまでも穏やかでありますよ
>>続きを読む

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

2.4


本多さん作品が好きなので、小説を読んでから映画を観ました。

家族それぞれ暗い過去を持っているのに、それを感じさせないような作風が小説なんですが、映画はずっとしっとりめで進んでいきます。
少しずつ皆
>>続きを読む

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

1.8


パッケージが気になって観てみました。誰が、何の目的で。を探っていくものかと思っていたんですが、意外とあっさりとそれは分かってしまい、主軸はそのあとがメインでした。

場面があまり変わりませんが、飽き
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.1


上の句を観てからすぐに下の句を観ましたが、本当に上の句の続きで始まって、上の句の流れなどは一切振り返りがないので、上の句を飛ばして観た人や、期間が空いて観た人にはいまいち分かりにくい始まりかなあと思
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

2.0


チキンブリトー!と、主人公より後半出てくるおじいちゃん達が印象強すぎて、他が全体的に薄い印象でした。

バトルもので兄弟が出てくると、片割れが出来が悪かったり、片割れを失ってから強くなる。というのが
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.8


原作などは未読で、映画だけ観ました。「競技かるた」というワードだけは知っていて、軽い気持ちで観たら冒頭5分ぐらいで、ヒロインの千早ちゃんに度肝抜かれました。気迫がすごかった…!
あとは、前半の作風が
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.1


2作目が気になったので、今更ながらに初めて観ました。

予想を遥かに越える圧倒的肉弾戦にたぎりました!それと個人的に、イェーガーの見た目やスーツなどが良い感じに傷んでいることにときめきました!

>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます


ドラマだけ観ていて、原作は未読です。ドラマが毎回とても丁寧な作りで、映画で完結とのことだったので、楽しみで観たんですが、ドラマとは全く別物のように感じました。

サブローくんの明るい性格で周りの雰囲
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.1


マーベル作品全て観ている人間からすると、従来のマーベルぽさはなく、こじんまりとした印象でした。
逆に音楽や衣装は今までと雰囲気がかわり、新しい楽しみもありましたが、もっとハチャメチャに暴れる陛下が拝
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.5


俳優陣目当てで観ました!
作中では主に親子関係が主軸で、小さなほつれがほどければ良好になるのに、それが難しかったり、それをほどいてくれる人が意外な人だったり。
観たあと、誰かに抱きしめられたくなる、
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます


映画館で予告を観て気になったので、観に行きました!

白を基調とした色味がとても映えて、儚さをよく演出してました。あと音楽がほぼ流れず、生活音だけで展開していくので、映画を観るというよりは、皆の生活
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.3


何度観ても飽きない作品です。上田さんと山田さんのやり取りも、まだどことなくあどけない感じもたまらなく好きです。

バディ感が強く、わちゃわちゃしている2人が好きですが、この作品はバディ感とはまた違う
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます


映画館で予告を観て気になったので、観に行きました!

原作や歴史などは一切分からないままで行きました。最初はついていけないところがありましたが、登場人物が歴史ものにしては少ないので、わたしは特に問題
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0


俳優陣目当てで観ました。本当に「喋る 」だけの映画なのに、どこか惹かれるのは主演2人の独特な間だったり、掛け合いだったからこそかなと強く感じました。
別に学校でいじめられているわけでも、家庭事情が複
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

1.2


内容に惹かれて観ました。
もっと切迫感があるかと思っていたので、観終わってすぐは「う~ん」と感じましたが、あとからじわじわくるタイプの作品でした。

極彩色がとても印象に残り、それが兄のコニーの心情
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.6

原作未読で、俳優陣目当てで観ました。

山田くんが演じた蝉くんの雰囲気が好きで、それが重たい雰囲気の作風に浮かないのがまた良かったです。
ただ、場面転換が多く、終始重たい雰囲気なので、メインは誰かに絞
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.2

映画館で予告を観て気になったので、観に行きました!

最「狂」軍団がチームを結成して世界を救うという話だったので、皆もっとぶっ飛んでいるのかと思っていたら、チームの皆が思ったより普通で、がっかりしてし
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.2

俳優陣が端から端まで豪華でした!

人間関係や事件の複雑さもしっかりと重さがあり、見応えがありました。加賀さんが皆から一目置かれる立場にありつつ、ワンマンプレイをあまりしないで、松宮くんをしっかりと連
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

映画館で予告を初めて観てからずっと気になっていたのを、やっと観に行けました!

もう曲がどれも素敵で、終わってからすぐにサントラを買うレベルでした!バラードもありますが、そこまでしっとりではないので、
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

2.3

俳優陣目当てで観ました。

戸田さんの班長が若すぎたのと、熱血系な役柄があまり自分の中でしっくりこなかったんですが、俳優陣は豪華なので楽しく観れました。

全体的に綺麗にしすぎた為に軽い感じがしたので
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

2.9

俳優陣目当てに観ました。

アクションがもっと派手かと思いましたが、それの代わりに仲間達との絆や連携技が沢山観られて良かったです。

敵が饕餮(とうてつ)という中国神話の怪物で、主人公達以外は正体を知
>>続きを読む

カクレンボ(2005年製作の映画)

2.6

とても短い作品ですが、世界観がしっかりとしていて和風ホラーとしては良い作品だと感じました。

お面や鬼や廃墟や影。細かなものが、丁寧に描かれていて、足元からじわじわくる怖さがあります。

短いので、定
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.9

前から気になっていたので観ました!

ゴズリンさんは、ララランド以来久々に観たんですが、抜けてるというかお茶目というか、どんな型にも当てはまらない役で、可愛さすら感じました。

ストーリーは明るく観や
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

2.6

俳優陣目当てで観ました。

綾野さんの怪演ぶりに圧倒され、それと同じぐらい虹郎くんの真っ直ぐさに光にも似たものを感じました。

全体的にしっかりと観て感じろ、な世界観なので観た人によって好き嫌いが分か
>>続きを読む