あこねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

アラバマ物語(1962年製作の映画)

3.7

まさに理想の父像。
人種差別に立ち向かう正義や他人との関わり方を子供目線で目の当たりにした感じ。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.2

リメイク版だったみたい。
突然強くなったり、7年も結婚生活してた鬼嫁と主人公が突然割り切って戦い出したからずーっとこれは夢に違いないと思いながら観てた。
とりあえず女性2人がカッコ良い。
オリジナル版
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

2.8

冒頭の映像には凄く惹きつけられるものがあったけど、設定もわかるようなわからんような。荒廃した未来だけど、なんか世界観が狭いような?衝撃の事実に気づくところがラスト20分くらいで軽くまとめられててあんま>>続きを読む

スリーメン&ベビー(1987年製作の映画)

3.3

こういうドラマって近年結構あるけど、上映当時観てたら新鮮で面白かったかも。チャラい男達が子育てに四苦八苦して、だんだん手慣れていく感じ良い。
なんか最後丸く収まってこれでいいのか?って感じだけどコメデ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.0

初代チャッキーを見たことなし。
想像してたよりグロい。怖いより痛そう。
チャッキーがもっと可愛くて愛着のある見た目なら歪んだ友愛心も切なく伝わったかもしれない…
突っ込み処もあるけど、飽きはしなかった
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

見応えあったが、色々詰め込んだ感あるな。みんなが複雑な人生歩んできてるけど、サラッと説明された感じ。私としてはそれをじっくりみたかったかな〜。
決まった形に戻す事が本当に幸せかどうか他人にはわからない
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.7

あまりに有名すぎるが故に見る機会も昔からあったんだろうけど見てなかった作品。清純な少女の成長と純愛の壮大な物語だと勝手に想像してたけど、しょっぱなから性悪スカーレット少女に引き気味。当てつけとかお金目>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.4

SFテレビシリーズのキャスト達が勘違いした本物の宇宙人に助けを求められるって発想がB級ぽいけど面白い。
出だしおじさんばっかりでパッとしない感じしたけど、だんだん個性が見えてきたら面白くなってきた。
>>続きを読む

殺したい女(1986年製作の映画)

3.5

80年代のおバカなキャラが出てくるコメディ割と好き。
誘拐犯夫婦もかわいいすぎるし、濃すぎる人質のベッドミドラーも良いなぁー。
身代金横取りしようとした金髪のアホさ加減も可愛くてツボ。

インサイダー(1999年製作の映画)

3.0

実話も好きなんだけど…あんまりリアルさ感じなかったかも。
タバコ業界の闇?の内容が脅されたり狙われたりするほど闇に感じなかったかなぁ?
入り込めない上に長すぎて何日も小分けしてみてしまったので内容あん
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

歌と映像美すごい良かった。
ストーリーはアニメと同じだし、ちょっと寝そうになった。
吹き替えは歌詞違うみたいやけど、英語はアニメと一緒だった。ジーニーだけ吹き替えで観たかった。

呪怨2(2000年製作の映画)

2.3

1が伏線回収しないまま終わったので釣られてみてしまった。1のよくわからなかった所が回収できたわけではないけど、なんかもうどうでもよくなった感じ。
中学生の市原隼人がいた。

アラジン(1992年製作の映画)

3.7

多分、昔見てるけど地上波録画したので…
ホールニューワールドの曲のところは本当に好きなんやけど、ジーニーの日本語吹き替えがホンマにすごいよなぁ…あと、建物とか綺麗。ストーリーは普通。

ザ・ブラザーフッド(1986年製作の映画)

3.2

キアヌリーブスが若い美少年風?
イケてると勘違いしてる高校生グループが悪い奴を懲らしめるつもりがエスカレートして気に入らない奴に制裁を与えていく話。
展開は嫌いじゃないけど、ここでおわり?って感じ。な
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.5

なんとなく観たが、コレは娯楽映画ではなかった。実話を映画化したものは割と見てるけど、コレはかなりの臨場感。その機体に乗ってる感すら感じるし、映画館で観たかったかも。9・11で目的を達成しなかった機体が>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

3.0

衣装とかモナコとか宮殿とか景色とかよかったけど、あとは眠くなった。
グレースケリーとニコールキッドマン比べてもグレースケリーの美しさは最強。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

最後の大円団が良かった。
映画ヒットしてたから観に行きたかったけど、テレビでも満足。
悪役らしい悪役が小物なガストンなのがちょっと残念。あの立ち位置なら始末するんじゃなくていい人になって欲しかった。ま
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

早口で字幕なかったら全くわからんかっただろうな。
戦国時代劇は集中力途切れがちやけどコレももれなく途中からながら見になってしまった。見所の合戦シーンとかがあんまり好きじゃないからしゃーないかなぁ。

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

3.8

3時間ダレずに見応えあった。
レスリー・チャン美しい。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

周りのおすすめ率が高い割にみてなかった。ストレートでみやすかったけど、弟が来たらなんで辞めることになったのかよくわからなかった。全体的に安心してみれる。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.7

みたことあるつもりでいたけど、みてみたら全然内容覚えてなくて思ってたのと違った。この頃のメグライアン好き。髪型とか、シンプルな服装とかも良い。
ラストの会う時のメグライアンの表情がとても良かった。

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.8

ずっと観たかったのをBSでやってくれた。
アニメーションが斬新で抽象的なとこもあるけど色使いがかわいい。
ストーリーにあんまりひねりがない分映像や音楽に集中できるのが良い。
ひねりが無くてだいたい先が
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

小説が発売された時読んだな〜。10年以上経ったのか…変な小説だなーって思ったけど、あの時のイメージがちゃんと映像になってる。ムーンウォークも古本市も京大学園祭も行ったことあるからしみる。
ストーリーも
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.4

ナチス内部の話は難いからとっつきにくいけど、ヒトラー関連ではみやすい方かも。
普通の民間人がだれかに流されるわけでもなく自分の意思で大きな組織に一石投じたことに少し興味が湧く。
田舎の風景とか綺麗だし
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.2

イーストウッドの実話事件物はやっぱり見応えがある。私好みの作品。
サイコパス野郎もやばいけど、警察が非道過ぎる。全部実話なのが辛過ぎる。そんなことが現実にまかり通るなんて。
でも、助けてくれる人や信じ
>>続きを読む

初恋のきた道(1999年製作の映画)

3.6

かわいすぎるチャンツィーを愛でるための映画。チャンツィーと四季とご飯が美しい。うれしそうに笑ったチャンツィーがギャンかわ。ストーカー気質でも、チャンツィーレベルの可愛さなら許されてしまう。
美しすぎて
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

ハリーポッター観てなくても子供も大人も楽しめる映画。魔法動物がたくさん出てくるのがよい。
人間が巻き込まれちゃう感じもよい。

なんとなく2を観ようと思ってこちらを見直したけけど、これはこれでまとまっ
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.6

子供の頃はあまり興味がなくちゃんと見たことがなかったジブリ作品。
大人になってからはあんまり地上波放送なくて見る機会なかったから放送してくれて良かった。
宮崎駿監督はヨーロッパ調の風景が素晴らし過ぎる
>>続きを読む

スラップ・ショット(1977年製作の映画)

3.3

結局ちゃんとしたホッケーしてないやん。メガネ兄弟がなんか過激やけどかわいい。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.3

前半がちょっと地味で入り込めにくかったけど、壁が作られた当時の東ドイツの様子とか興味深かった。せっかく人質から解放されても情報漏らしたかも知れないってことで国に戻っても殺されたり冷たい目で見られたりす>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.4

メインの子供たちがかわゆい。
ヒロインの子以外の女の子が皆微妙だったが…
子供はわちゃわちゃして大人はバタバタしてまぁかわいい映画。
この2人大人になったらどうなったんだろってちょっと思う。